キャンディ屋さんの本気の“イタズラ”は刺激的?!毒ミックスから大人気カプセルトイまで 全4種PAPABUBBLEのハロウィンシリーズ第2弾 10月9日より発売
Craft Candy Theater「PAPABUBBLE/パパブブレ」は、この秋“4つのイタズラ”をテーマに、驚きと楽しさを仕掛けたハロウィンシリーズを展開いたします。
第2弾商品は、9月22日(月)より、パパブブレ公式サイト( https://papabubble.co.jp/collections/halloween_2025) にて予約受付を開始、10月9日(木)より全国店舗にて発売いたします。
第2弾でお披露目となる“イタズラ”は3つ。すでに販売中の第1弾とあわせて、驚きと遊び心のハロウィンシリーズをぜひお楽しみください。

■ 毒入り!? 仕掛け満載のキャンディでハロウィンをもっと刺激的に
「毒」の文字が目を引く、見るからに毒々しい色合いのキャンディミックスが登場します。
このミックスには“4つのイタズラ”のうち“2つ”が仕込まれた、まさに“毒入り!?”キャンディ。
酸味料を通常の4倍使用したキャンディは、思わず顔をしかめてしまうほどの強烈な酸っぱさです。酸っぱいものが好きな方はもちろん、気分をシャキッとさせたい時や相手を驚かせたい時にもぴったりです。
さらに、毎回人気のしゅわしゅわキャンディは、通常の2倍の発泡感にパワーアップしました。思わず泡を吹きそうになるほどのしゅわしゅわ感。
“2つのイタズラ”を仕込んだ特別なキャンディで、このハロウィンをぜひお楽しみください。
・毒ミックス 税込み価格:740円


■ 魔女の毒菓子をイメージ!パチパチ弾けるコットンキャンディ
“4つのイタズラ”の最後を飾るのは、特別仕様のコットンキャンディ。
パパブブレのキャンディを使用した濃厚な味わいのコットンに、口の中で弾けるパチパチキャンディを組み合わせ、驚きと楽しさを演出しました。
フレーバーは2種類。ブルーベリーヨーグルトは「毒」を思わせる、まるで魔女のお菓子のようなカラーに。メロンソーダは、かぼちゃをイメージした王道ハロウィンカラーで仕上げています。
大人も子どもも楽しめるインパクト抜群のコットンキャンディは、ハロウィンパーティーの差し入れやギフトにも最適。注目を集めること間違いなしの一品です。
・ぱちぱちコットン
(ブルーベリーヨーグルト/メロンソーダ) 税込み価格:各種 980円



■ 食べて楽しい、光って映える!ハロウィンを盛り上げる「光るロリポップ」
ハロウィンの夜をさらに盛り上げる「光るロリポップ」シリーズが登場します。味わいはもちろん、見た目・体験・演出の三拍子がそろった“楽しめるお菓子”として、食べながらパーティ気分を味わっていただけるようにしました。
スティック部分にはLEDライトを内蔵しており、スイッチを入れるとキャンディが幻想的に輝き、透け感と光が重なり合う特別なビジュアルを演出します。パーティーの演出や撮影小道具としても活躍し、お子さまはもちろん、SNS映えを狙う方や仮装・装飾とあわせて写真を楽しみたい方にもぴったりです。
さらに、ロリポップは一つひとつ職人の手作業で仕上げているため、それぞれにわずかな違いがあるのも魅力的です。その中から自分のお気に入りを見つけてお楽しみください。
・光るジャックロリポップ(マンゴー) 税込み価格:1,480円
・光るおばけロリポップ(ヨーグルトソーダ) 税込み価格:1,680円




■ 「光るロリポップ」がチャームに!ハロウィン限定カプセルトイ
人気のカプセルトイに、ハロウィンシーズン限定の新作が登場!
「光るロリポップ」をモチーフにした全5種のチャームは、スイッチを入れると本物さながらに光ります。昨年よりホラー感を増したデザインで、コレクションとしても楽しめます。
※全店舗限定販売/無くなり次第終了
・パパブブレカプセルトイ(1回) 税込み価格:500円


PAPABUBBLEについて
ワクワクしなくちゃ、お菓子じゃない。
パパブブレ。
そこは、ただキャンディを売るだけのお店ではありません。
職人が、練って切って一からつくりあげる姿を、目の前で見られる。
その中から、あなただけのものを選べる。
一口食べれば、新しいおいしさが味わえる。
見て楽しい。選んで楽しい。食べて楽しい。
その時間はきっと、誰でも子供みたいな目をしてる。
そう、お菓子ってそもそも、
ワクワクするためにあるんだから。
2003年、バルセロナで生まれたパパブブレは、
伝統のアメ細工の技術をパフォーマンスにまで昇華しました。
名づけて”Craft Candy Theater“。
ここだけにしかない体験を、どうぞお楽しみください。
PAPABUBBLE Official X(旧Twitter):
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像