南スーダン 280人以上の子ども兵士解放 【プレスリリース】
和平協定に基づく最後の解放 *コブラ派司令官インタビュー映像ほか素材貸出し可
※本信は、ユニセフ本部の発信情報を元に、日本ユニセフ協会が作成・配信しています。
※原文は http://www.unicef.org/media/media_81684.html でご覧いただけます。
※南スーダンに関連する最新画像・映像をお貸出ししています。後述の詳細をご確認
ください。
【2015年4月24日 ジュバ(南スーダン)/ナイロビ(ケニア)発】
南スーダンで、コブラ派(Cobra Faction)と呼ばれる武装勢力から、兵士などとして
徴用されていた280人以上の子ども(男の子282人と女の子1人)が解放されたことが
明らかになりました。
子どもたちが解放されたのは、ジョングレイ州の辺境の村、ラブラブ(Labrab)。
南スーダンでは、この武装勢力と政府との間で交わされた和平協定に基づき、今年1月から
段階的に子ども兵士の解放が行われてきました。今回が、その一連の最後の解放です。
解放に先立ち、ユニセフと南スーダン政府の国家武装解除・解放・社会復帰委員会
(NDDRC)は、徹底した子どもの確認、照合作業を行ってきました。今年1月以来、コブラ
派から解放された子どもは1,757人に上っています。
ユニセフ南スーダン事務所代表ジョナサン・ヴェイチは、「最後のグループがコブラ派から
解放され、その過程に立ち会うことができ、とても嬉しく思っています。しかし、我々の
仕事は決して終わっていません。子どもたちは、家族のもとに帰り、人生をやり直す長く
苦しい道を歩み始めなくてはならないのです」と話しました。
解放の式典で、子どもたちは武器を捨て、着ていた軍服から普段着に着替えました。彼らは、
家族が見つかり家に戻る日まで、一時ケアセンターに身を寄せ、食べ物や寝る場所に加え
医療や心理社会的サポートを受けます。1月以来、1,104人の子どもが家族の待つ家に戻り、
帰宅できる子どもは今も増えています。またほとんどの子どもが、教育の機会を得ています。
家族との再会プログラムは、解放され帰宅した子ども一人につき、同じコミュニティの
厳しい状況にある子ども一人が、解放された子どもと同様に支援を受けられるようにする、
というパリ原則での取り決めに則って進められています。このプログラムを通じて行われる
支援によって、さまざまな社会インフラやサービスが整えられ、コミュニティ全体がその
利益を享受できるのです。すでに始まっている心理社会的支援を含めた2年間の家族再会
プログラムには、子ども一人あたり2,580米ドルの費用が必要で、ユニセフはこのプログラム
のための資金として1,100万米ドルが不足しているとしています。
「南スーダンのユニティ州や上ナイル州では、多くの子どもたちが誘拐されたり強制的に
徴用されたりしており、この国の子どもたちの深刻な状況を考えると、今回のコブラ派に
よる子ども兵士の解放は、まだ小さな光です」とヴェイチ代表は続けます。「ユニセフは、
最近戦闘が激化している上ナイル州のマラカル付近で先日徴用された子どもたちの状況を
大変心配しています。私たちは、もう一度これらの子どもたちの一刻も早い解放を訴える
と同時に、解放のために必要なあらゆる支援を提供する準備ができています」
* * *
■南スーダン概況
・2011年の独立後も政情不安が続いていた南スーダンでは、2013年12月15日、武力衝突が
発生。その後も続く紛争により、子どもたちは自宅や学校、生まれ育ったコミュニティ
を追われ、暴力や栄養不良、病気の危険に晒されています。
・国内避難を続ける子ども:80万人以上 / 国外で避難生活を送る子ども:34万4,000人以上。
・1万2,000人以上の子どもたちが、武力衝突を引き起こしている両陣営に徴用されていると
みられる。
・武装勢力と政府との間の和平協定により、今年1月から段階的に子どもの解放が進み、
1,757人が解放された。
・ユニセフは、解放された子どもたちの家族の居場所を追跡し、再会を進める支援のほか、
子どもたちに食糧や避難場所、衣類の提供のほか、基礎保健ケア、カウンセリング、
心のケアを実施している。
・紛争の長期化によって、推定22万9,000人以上の子どもたちが、重度の急性栄養不良に
陥っている。
・戦闘地域にある学校の70%は機能しておらず、40万人の子どもたちが教育を受けられて
いない。
* * *
■画像、動画等素材のお貸出し
今年4月2日~10日、日本ユニセフ協会大使のアグネス・チャンさんが、16年ぶり2度目と
なる南スーダンへの訪問を行いました。滞在中、解放された子どもたちが保護されている
施設にて、元子ども兵士たちの話を聞いたほか、コブラ派司令官との会談も行いました。
以下について、ご要望がございましたら、下記広報室までお問い合わせください。
・アグネス・チャンさんへのインタビュー、寄稿
・元子ども兵士の保護施設、避難民キャンプなど、南スーダンの最新写真
・本リリースに既述のコブラ派司令官へのインタビュー動画(約10分)を含む映像
* * *
■お問い合わせ
(公財)日本ユニセフ協会 広報室
TEL:03-5789-2016 FAX : 03-5789-2036 jcuinfo@unicef.or.jp
または
Suzanne Beukes, ユニセフ・南スーダン tel: +211 956 256 285 (携帯) ;
Eメール:smbeukes@unicef.org
James Elder, ユニセフ・ケニア tel: +254 71558 1222 (携帯);
Eメール:jelder@unicef.org,
Melanie Sharpe, Uユニセフ・ニューヨーク tel: +1917 251 7670 (携帯),
Eメール:msharpe@unicef.org
■ユニセフについて
ユニセフ(UNICEF:国際連合児童基金)は、すべての子どもの権利と健やかな成長を促進
するために活動する国連機関です。現在190の国と地域※で、多くのパートナーと協力し、
その理念を様々な形で具体的な行動に移しています。特に、最も困難な立場にある子ども
たちへの支援に重点を置きながら、世界中のあらゆる場所で、すべての子どもたちのため
に活動しています。(http://www.unicef.org)
※ユニセフ国内委員会(ユニセフ協会)が活動する36の国と地域を含みます
※ユニセフの活動資金は、すべて個人や企業・団体からの募金や各国政府からの
任意拠出金で支えられています
■日本ユニセフ協会について
公益財団法人 日本ユニセフ協会は、先進工業国36の国と地域にあるユニセフ国内委員会の
ひとつで、日本国内において民間として唯一ユニセフを代表する組織として、ユニセフ活動
の広報、募金活動、政策提言(アドボカシー)を担っています。 (http://www.unicef.or.jp)
すべての画像