プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

トランスコスモス株式会社
会社概要

トランスコスモス、日本シーサート協議会へ加盟

CSIRTの構築・運用に関するノウハウや情報交換を行い、組織内CSIRTに知見を反映

トランスコスモス

トランスコスモス株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長兼COO:奥田 昌孝、証券コード:9715、以下、トランスコスモス)は、コンピュータセキュリティにかかるインシデント対応組織、CSIRT(Computer Security Incident Response Team)の連携を目的とした団体である日本シーサート協議会に、2016年7月1日付で加盟しました。

トランスコスモスは、従来より行ってきた情報セキュリティ対策だけでは対応しきれない、高度化するサイバー攻撃などへの対策が必要であったことを背景に、2016年4月、組織内CSIRT「transcosmos‐CSIRT」を設立しました。transcosmos‐CSIRTは、サイバーインシデント発生時の対応に関する取り決め策定、および社内での周知徹底、サイバーインシデント発生時の原因究明に必要となる仕掛けや仕組みを検討し、関連システムへの摘要を推進・監査するべく活動しています。

トランスコスモスは、日本シーサート協議会への加盟を通じて、トランスコスモスが提供するBPOサービス、コンタクトセンターサービス、デジタルマーケティングサービス、ECワンストップサービスにおけるインシデント対応実績などを同協議会に共有するとともに、組織内CSIRTの構築・運用に関するノウハウや情報交換を行っていくことで、自社CSIRT活動にその知見を反映し、社会全体のセキュリティ向上に貢献してまいります。

※トランスコスモスは、トランスコスモス株式会社の日本及びその他の国における登録商標または商標です
※その他、記載されている会社名、製品・サービス名は、各社の登録商標または商標です

(トランスコスモス株式会社について)
トランスコスモスは1966年の創業以来、優れた「人」と最新の「技術力」を融合し、より価値の高いサービスを提供することで、お客様企業の競争力強化に努めて参りました。現在では、お客様企業のコスト削減を支援するコンタクトセンター・人事/経理/営業バックオフィス・受発注/SCM・システム開発/運用などのサービスを、また、お客様企業の売上拡大を支援するビッグデータ分析・インターネット広告・Webサイト構築/運用・スマートフォン/ソーシャルメディア活用・テレマーケティングなどのサービスを、アジアを中心に世界28カ国・160の拠点で、オペレーショナル・エクセレンスを追求し、提供しています。 また、世界規模でのEC市場の拡大にあわせ、お客様企業の優良な商品・サービスを世界45カ国の消費者にお届けするグローバルECワンストップサービスを提供しています。トランスコスモスは高品質なBPOサービスを世界規模で提供する、お客様企業の「Global BPO Partner」を目指しています。(URL: http://www.trans-cosmos.co.jp)

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。


種類
経営情報
関連リンク
http://www.trans-cosmos.co.jp
ダウンロード
プレスリリース.pdf

会社概要

トランスコスモス株式会社

110フォロワー

RSS
URL
http://www.trans-cosmos.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都豊島区東池袋3-1-1 サンシャイン60
電話番号
050-1751-7700
代表者名
牟田正明 神谷健志
上場
東証プライム
資本金
290億6596万円
設立
1985年06月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード