お部屋の窓に男性の様々なシルエットを投影し、住居侵入犯罪を防ぐレオパレス21、「Man on the Curtain」を発表
“世界で最もひとり暮らし女性の多い街のひとつ”東京で、レオパレス21が女性の不安を軽減 2018年3月23日(金)よりWEBムービーを公開
およそ140万人の女性がひとり暮らしをしている東京は、“ひとり暮らしの女性が世界一多い街の一つ”と言われています。ひとり暮らし向けのお部屋を提供しているレオパレス21では、少しでも女性の不安を取り除き、より安全に、のびのびと生活してもらうために何ができるのかを考えました。この度、レオパレス21が開発した防犯施策「Man on the Curtain」は、スマートフォンとプロジェクターだけを用いて、動く男性のシルエットを窓に投影するものです。動く男性のシルエットは、シャドーボクシングをしているものや、筋トレをしているもの、バットで素振りをしているものなど全部で12種類あり、どれも強そうな男性が生活している様子を写します。この取り組みは、防犯理論「攻める防犯」に則っており、犯罪者に大きなプレッシャーをかけることで犯行を抑止することに効果的であると言われています。
この内容を紹介するWEBムービーは、下記のWEBサイトからご覧いただけます。
また、「Man on the Curtain」のプロジェクターキットを5名様にプレゼントいたします。WEBサイトよりご応募ください。
http://www.leopalace21.com/special/manonthecurtain/index.html
【犯罪心理学者 出口保行教授のコメント】
【WEBムービーの制作にあたって】
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像