18年熟成酒と梅酒が奏でる深い余韻「奏和 18年」の抽選販売を開始

華麗なる調和は糸を紡ぐように生まれる

オンライン酒屋「クランド」

KURAND株式会社(本社:東京都足立区、代表取締役:荻原恭朗)は、当社が運営するオンライン酒屋「クランド」にて、「奏和 18年(ソワジュウハチネン)」を、2025年4月18日(金)17:00より抽選販売を開始します。( https://kurand.jp/pages/sowa18 )

「奏和 18年」について

「奏和 18年」は、熊本県人吉球磨の自然が育んだ梅の実を本格焼酎に漬け込んでつくった梅酒と、国産大麦100%で仕込んだ麦焼酎を原酒にした18年熟成酒をかけ合わせてできた、プレミアムな梅酒です。静寂な樫樽の中でじっくりと眠り続けた焼酎と、芳醇な梅酒を匠の技によって黄金比で調和させています。時を超えて紡がれた味わいには、原酒それぞれの個性と熟成の神秘が息づいています。

「奏和 18年」の味わい

口に含んだ瞬間に広がるのは、まろやかで奥行きのある調和の味わいです。樽香と麦の香りが重なり合い、上品な甘さと梅の楚々とした酸味が絶妙に融合しています。長い熟成による深みと芳醇さが、まるで旋律を奏でるように余韻となって広がります。匠の手によって紡がれた至高のハーモニーを心ゆくまで堪能できます。

商品詳細

【奏和 18年】

◯ジャンル:梅酒

◯アルコール度数:20%
◯内容量: 500ml
◯原材料:本格焼酎(国内製造)、梅、糖類
◯製造元:常楽酒造(熊本県)
◯販売価格:19,800円(税込)

酒蔵について

<常楽酒造(熊本県)>

熊本県球磨郡にて大正元(1912)年に創業した、歴史ある老舗酒蔵。水や農作物といった自然の恵みと、伝統ある技術を生かした焼酎づくりをおこなってきました。手間暇を惜しまず仕上げた逸品たちは、全国各地のお酒好きの舌を唸らせます。

<受賞歴>

令和6年 熊本国税局酒類鑑評会 優等賞

抽選販売について

◯商品:奏和 18年

◯販売価格:19,800円(税込)

◯応募期間:2025年4月18日(金)17:00〜5月2日(金)13:00

◯当選連絡:2025年5月2日(金)以降

◯配送時期:2025年6月中旬以降順次発送予定

◯特設サイト:https://kurand.jp/pages/sowa18

オンライン酒屋「クランド」

オンライン酒屋「クランド」

クランド(KURAND)は、クラフト酒(しゅ)の世界をひらくオンライン酒屋です。500種類を超えるこだわりのクラフト酒のすべてが、ここクランドだけで買えるオリジナル商品です。日本酒・梅酒・果実酒・焼酎・クラフトビール・ワインなど、あらゆるジャンルのクラフト酒との新たな出会いが生まれるお店です。

公式HP: https://kurand.jp

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

KURAND株式会社

63フォロワー

RSS
URL
https://corp.kurand.jp/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
東京都 足立区梅島3-33-6 4F
電話番号
-
代表者名
荻原恭朗
上場
未上場
資本金
-
設立
-