プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社小学館
会社概要

身のまわりの気になるマーク・記号が1400以上!『キッズペディア マークの図鑑』

言葉や文化が違っても、伝わるマークは世界共通語!

株式会社小学館

色や形の意味を考えてみよう!
似ているマークを見比べてみよう!
身のまわりのマークを探してみよう!
 JIS(日本産業規格)登録のマーク
 ISO(国際標準化機構)登録のマーク
 2020東京オリ・パラの競技ピクトグラム
 道路標識、食品や家庭用品のマーク・・・・・・
 身のまわりのマークや記号が1400以上!!
 いまどきのマークも、おもしろいマークも盛りだくさん!
 調べ学習に役立つ『マークの図鑑』の登場です。
 



 ‹‹マークとは「印」や「記号」のことで、人に伝えたい情報を、文字ではなく絵や図で表現したものです。
なにか具体的な形を使ったものは、とくにピクトグラム(図記号、絵記号)といいます。
ピクトグラムは特別な知識がなくても、ひと目見れば意味がわかり、ことばや文化がちがう人にも情報を伝えることができます。››
(本書「マークとはどんなもの?」より)
 



  おもな収録マーク・記号は、緊急災害時の誘導マーク、動物園、公園、スポーツ施設のマーク、道路標識、駅や空港、食品、衣類、日用品、玩具、運動器具のマーク、環境・バリアフリー関連マーク、天気記号、地図記号、家紋など。
 新しくつくられるマークもあれば、使われなくなって姿を消していくマークもあります。
 みなさんの身のまわりにはどんなマークがあるか、探してみましょう。
 そして、色や形の意味を考えてみたり、似ているマークを見比べてみてださい。
 日本人はもちろん、日本に暮らす外国人や観光客の方にもおすすめの図鑑です。
 町の中、駅や道路でよく見るJISやISOのマークには、すべて英語の表記がついています。
 


『キッズペディア マークの図鑑』
編/小学館
定価:本体1900円+税
判型/頁:B5判/96頁
ISBN978-4-09-221124-7
小学館より発売中
本書の紹介ページはこちらです▶▶▶https://www.shogakukan.co.jp/books/09221124

キッズペディアの特設サイトはこちらです▶▶▶https://www.shogakukan.co.jp/pr/kidspedia/

すべての画像


種類
商品サービス
ビジネスカテゴリ
雑誌・本・出版物
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社小学館

188フォロワー

RSS
URL
http://www.shogakukan.co.jp
業種
サービス業
本社所在地
東京都千代田区一ツ橋2-3-1
電話番号
03-3230-5375
代表者名
相賀信宏
上場
未上場
資本金
1億4700万円
設立
1922年08月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード