タテでもヨコでもない「ナナメ仕切り」のペンケース<Nストレージ>を発売

ペンや小物が重ならないので、中身が見つけやすく取り出しやすい新構造

コクヨ株式会社

コクヨ株式会社(本社:大阪市/社長:黒田 英邦)は、ナナメ方向に仕切りを入れることで、一覧性の良さと収納物の取り出しやすさを実現した新構造のペンケース<Nストレージ>を、10月12日(水)から発売します。また発売に先がけ、全国のロフト(一部店舗を除く)において、9月上旬より先行販売を実施します。

ペンケース<Nストレージ>使用イメージペンケース<Nストレージ>使用イメージ

中高生がペンケースに入れて持ち運ぶアイテムは、ペンのように細長いものに加え、消しゴムやシャープペンシルの替え芯、テープのり、ふせんなど、小物類も多岐にわたります。一般的なヨコ型のポーチタイプペンケースは、底の方に溜まったペンや小物が取り出しにくいという困りごとがありました。一方、ペン立てのように使えるタテ型のペンケースでは、ペンのように細長いものは取り出しやすいものの、小物を入れる場所が少ない、取り出しにくいという不満の声も聞かれます。

そこでコクヨは、ペンも小物も重ならず取り出しやすいペンケースを追求する中で、タテ型でもヨコ型でもない、新構造の「ナナメ仕切り」を考案しました。ペンケース内部の仕切りをナナメ方向に設けることで、ペンや小物が重ならず、中身が見やすく、取り出しやすくなっています。

カラーバリエーションは、ほどよい落ち着きとトレンド感のあるブラック、スモークブルー、ピンクテラコッタ、マスタードの4色をそろえました。

■発売予定:2022年10月12日(水)※9月上旬より全国のロフト(一部店舗を除く)にて先行販売
■メーカー希望小売価格(消費税抜):1,500円
■商品HP: https://kokuyo.jp/pr/n-strage/


ペンケース<Nストレージ>の特長

ペンや小物が重ならない「ナナメ仕切り」構造
ナナメ方向に内部を仕切ることで、ペンや小物などの収容物が重ならず、中身が見やすく、取り出しやすくなっています。


収容するアイテムに合わせた3つの小物スペース
消しゴムなどの「よく使う小物」、ふせんや定規などの「薄い小物」、シャープペンシルの替え芯などの「予備の小物」を収容するための、3つの小物スペースを設けています。使用頻度や種別に合わせ、小物を効率よく整理整頓することができます。また、ペンの収容スペースは底にでっぱりがあり、ペンをたくさん入れても下のペンが埋もれないよう配慮されています。

 


上部を折り返すとさらに見やすく取り出しやすい
ファスナーを開け、上部を折り返した状態で使用することも可能です。さっと移動したい学校や塾ではそのままで、じっくり集中したい家や自習室では折り返してと、シーンに合わせて使い分けられます。


【お問い合わせ先】
コクヨお客様相談室 https://www.kokuyo.co.jp/support/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
日用品・生活雑貨
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

コクヨ株式会社

141フォロワー

RSS
URL
https://www.kokuyo.co.jp/
業種
製造業
本社所在地
大阪府大阪市東成区大今里南6-1-1
電話番号
06-6976-1221
代表者名
黒田 英邦
上場
東証1部
資本金
158億円
設立
1905年10月