≪医学部専門メディックTOMAS≫国公私立大の医学部が一堂に!入試担当者に直接質問できる「医学部個別受験相談会」を開催します。

【日時】2025年7月27日(日)10:00~15:00   【場所】東京国際フォーラム(JR線 有楽町駅) 【主催】メディックTOMAS 、TOMAS    【協賛】駿台予備学校

株式会社リソー教育

株式会社リソー教育(本社:東京都豊島区、代表取締役:天坊真彦)は7月27日(日)に、主要医学部の入試担当者を招いた「医学部個別受験相談会」を開催します。2025年度入試の傾向をふまえた対策法はもちろん、各大学の入試担当の先生に直接質問できる「入試担当者個別相談コーナー」など、医学部受験に役立つ情報が満載です。秋からの志望校対策本格シーズンを前に、医学部受験生が本当に必要としている情報が手に入る相談会へ、ぜひお越しください。

参加大学      

 ※50音順                

愛知医科大・大阪医科薬科大・金沢医科大・関西医科大・北里大・京都府立医科大・杏林大・近畿大・国際医療福祉大・埼玉医科大・順天堂大・昭和医科大・聖マリアンナ医科大・千葉大・東海大・東京医科大・東京慈恵会医科大・東京女子医科大・東邦大・東北医科薬科大・獨協医科大・富山大・名古屋市立大・新潟大・日本医科大・日本大・浜松医科大・兵庫医科大・藤田医科大・防衛医科大・横浜市立大 

※参加校は変更となる場合がございます。

■コンテンツ紹介

≪特別公演≫ 駿台予備学校 招待講演 

(第一回10:30~11:10/第二回12:30~13:10)

圧倒的な入試分析力を持つ駿台予備学校から入試情報室長
城田 高士氏をゲストに迎え、最新の入試情報をお届けします。

※写真は過去の会場開催風景です

≪セミナー≫ 2025年度入試の傾向をふまえた対策法 

(第一回11:30~12:10/第二回13:30~14:10)

メディックTOMAS校長 萩原より、2025年度の医学部入試の分析結果をふまえた対策法をお伝えします。

メディックTOMAS校長 萩原一裕

≪個別相談≫ 入試担当者個別相談コーナー

(10:00~15:00)

医学部の入試担当の先生が会場に集結し、受験生の相談に応じます。受験勉強や求める学生像、入学後の生活など、気軽にご相談ください。

※写真は過去の会場開催風景です

■医学部個別受験相談会 開催概要

【開催日】2025年7月27日(日) 

【開催時間】10:00~15:00(入退場自由)

【会場】東京国際フォーラム ホールE2(東京都千代田区丸の内3丁目5−1)

【主催】メディックTOMAS、TOMAS

【協賛】駿台予備学校

【対象】医学部をめざす中学生~高校既卒生とその保護者 

【参加費】無料ご招待 

【申込締切】2025年7月23日(水)15:00

【詳細URL】https://www.tomas.co.jp/medic/event/igakubu_kobetsu/

■メディックTOMASが医学部受験に強い5つの理由

①完全1対1の個別指導 ~板書を使ってわかるまで徹底指導~

メディックTOMASは、完全1対1個別指導の医学部進学塾です。医学部入試に精通した精鋭講師陣が、ホワイトボード付き個室で、生徒1人に先生1人のマンツーマン授業を行っています。

②厳選されたプロ講師陣 ~医学部入試に精通したプロ講師が1対1で指導~

メディックTOMASでは、TOMAS全校の中で特に医学部合格実績の高い実力講師や、大手予備校・医系専門予備校で実績のある講師が在籍しています。各教科のスペシャリストが授業を担当します。

③合格逆算カリキュラム ~現状と志望校合格までの差を埋める~

志望校も学力も異なる生徒一人ひとりを確実に合格に導くために、現状と志望校の差を埋める「合格逆算カリキュラム」を作成します。医学部合格のためには苦手科目をつくらないことが重要なため、受講科目以外については、標準カリキュラムを作成し合格に導きます。

④万全なサポート体制 ~担任制度とT.A.(ティーチング・アシスタント)による演習指導~

≪担任制度≫

医学部入試に精通した教務担任が、カリキュラムの進捗管理・運用のほか、受験校の選定、面接対策、出願書類作成へのアドバイス、最新の入試情報の提供など、総合的にサポートします。保護者の方への定期報告も実施しているので、不安なことがあればお気軽にご相談できます。

≪T.A.による演習指導≫

東京科学大(旧東京医科歯科大)・千葉大・慶應義塾大・東京慈恵会医科大などに通う現役医大生がT.A.として質問対応や演習指導を行います。医学部合格の先輩として、自身の成功体験やこれまでの指導経験に基づくアドバイスも行います。

⑤充実した自習環境 ~集中できる環境を完備~

十分な席数を確保した自習室のほか、グループ授業用の教室を自習室として開放しています。自習環境に困ることは一切ありません。

【メディックTOMAS夏期講習会】受付スタート

URL:https://www.tomas.co.jp/medic/event/medic_summer_course/

■会社概要

株式会社リソー教育

所在地:東京都豊島区目白三丁目1番40号

代表取締役社長:天坊 真彦

URL:https://www.riso-kyoikugroup.com/
事業内容:「TOMAS」をはじめとする進学個別指導塾のほか6つのグループ会社を通じ、家庭教師派遣、幼児教育、学校法人向けの学習システムおよび教育プログラムの導入支援、教育旅行事業などを展開

この記事に関するお問い合わせ

株式会社リソー教育 経営企画部広報担当(村尾・長野)

TEL:03-5996-3701 / E-mail:info@mail.tomas.co.jp

すべての画像


会社概要

株式会社リソー教育

15フォロワー

RSS
URL
https://www.riso-kyoikugroup.com/
業種
教育・学習支援業
本社所在地
東京都豊島区目白三丁目1番地40号
電話番号
03-5996-2501
代表者名
天坊真彦
上場
東証プライム
資本金
28億9041万円
設立
1985年07月