編み物ブームで各メディアでも引っ張りだこ!お笑い任侠芸人・初の編み物本『アイパー滝沢のポゥシェット編み物道』が来月12月15日にいよいよ発売!
テレビに雑誌にラジオ、有名女優との編み物談義、イベントをやれば子どもたちが行列をなし、各地のワークショップにも引っ張りだこ、令和の編み物芸人といえばこの人「アイパー滝沢」渾身のポシェット33作品掲載。
吉本興業所属・お笑い芸人アイパー滝沢、芸人としてはまだ全国区とはいいがたいが、しかし、一部には熱狂的なファンを持つ———。
その活躍の舞台は、編み物界。イベントをやれば子どもたちが行列をなし、全国各地のワークショップにも引っ張りだこ。テレビに雑誌にラジオ、有名女優との編み物談義と破竹の勢いだ。そのいかつい風貌からは想像もつかないが、真面目に編み物を学び、いまやその腕前はプロも唸るほど。
任侠芸人の素顔は「令和の編み物男」。それがアイパー滝沢なのだ。
本書はノンスタイル石田さんも大絶賛、「やばい! かわいい! バズるやつ」と太鼓判を押したユニークでセンスあふれるポシェット33点を掲載。
「これがもしバズらなかったらその理由はアイパーの風貌しかない……」byノンスタイル石田さん

気になる初著者の中身は……。かぎ針と編みやすいと定評のあるハマナカボニーを使って編んだポシェットがなんと33作品。編み方のほぼ8割がこま編みという編み物初心者さんにも作りやすい作品ばかり。子どもはもちろん、大人も童心にかえる愉快で楽しいモチーフは、見ているだけでも楽しい。すベて作り方&編み図付き。この冬はアイパーさんが毛糸で世の中まるごとポシェット化します!






【本書で掲載している編み方】
輪の作り目/くさり編み/こま編み/中長編み/こま編み2目一度/こま編み2目編み入れる/こま編み3目編み入れる/長編み2目編み入れる/長編み3目編み入れる/引き抜き編み/すじ編みなど
著者について
アイパー滝沢(たきざわ)
お笑い芸人。吉本興業所属。東京NSC9期。1974年9月18日生まれ。2013年ごろから編み物を始め、現在では全国各地でのワークショップ、カルチャーセンター講師、個展やニットイベントなど多方面で活躍中。任侠芸人としての側面を持ち、強面キャラならではのユニークな作品に定評がある。ニット講師として2019年「すてきにハンドメイド」、2025年11月「沼にハマってきいてみた」(NHK)出演。よしもと手芸部部長。趣味は任侠映画鑑賞、魚道観察、ダーツ、親孝行など。本書が初の著書となる。本名 滝沢敦史。「ホゥ!」は口癖で、特に意味はない。編み物の様子はsnsでも配信中。
<書籍情報>
『アイパー滝沢の ポゥシェット編み物道』
著 アイパー滝沢
定価:1,870円(本体1,700円+税)
体裁:B5判 80ページ
ISBN 978-4-528-02506-6
発売日:2025年12月15日
発行:株式会社 日東書院本社(辰巳出版グループ)
▼ご購入はこちらから
【Amazon】
【楽天ブックス】
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
