小中学校向け学習クラウド「スマイルネクスト」を本日9月1日(水)より提供開始

~ GIGAスクールにおけるPC活用の日常化を推進 ~

株式会社ジャストシステム

株式会社ジャストシステムは、小中学校向け学習クラウド「スマイルネクスト」の提供を、本日9月1日(水)より開始します。「スマイルネクスト」は、先生のICT活用指導力を高める略案や教材をセットにした「授業パッケージ」、児童生徒の基礎学力と情報活用能力を育成する「アプリ・教材」を多数搭載しています。学校での実証研究を重ね、誰でも毎日直感的に使える操作性と性能を追求し、すでに多くの自治体で採用が決定しております。


栃木県那須塩原市、千葉県鎌ケ谷市、埼玉県秩父市をはじめとした自治体に評価いただいている点は次のとおりです。

・栃木県那須塩原市教育委員会 指導主事コメント
採用の決め手は、ICTが不得意な教員でもすぐに使える機能が揃っていたことです。那須塩原市では、3月にタブレットPC端末が導入されたものの、活用できるソフトが少なく、ICT活用がスムーズに進んでいない状況でした。「スマイルネクスト」は、授業で必要なソフトがオールインワンで搭載されており、教員・児童生徒もすぐに使い始められると考えました。「手書き機能」は非常に精度が高く、使いやすいと感じています。また、教員のICT活用を日々サポートしてくれる「授業パッケージ」の略案やワークシートが充実していたこと、「スマイルドリル」の主要教科が教科書準拠であることも選定のポイントになりました。
今後は、多様な児童生徒を誰一人取り残すことなく、公正に個別最適化され、資質・能力が一層確実に育成できる教育ICT環境の一つとして「スマイルネクスト」を効果的に活用していきます。

・千葉県鎌ケ谷市教育委員会  指導主事コメント
鎌ケ谷市は、「スマイルネクスト ドリル」の採用を決定しました。漢字学習の手書き性能が良く、一人で正しい書き順を何度も練習できる点を評価しています。また、系統立てて学ぶ必要がある算数や数学では、個別適応学習機能により単元をさかのぼって学習ができます。それにより一人ひとりのつまずきに応じて、これまで以上にきめ細やかな指導が可能になると考えています。ほかにも、クリック1つでふりがなの有無を設定できる点や、児童生徒が親しみやすいデザインで、スムーズにドリル学習を続けられる点も決め手となりました。

・埼玉県秩父市教育委員会  指導主事コメント
採用の決め手はいくつかありますが、一番は「スマイルネクスト ドリル」の個別適応学習機能です。算数と数学は解答に応じて問題を自動で出し分けてくれるので、一人ひとりに適した学習が可能となります。問題数も多く、紙のドリルだと早く解き終えてしまう児童生徒もどんどん解き進むことができます。また、途中式や筆算といった手書き解答が残るため、教員が間違いの傾向を把握でき、個別指導に役立てられます。学習リズムを崩さず取り組めるように配慮もされていて、2タップで問題を解き始められる点も、児童生徒の集中力を持続させられると考えています。
 
  • 授業づくりを支援する、オンライン教員研修サービス(無償)を提供
「スマイルネクスト」をお使いの先生向けに、ICT習熟度に応じたオンライン研修をご用意しています。ICT支援員に頼らず誰でもICT活用授業ができるよう講師がサポートします。

【研修メニュー】
 ・「基本の使い方」研修:

  ICTをこれから使い始める先生や、ICTに慣れていない先生に向けた研修です。
 「スマイル ネクスト」をすぐに使い始められるよう、最もシンプルな使い方を解説しています。

 ・「授業体験」研修:
  実際のICT活用事例などを参考に、普段の授業で効果的に「スマイルネクスト」を活用する方法を説明します。ICT活用授業に具体的なイメージを持つための研修です。

 ・「授業づくり」研修:
  ICTを活用して授業を設計する「ICT活用指導力」が身につく研修です。
  児童生徒の学力・ 個性に合わせた授業計画に、ICTを自由に組み込んで活用する方法を解説しています。

 ・「スマイルネクスト ドリル」活用研修:
  「スマイルネクスト ドリル」の基本的な使い方から、個別指導での活用方法まで、具体的に解説しています。
 
「スマイルネクスト」概要
https://www.justsystems.com/jp/forms/smilenext/smilenext_catalog.html 

一人一台のPC活用に適した小中学校向け学習クラウドです。先生のICT活用指導力を高め、児童生徒の情報活用能力を育成する機能や教材を搭載しています。
 ・情報活用能力を育成する「キーボード練習」「情報モラル教材」「プログラミング教材」
 ・基礎学力を向上させる「スマイルドリル」
 ・協働力を育成する「スマイルノート」
 ・180単元分の略案や教材と、具体的なICT活用パターンを収録した「授業パッケージ」
 ・児童生徒による学びの足あとを一元管理し、先生の授業準備から評価までを支援する「課題管理」など
 

 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
パソコンソフトウェア
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社ジャストシステム

66フォロワー

RSS
URL
http://www.justsystems.com/jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都新宿区西新宿6-8-1 住友不動産新宿オークタワー
電話番号
03-5324-7900
代表者名
関灘恭太郎
上場
東証プライム
資本金
101億4651万円
設立
1981年06月