プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

新潟市
会社概要

新潟で一流の伝統芸術を楽しめる、日本文化フェスティバル「アート・ミックス・ジャパン」10周年、チケット好評発売中

人間国宝から奄美の歌姫まで、伝統芸術の一流アーティスト24組が新潟に集結!日本文化に触れ、心の安らぎと健康を。2024年4月13日(土)・14日(日)開催。ジャパン・ツーリズム・アワード2018入賞。

新潟市

アートミックスジャパン実行委員会は、2024年4月13日(土)・15日(日)の2日間、りゅーとぴあ新潟市民芸術文化会館にて、「アート・ミックス・ジャパン2024」を開催致します。
10周年を記念し、過去最大規模での開催となります。

<アート・ミックス・ジャパンとは>
“一流の伝統芸術を「楽しみながら」「学べる」”をテーマに、毎年春に新潟市で開催を続ける日本文化フェスティバルです(※新型コロナウイルス感染症拡大を鑑み、2020年・2021年中止・自粛、2022年縮小開催)。

1公演45分(*1)、2日間4会場で全24公演を開催するフェスティバル形式に加えて、全公演を解説付きにすることで、敷居が高い、分かりにくい、と思われがちな日本の伝統芸術を、ハシゴしながら楽しめる形で提供します。
2013年の第1回開催以来、全国でも新しい文化発信モデルとして国内外から注目を浴び、年々開催規模を拡大。2016年には初の海外公演をメキシコで開催。県内外から約2万人の来場者が訪れます(※2019年開催時)。

公式ホームページ
http://artmixjapan.com

*1 一部公演は60分

<2024開催のポイント>


「敷居が高い」「難しそう」と思われがちな伝統芸術を、ハシゴしながら楽しんで学べる和の祭典アート・ミックス・ジャパン(以下AMJ)。


時代を超えて愛される伝統芸術の多くは、長きにわたって生活に根付き、日常に彩りを添えてくれる人々の楽しみでした。そんな文化・芸術の楽しさをより多くの方に実感していただけるよう、伝統芸術に初めて触れる人にも親しみやすいプログラム構成と趣向を凝らしたラインナップを実現。舞台公演以外にも会場で1日遊べる企画も充実しています。

2024メインビジュアル2024メインビジュアル

感染症の制限がなくなり、心おきなく日本が育んできた文化を楽しめる時代の到来を喜び合い、パンデミック前を越える、24公演・2ワークショップという過去最大の規模でお届けします。

2024出演アーティスト(4月13日出演)2024出演アーティスト(4月13日出演)

2024出演アーティスト(4月14日出演)2024出演アーティスト(4月14日出演)

全24の舞台公演と多彩な関連企画

 2023年人間国宝に認定された五街道雲助(落語)、法相宗大本山薬師寺(声明)、TV番組「情熱大陸」出演など話題の箏アーティストLEO(箏×ピアノ)、奄美の歌姫・里アンナ(奄美大島島唄・ドラム)など、多彩な一流アーティストが新潟で一堂に会します。

 今年は24の舞台公演に加えて2つのワークショップも実施します。

 トークショーや和菓子の喫茶コーナー、無料で鑑賞できるステージなど関連企画も充実しており、1日楽しめるイベントです。


全国各地の伝統芸術を新潟で一挙に楽しめる

 豊富な地域性も見どころの一つ。新潟はもちろんのこと、鹿児島、島根、京都、奈良、三重、東京、青森、北海道など様々な地域の文化を披露します。


次世代に贈る「U(アンダー)15無料制度」

 未来を担う子どもたちに、人生を彩る素晴らしい芸術との出会いを提供します。

 15歳以下のお客様は全公演、無料でお楽しみいただけます。


文化とマインドフルネス

 伝統芸術を体験し、感動することは、忙しい現代生活の中での心の静けさを見つけ、日々のストレスから解放される絶好の機会となります。AMJ2024は文化に触れることを通じた心の健康を育みます。


アート・ミックス・ジャパンを通じて、新潟から日本の伝統芸術の未来を創造してまいります。


インターネット先行発売はご好評をいただいており、2月4日より電話・プレイガイド・コンビニエンスストアを含む一般発売がスタートとなります。

舞台公演はアーティストによる解説付き舞台公演はアーティストによる解説付き

会場内では無料イベントや有料のワークショップなど、関連企画も充実会場内では無料イベントや有料のワークショップなど、関連企画も充実

< 開催概要 >

■日程:2024年4月13日(土)・14日(日)

■会場:りゅーとぴあ 新潟市民芸術文化会館、燕喜館、白山公園(空中庭園)

■主催:アートミックスジャパン実行委員会(新潟総踊り祭実行委員会、新潟商工会議所)

■共催:新潟市

■公式ホームページ:http://artmixjapan.com

■チケット:発売中(インターネット、電話、各種プレイガイド)

■舞台公演:声明(しょうみょう)、和太鼓、三味線、落語、狂言、雅楽、祭り、琵琶、浪曲、アイヌ音楽ほか全24公演

■関連企画:能ワークショップ、歌舞伎ワークショップ、飴細工パフォーマンス、和菓子、着物レンタル、市民参加ステージ、アート作品展示、など

過去開催の様子過去開催の様子

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
ビジネスカテゴリ
芸能音楽
関連リンク
http://artmixjapan.com
ダウンロード
プレスリリース.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

新潟市

22フォロワー

RSS
URL
http://www.city.niigata.lg.jp/
業種
官公庁・地方自治体
本社所在地
新潟県新潟市中央区学校町通1番町602番地1
電話番号
025-228-1000
代表者名
中原 八一
上場
-
資本金
-
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード