国内最大級のオーディオ ビジュアルアワード VGP2023にて『HUAWEI FreeBuds Pro 2』が技術大賞を受賞!
『HUAWEI FreeBuds Pro 2』は更に「Bluetooth完全ワイヤレスイヤホン/ノイズキャンセリング(2.5万円以上3万円未満)」の部門賞も受賞したほか、複数の製品が部門賞を受賞いたしました。
詳細は下記をご確認ください。
■受賞内容詳細
【特別賞】
技術大賞 『HUAWEI FreeBuds Pro 2』
(受賞理由:新開発のマイクロ平面振動板を含む、独自の音響アーキテクチャーを備えた、完全ワイヤレスイヤホンに対して)
【部門賞】
受賞 『HUAWEI FreeBuds Pro 2』
Bluetooth完全ワイヤレスイヤホン/ノイズキャンセリング(2.5万円以上3万円未満)部門
受賞 『HUAWEI MateBook D 16』 PC(ノート/15インチ以上)部門
受賞 『HUAWEI MateView SE』 PCモニター(7万円未満)部門
受賞 『HUAWEI WATCH GT 3 Pro』 ウェアラブルデバイス部門
■VGPについて
「VGP」は、1987年にスタートした国内最大級を誇るオーディオビジュアル機器の総合アワードです。専門誌など多数のメディアで活躍する評論家10名からなるVGP審査員、毎日製品の品定めをしている全国の有力販売店が参加。4K有機EL/液晶テレビやブルーレイレコーダーなどの「映像音響製品」、スピーカーシステムやオーディオプレーヤーなどの「ピュアオーディオ製品」、イヤホン/ヘッドホンやワイヤレススピーカー、サウンドバー、スマートフォンやPC、ゲーミング関連製品、ウェアラブルデバイスといった「ライフスタイル製品」まで、製品ジャンルは多岐に渡り横断的に審査され、プロが選んだベストセラー間違いなしのアイテムだけが、受賞の栄誉を勝ち獲ることができます。
VGPアワード詳細についてはこちら:http://vgp.phileweb.com/vgp2022_summer/about.html
VGPアワード特設サイト http://vgp.phileweb.com
※VGP2023の受賞結果については11月25日正午頃、公開予定
■受賞製品詳細
『HUAWEI FreeBuds Pro 2』
※ LDACおよびLDACロゴはソニー株式会社の商標です。
『HUAWEI FreeBuds Pro 2』の主な仕様
https://consumer.huawei.com/jp/audio/freebuds-pro-2/
『HUAWEI MateBook D 16』
『HUAWEI MateBook D 16』の主な仕様
https://consumer.huawei.com/jp/laptops/matebook-d-16/
『HUAWEI MateView SE』
『HUAWEI MateView SE』の主な仕様
https://consumer.huawei.com/jp/monitors/mateview-se/
『HUAWEI WATCH GT 3 Pro』
『HUAWEI WATCH GT 3 Pro』の主な仕様
https://consumer.huawei.com/jp/wearables/watch-gt3-pro-titanium/
https://consumer.huawei.com/jp/wearables/watch-gt3-pro-ceramic/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像