ゲーミフィケーションでテスト攻略!WEBアプリ「マナビクエスト」を公開
コクヨの文具とベネッセのメソッドで中高生の自律的な学習をサポート
コクヨ株式会社(本社:大阪市/社長:黒田 英邦)は、株式会社ベネッセコーポレーション(本社:岡山市/代表取締役社長:小林 仁)と共同で、ゲーミフィケーションを取り入れたステージクリア型のテスト攻略コンテンツ「マナビクエスト」を、8月25日(木)から公開します。
9月、10月は夏休み後の課題テストや定期テストなど、テストへの関心が高まる時期です。しかし一口に「テスト」と言っても、「どうやったらいいの?」「何からやったらいいの?」というやり方・効率に関すること、「モチベーションが上がらない」「集中できない」というモチベ・集中に関すること、「どれぐらいやったらいいの?」「いつからやったらいいの?」という時間管理に関することなど、中高生の悩みは様々です。
そこでコクヨは、近年教育分野でも注目を集めるゲーミフィケーション(※ゲームの要素をゲーム以外の物事に応用すること)を取り入れたテスト攻略のためのWEBアプリ「マナビクエスト」を企画しました。テストを目標に、カウントダウンをしながらステージを楽しく攻略していくことを通じて、自律的な日々の継続をサポートし、学習のルーチン化を促します。
各ステージでは、「計画立て」「ノートの取り方」「プリント整理術」などのテーマに基づき、ベネッセの監修による勉強メソッドや、おすすめ文具を知ることができます。また、勉強通話アプリ「StudyCast」と連携し、友達とLIVE勉強会を行うことも可能です。
■「マナビクエスト」サイトURL: https://kokuyo.jp/pr/2022manabiquest/
「マナビクエスト」コンテンツのイメージ
オープニング画面
ゲーム性を取り入れることで心理的ハードルを下げ、テスト勉強に取り組むきっかけを提供します。
ステージをクリアすると入手できる報酬(★)を溜めて、キャンペーンに応募することもできます。
マップ画面
テストという目標に向かって、ステージをどんどんクリアしていくことで日々達成感が得られます。
ステージをクリアするために何度も訪れることで、学習の習慣化をサポートします。
ステージ画面
各ステージでは、ベネッセが提供する進研ゼミのメソッドと、勉強ツールの活用で勉強をレベルアップするためのヒントを提供します。また、勉強通話アプリ「StudyCast」に遷移することで、オンライン上で仲間と一緒にテスト勉強に励むこともできます。
文具プレゼントキャンペーン
コンテンツの公開に合わせ、コンテンツでご紹介している商品のプレゼントキャンペーンを実施します。
■応募期間:2022年9月1日(木)~2022年11月30日(水)23:59締切
■応募方法:アプリ内で獲得した★を使用し応募
■賞品および当選数:Aコース.★10個使用で文具1,000円相当、Bコース.★20個使用で文具2,000円相当、Cコース.★30個使用で文具3,000円相当を、抽選で各コース100名様、合計300名様にプレゼント
LINEポイントプレゼントキャンペーン
コンテンツの公開に合わせ、LINEポイントプレゼントキャンペーンを実施します。
■応募期間:2022年9月1日(木)~2022年11月30日(水)23:59締切
■応募方法:対象商品を2つ以上お買い上げの商品とレシートを専用LINEアカウントにチャット
■賞品および当選数:抽選で330名様にLINEポイント2,000ポイントをプレゼント
<ご参考>
アプリ「StudyCast(スタディキャスト)」
中高生の勉強の質を高めるために、ベネッセが開発・提供する勉強通話アプリ。
スマートフォンの中に勉強部屋を作り、いつでもどこでも、友達とLIVE勉強会を行うことができる。
ダウンロードリンク: https://studycast.page.link/TU109CZ01
【お問い合わせ先】
コクヨお客様相談室 https://www.kokuyo.co.jp/support/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像