【MOS】障がいのある方のアート作品が彩る紙カップで社会参加を支援「MOSごと美術館イラストカップ」が再登場
モスバーガー新潟県全店で8月1日より数量限定でご提供

モスバーガーを展開する株式会社モスフードサービス(代表取締役社長:中村 栄輔、本社:東京都品川区)は、障がいのある方が描いたアート作品をデザインしたコールドドリンク紙カップを、2025年8月1日(金)より新潟県内のモスバーガー全店舗にて数量限定で提供開始します。このイラストカップは、昨年、「新潟MOSごと美術館2024」に合わせて実施し、お客様から大変ご好評をいただいたものです。
モスグループでは、障がいのある方の社会参加を支援するとともに、その方々のアート作品をモスバーガー店舗に展示し、お客様が気軽にアートに親しめる機会を創出する取り組みを「MOS ごと美術館」と名付けています。この活動は、2016年に新潟県の「まちごと美術館 cotocoto」事業に賛同して始まりました。その後、2019年には東京都内での開催、2021年にはアート作品を店舗の内装デザインに取り入れた「モスバーガー原宿表参道店」(東京都渋谷区)のオープンなど、「MOS ごと美術館」としてアート作品の活用を広げています。
「MOSごと美術館イラストカップ」は、新潟県佐渡市在住の前田優作さんが手掛けた2作品、『Fire works』と『秋桜と朱鷺』をデザインしています。これらの作品は、佐渡と長岡の花火をイメージした色彩豊かな『Fire works』と、新潟県の「県の鳥」である朱鷺を描いた『秋桜と朱鷺』です。どちらも昨年の提供時に「このカップで飲むと、いつもの食事がもっと楽しくて癒やされる」「イラストカップをぜひ販売してほしい」といった、お客様からの大きな反響をいただきました。
昨年は9月に導入しましたが、今年は夏の訪れに合わせ、前田さんがイメージした長岡の花火大会に間に合うよう準備を進めました。冷たいドリンクとともに、この特別なカップをお楽しみください。
また、今年も9月から、新潟県内のモスバーガー全店舗で、障がいのある方々が描いたアート作品を店舗に展示する「MOS ごと美術館」の開催が決定しています。
■前田優作さんについて

1985年生まれ。3歳の頃(物心ついた頃)には既に絵は描いていました。最初に描いた絵が「世界国旗」でした。「赤・青・黄」などの原色「丸・三角・四角」などの原型を駆使して彩色の鮮やかな作品作りを徹底追求して、その作品が見ている人達の癒しとして少しでもお役に立ててもらえれば幸いです。ガーデニング、音楽鑑賞、映画鑑賞などが主な趣味です。
<作品に対する作者コメント>
佐渡には見所いっぱいの場所や花、昆虫、鳥、魚などがあります。それらを題材に絵を描いていますが、僕の絵を見て興味を持ったら是非佐渡に来てください。そして、移住してくれる人が増えるとありがたいです。
<採用作品紹介>
-
『Fire works』
佐渡や長岡の花火をイメージして描きました。下の白い点々はたくさんの観客を表現しました。
-
『秋桜と朱鷺』
佐渡のトキが朝方、餌を食べに飛んで向かっている姿をイメージして描きました。コスモスをよく見てもらいたいです。
●「まちごと美術館cotocoto」事業について(詳細URL: https://cotocoto-museum.com/)
2016年、新潟市に創立。障がいのある登録アーティストの作品を企業にレンタルすることで、障がいがある人と社会、人と人との関係を結び、コトコトと深めていこうとする取り組みです。まちを彩りながら、障がい者の社会的自立を創造し、収益が作家の収入となる自立支援活動でもあります。2025年7月末現在、県内の福祉施設利用者など25名以上が出品、400作品以上を取り扱っており、「新潟MOSごと美術館」の作品も提供いただいています。
※ 「まちごと美術館cotocoto」は株式会社バウハウスが運営する事業です。
<「MOSごと美術館イラストカップ」概要>
■企画内容:期間中、コールドドリンクMサイズ(セットドリンク含む)をご注文のお客様に
「MOSごと美術館イラストカップ」で提供 ※デザインはお選びいただけません
■実施期間:2025年8月1日(金)~ ※数量限定(無くなり次第終了)
■対象店舗:新潟県内のモスバーガー全21店舗
モスフードサービスでは、「おいしさ、安全、健康」という考え方を大切にした商品を「真心と笑顔のサービス」とともに提供することに一貫して取り組んでいます。創業以来守り続けるアフターオーダーの姿勢や、日本の食文化を大切にした商品開発などを通じ、今後も私たちの使命である「食を通じて、世界中の人を幸せにすること。」を実践してまいります。
<ご参考>
●MOSごと美術館 https://www.mos.jp/oc/mosgoto/
●「新潟MOSごと美術館2024」リリース https://www.mos.co.jp/company/pr_pdf/pr_240829_1.pdf
●モスフードサービス企業サイト https://www.mos.co.jp/company/
●モスグループの環境・社会活動「モスの森」 https://www.mos.jp/mori/
●モス公式通販サイト「Life with MOS」 https://ec.mos.jp/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- 商品サービス
- ビジネスカテゴリ
- レストラン・ファストフード・居酒屋
- ダウンロード