創業89年 浅草ハムが台東区千束の本社前で、こだわりのソーセージや焼豚を24時間気軽に購入できる冷凍自動販売機「ど冷えもん」による商品直売を開始
伊藤ハム株式会社(本社:兵庫県西宮市、代表取締役社長:柴山育朗)の連結子会社である、浅草ハム株式会社(本社:東京都台東区、代表取締役社長:藤本博信)は、東京都台東区にある本社前にソーセージや焼豚の冷凍自動販売機を設置し、販売を開始いたしました。
冷凍自動販売機 設置場所
浅草ハムは、地域の皆様やお客様に支えられ、台東区の浅草寺にほど近い千束(せんぞく)地区で創業して89年になりました。来年創業90年を迎える本年に、浅草ハムの商品をより身近にご提供できる販売方法として自動販売機を設置することで、さらなる地域密着と新たなお客様との接点拡大および認知向上の場となることを目指します。
ど冷えもんは、代理店様である株式会社Cqree(シークリー)が提供するマルチストック式冷凍自動販売機で、テレワーク普及による冷凍食品の需要増、時短営業する飲食店の打開策、非対面・非接触ニーズなどに応えて開発されました。
1.自動販売機の概要
自動販売機
浅草ハム株式会社 本社事務所前(敷地内)
(2)主な販売商品:ウインナーセット・バラ焼豚コマ・ガーリックフランク等
2.自動販売機での販売商品一例
(1)商品名&量目&価格:ウインナー5種セット×3 150g×3P=合計450g 700円(税込)
(2)商品名&量目&価格:バラ焼豚コマ 500g 500円(税込)
(3)商品名&量目&価格:ガーリックフランク450g 700円(税込)
調理例:ウインナー5種セット
3.浅草ハム株式会社の概要
浅草ハムロゴ
(2)所在地:東京都台東区千束1-2-5
(3)創業:1932年5月
(4)会社設立:1950年11月
(5)資本金:125百万円
(6)代表者:代表取締役社長 藤本 博信
(7)事業内容:ハム、ソーセージ、ベーコン等食肉加工品、オードブル用ハム、ソーセージ、高級デリカ製品の製造及び販売
(8)ホームページ:https://www.asakusa-ham.co.jp/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像