ランニングバイクレース「あづみのカップ」復活|国営アルプスあづみの公園【大町・松川地区】

頑張る姿に成長を感じる

国営アルプスあづみの公園【大町・松川地区】では、熱い要望にお応えし、8月23日(土)に「アルプスあづみのカップ」が復活します。夏の終わりのMTB(マウンテンバイク)パークで、子どもたちが白熱したレースを展開。スポーツの楽しさや達成感を味わい、身体機能や運動能力の向上を目指します。さらに、プロによる迫力満点の自転車ショーも予定しています。

昨年のイベント開催状況(2024年8月24日撮影)
バイクトライアルパフォーマンス(2017年8月26 日撮影)
バイクトライアルパフォーマンス(2017年8月26 日撮影)

♦みんなに表彰台のチャンスがあります

表彰台(2024 年 10 月 26 日撮影)

ランニングバイクによるレースイベント。全⾧132m、幅3mのオフロードの凹凸が連続するコース を走り抜けます。レースの進行は、クラスごとに6名×6組で予選を行い、同順位ごとに決勝レース (2回)を実施。2レースのポイント合計で順位決定。同点の場合は第2レース上位を勝者とします。

■開催日/8月23日(土) ※小雨決行・荒天中止 

■時   間/詳細は公園㏋をご確認ください。 

■場   所/MTBパーク内キッズコース 

■参加費/2,000円(別途入園料必要) 

■定   員/各クラス36名(事前申込)

 ■出走クラス/2歳、3歳、4歳、5~6歳の部(未就学児に限る) 

*2才~5才、及び入学前の6才の幼児 

*車両・装備品をご自身でご用意頂ける方(車両・装備品のレンタルなし) 

*参加出来る車両はランニングバイク(但し、ブレーキの無い車両に限る) 

*ヘルメット・手袋は必ず装備 

*長そで・長ズボンでの参加を推奨 

*「キッズコース」の利用にあたっては、「コース利用申込書」への署名が必要

♦勝ち負けだけでないイベントです

家族の応援(2024 年 10 月 26 日撮影)

小さなお子さんでもバランスをとりやすく、初めてのレースに最適なランニングバイク。スタートからゴ ールまで自分の力で走り抜ける体験は、子供たちに達成感や自信を与えてくれます。また、レースを通じ て同世代の友達とのふれあいや、家族で応援し合うことで、コミュニケーションの幅も広がります。

国営アルプスあづみの公園【大町・松川地区】について

アルプス大草原の家

国営アルプスあづみの公園は、日本有数の自然環境と地域の豊かな文化、風土を保全、活用することにより、多様な観光・レクリエーション需要に対応するとともに、分散する2つの地区を拠点とした地域活性化への貢献等を目的に整備されています。

「大町・松川地区」は、北アルプスの山岳景観につながる良好な自然環境を保全しながら、時間をかけてその自然環境を学び、体験できる公園です。

<お問合せ>

国営アルプスあづみの公園 大町・松川管理センター

〒398-0004 長野県大町市常盤7791-4
TEL:0261-21-1212
FAX:0261-21-1214

<公園ホームページ>

https://www.azumino-koen.jp/oomachi_matsukawa/

<公式SNS>

X:https://x.com/azumino_OM

Instagram:https://www.instagram.com/alpsazumino_om/

Facebook:https://www.facebook.com/azumino.OM/

<管理運営>

アルプスあづみの公園マネジメント共同体

(共同体代表:一般財団法人公園財団、構成員:大北農業協同組合、株式会社富士植木)

すべての画像


会社概要

一般財団法人 公園財団

23フォロワー

RSS
URL
https://www.prfj.or.jp/
業種
財団法人・社団法人・宗教法人
本社所在地
東京都文京区関口1丁目47番12号 江戸川橋ビル2階
電話番号
03-6674-1188
代表者名
舟引 敏明
上場
-
資本金
10億1600万円
設立
1974年05月