ウカ × 大黒湯 コラボレーション企画ukaの”ハーぶろ”スタート!伊豆・石垣の原料を使った体験型替わり湯を中目黒の大黒湯で

この度、トータルビューティカンパニーuka(@instauka、@ukacojp、@ukabeauty.co)は、2025年10月15日(水)より、東京・中目黒の銭湯・大黒湯と共同で企画するコラボレーション、”ハーぶろ”を実施いたします。72年の伝統があり、銭湯の日(10月10日)に営業再開した大黒湯。”ハーぶろ”とはukaが取り扱う伊豆産・石垣産の原料を中心としたハーブを湯に入れた替わり湯のことです。4か月にわたり週替わりで、提案していきます。期間中の売店ではuka製品の販売も。
【ukaが提供する原料】
これまでトータルビューティカンパニーとして、あなたと私と地球がもっとうれしくなることをふやしていきたいというヴィジョンのもと、サロン発のプロダクト開発をしてきました。次世代に、健やかで住みやすい地球をバトンタッチできるように。アイデアと誠意を尽くして、今できることにみんなで取り組み、地球環境を回復させて循環する方へ進むこととした、リジェネラティブグットという考え方を昨年追加。
よりよい循環を目指す仕組みのなかで提案する、こだわりの原料への追求に力を入れています。その中で出会ったのが、バランスを取り戻した伊豆の山で育つクロモジ、石垣島の陽光をいっぱいに浴びたオーガニックヘナやレモングラスの生命力。これらの原料はウカが自ら選び抜き、オーガニックな栽培や工程管理を大切にしながら育んでいるものです。
今回のコラボレーションでは、大地と人の営みから生まれた植物の恵みを、お湯に溶け込ませました。浴槽に身を沈めると、湯気とともに香りが広がり、自然に抱かれているようなやさしさに包まれます。全身で、森や島の息吹を感じていただける時間になればうれしいです。
今後はukaの”ハーぶろ”をひとつのパッケージとして、銭湯文化の振興や、原料の魅力をさらに広げていきたいと考えています。温浴という空間を通じて、植物の可能性を見つめなおし、リジェネラティブグッドな未来を思い描いていきます。
【概要】
・期間
2025年10月15日(水)~2026年2月末(20週実施予定)
・住所
大黒湯(東京都目黒区上目黒4-25-10)
・営業時間
平日 14:00~24:00 / 土日祝 8:00~24:00 ※毎月第二木曜日 休業
【大黒湯】
大黒湯は、昭和34年(1959年)、上目黒の街に創業しました。
軒先に佇む大きな黒松、格天井の脱衣所や天井の高い浴室から望む富士山のペンキ絵は、訪れる人々の体だけでなく心まで温めてきました。
2025年10月10日「銭湯の日」、大黒湯は新しいはじまりを迎えます。
これまでのことを大切にしながらも、これからの時代にあった銭湯の姿を思い描き、街の人々とともに“新しい大黒湯”をつくりあげていきます。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像