一生折れない自信を育む子ども向け教育プログラム「リーダーキッズ」の参加者数が2,000名を突破!
初開催から2年で累計60開催以上、2,000名以上の子どもたちが参加した子ども向け教育プログラム
子ども向け教育プログラム『リーダーキッズ』の参加者数が、初開催から2年で2,000名を突破しました。本プログラムは、小学校1年生~高校3年生の子どもを対象に、全国の企業や団体、行政と連携しながら、「社会で活躍するための土台となる自信を届ける」をコンセプトにこれまで全国各地で開催されています。

■ リーダーキッズとは
『リーダーキッズ』は2020年に開発をスタートした「社会で活躍するための土台となる自信を育む」子ども向け教育プログラムです。小学校1年生~高校3年生の子どもを対象に様々なワークショップを通じて楽しみながら「仲間と達成する力」「自分の強みを知り、活かす力」「自分の未来を描く力」「感謝をする力」を学びます。
内閣府から発表された「今を生きる若者の意識~国際比較からみえてくるもの~」という意識調査によると、諸外国よりも子どもたちの自己肯定感や将来へのイメージが良くないという結果がでています。
そこで人材教育コンサルティング会社であるアチーブメント株式会社が、2004年から小学生から高校生に提供してきた子ども教育メソッドをもとに、1~2日で全国各地域の団体で開催できるように開発。これまで、全国各地の様々な地域の企業・団体・行政で開催され、累計60開催以上、2,000名以上の子どもたちが参加しています。
▼リーダーキッズの詳細はこちら
https://achievement.co.jp/service/leaderkids/
■リーダキッズ内容紹介動画はこちら
■地域での恒例行事化!業種や年齢を超え企業や団体、行政が地域密着型で開催
子ども向け教育プログラム「リーダーキッズ」は、アチーブメント株式会社が全国各地域の団体でリーダーキッズを開催できるよう開発。そのプログラムを全国各地の様々な地域の企業・団体・行政が「地域や関わりのある子どもたちのために」という思いで主催してくださっています。例えば、3月15日からの2日間で開催された一般財団法人日本プロスピーカー協会すきっちゃ北九州支部主催のリーダーキッズは、小倉東ロータリークラブとの共催で開催。小学1年生から高校3年生を対象に、約30人が参加しました。


■ 活躍するリーダーキッズ認定講師は、中小企業経営者や歯科医師、パイロットや現役助産師
「リーダーキッズ」プログラムは、半年間のトレーニングを経て、試験に合格した認定講師が登壇することができます。認定講師には、中小企業経営者や、歯科医師、パイロット、現役助産師などがおり、それぞれ本業の仕事とは別に講師活動を行っています。本業がある傍ら、子ども向けプログラムの講師を行う背景には、講師それぞれのバックグラウンドや思いがあります。児童福祉事業を経営する傍ら講師登壇をする男性経営者は、兄がダウン症であることや、自分自身が仕事に苦労し躁うつ病になった経験から、子どもたちの自己肯定感を育めるようにメッセージを伝えたいという思いで登壇。また、日本人・中国人向けの保育園を15年間経営している女性講師は、子どもの自己愛を育むために講師として活動をされています。

▼リーダーキッズの今後の開催予定はこちら
https://lit.link/leaderkids

■アチーブメント株式会社
アチーブメント株式会社について
創業から38年目を迎える、人材教育コンサルティング企業。「教育の力で世界を変える」をスローガンに、社会人向け公開講座や企業向け研修をはじめ、目的を土台にした人生設計・企業経営を伝えている。これまでに情報をお届けした顧客は50万名以上にのぼり、経営者教育に特化したプログラムや、組織力開発などでも高い評価を得ている。2022年に東京商工会議所議員企業に選出。2025年には世界最大級の意識調査機関であるGPTWが行う日本における「働きがいのある会社」ランキングにて中規模部門「第1位」にランクイン。社会人教育で培ったノウハウを生かして、学校教育・子ども教育の分野や、官公庁・国公立大学での人材教育にも活動の幅を広げ、企業に限らず多くの組織を支援している。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- イベント
- ビジネスカテゴリ
- おもちゃ・遊具・人形経営・コンサルティング
- ダウンロード