人はなぜ、沖縄に惹かれるのでしょう。コロナ渦のいまだからこそ、想いを馳せてしまう旅先。そんな沖縄を再発見できるPen+(ペン・プラス)『つぎなる旅先、沖縄へ。』は、11/21(土)発売です。
Pen+(ペン・プラス)つぎなる旅先、沖縄へ。
つぎなる旅先、沖縄へ。
人はなぜ、沖縄に惹かれるのだろう。そして沖縄に行きたくなるのだろう。
包み込むような海の青さ、圧倒的なパワーを持つ緑、出会う人の温かな笑顔……。
答えはひとつではありません。なぜなら、沖縄は訪れるたびに違う表情を見せるから。
そこに暮らす人や島を想う人の声を聞き、育まれてきた文化や食の扉を開けば、
この地の知られざる魅力や気付かなかった点が、まだまだ見えてくるはずだ。
旅に出るということは自分らしさを取り戻し、新しい価値観を手に入れること。
そんな期待を胸に足を踏み入れてみよう。沖縄はいつでも私たちを待っている。
【今号の見どころ】
- 7人の視点で見る 懐かしい沖縄、これからの沖縄。
信藤三雄 アートディレクター・映像ディレクター・写真家
志喜屋 徹 アーティスト/中江裕司 映画監督/東 利恵 建築家
- 伝統と革新が共存する、沖縄料理のいま。
6(シス)/津嘉山酒造所/玉那覇味噌醤油
- 写真家が目指した、美しい目的地。
ピナイサーラの滝 [西表島]/水納島 [本部町]
東村ふれあいヒルギ公園 [東村]/古宇利大橋 [今帰仁村·名護市]
- 一度は訪れたい、美しき沖縄を堪能する4つのスポット
- 「ちむぐくる」が宿った、沖縄の手仕事と暮らす。
mofgmona no zakka / tituti OKINAWA CRAFT /玩具ロードワークス/花藍舎/proots
- 沖縄ステイの醍醐味、非日常な体験を味わう。
- Be.Okinawaが発信する、沖縄の多彩な魅力。
- 各界で活躍する7人が、沖縄の未来を語る。
鈴木修司 ゆいまーる沖縄株式会社 代表取締役社長/平良優季 画家
又吉健次郎 金細工職人/福島千枝 琉球舞踊家/金城笑子 笑味の店 主宰
- 感じる、沖縄。7人のプレイリスト
仲宗根 泉 HY /島袋 優 BEGIN /堀内加奈子 沖縄唄謡者
岡部徳枝 編集者・ライター/川口美保 CONTE MAGAZINE編集発行人
【最新号データ】
Pen+(ペン・プラス) 『つぎなる旅先、沖縄へ。』
2020年11月21日(土)発売
定価 本体1,000円+税
デジタル版も発売中
Pen Online「Pen+」はこちらから → https://bit.ly/2HfFfA9
アマゾンで購入はこちらから → https://amzn.to/393v4tI
すべての画像