プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

広島県
会社概要

広島県がデジタル人材の採用活動を強化 市町と共同採用へ

さまざまな行政サービスでDXを加速

広島県

 行政サービスの様々な分野でDXを進めるため、デジタル人材の採用活動を広島県が大幅に強化している。採用職種に「情報職」を設け、高度な専門知識を有する人材に対しては、採用から10年間、月額5万円を支給する給与制度を全国で初めて導入。さらに、小規模な自治体では単独での人材採用や育成は困難と考え、県と市町が共同で採用し、育成する仕組みを導入。「DXShip(デジシップ)」と名付け、県全体でDXを進める。
 デジタル人材が不足し、社会全体でその育成・採用が急務となる中、地方自治体においても、マイナンバーカードを活用した住民サービスの向上や、医療福祉、教育、公共インフラマネジメントなど、あらゆる分野でDXを進めることが課題となっている。こうした課題に対応するため、広島県ではデジタル人材を市町と共同で採用、確保、育成する新たな枠組み「DXShip(デジシップ)」を立ち上げ、デジタル人材を様々な行政分野に配属させ、全県的にDXを加速させることに取り組んでいる。
 現在、広島県では、待機児童解消のためAIを活用した保育所入所調整の最適化・効率化、中山間地域の学校における遠隔教育の推進、シミュレーションシステムを活用したかき養殖の安定生産、デジタル技術を活用した公共インフラマネジメントなど様々な分野においてDXが進められており、デジタル人材の採用、育成強化によって、こうした民間企業の取組をさらに後押ししていきたいと考えている。

 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
その他
ビジネスカテゴリ
政治・官公庁・地方自治体
関連リンク
https://www.pref.hiroshima.lg.jp/soshiki/265/dxship-r4.html
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

広島県

92フォロワー

RSS
URL
-
業種
官公庁・地方自治体
本社所在地
広島県広島市中区基町
電話番号
082-228-2111
代表者名
湯崎英彦
上場
未上場
資本金
-
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード