桜舞う出会いと別れの季節が到来!「卒業シーズンに観たい映画」アンケート結果発表「ROOKIES-卒業-」など人気コミック原作の傑作学園ドラマがランクイン!

桜も開花し、一年で最もエモーショナルな季節がやって来ました。音楽作品数No.1※1のdTVでは“卒業シーズンに”にちなみ「卒業シーズンに観たい映画に関するアンケート」を実施。その結果を発表しました。

「卒業シーズンに観たい映画」の第1位は299票を獲得した『ROOKIES -卒業-』。原作は、熱血教師・川藤幸一と彼に導かれながら甲子園を目指して奮闘する生徒たちの成長と絆を描いた森田まさのりの人気コミックで、2008年にはテレビドラマ化され大ヒットしました。その劇場版となる本作は、テレビドラマの続編として、高校3年生となった野球部メンバーが、川藤と一緒に最後の夏に甲子園を目指すストーリーが描かれています。2009年に日本で劇場公開された邦画・洋画全作品中、興行収入1位を記録し、ドラマ同様大ヒットしました。

主人公・川藤幸一を演じた佐藤隆太をはじめ生徒役の市原隼人らドラマ版でおなじみのメンバーとスタッフが再結集、監督はドラマ版で演出を担当した平川雄一朗が務めました。熱血漢の川藤は、まさに佐藤隆太のはまり役。市原隼人、佐藤健、桐谷健太ら後に数々の映画やドラマで活躍する若手俳優たちも鮮烈な姿を見せています。卒業は寂しさもありますが、未来への期待も高まり、観た後に清々しさが残る映画です。

 

第2位は108票を獲得した『暗殺教室~卒業編~』。累計2,500万部超の松井優征による大人気漫画の実写映画化続編にして完結編。地球破壊を宣言した謎のタコ型超生物でE組の担任である殺せんせーと政府から殺せんせーの暗殺を依頼されたE組の生徒たちの激しい攻防の中で、落ちこぼれ生徒たちが成長していく物語です。監督は前作に引き続き『海猿』、『MOZU』シリーズなどの羽住英一郎。主演の山田涼介(Hey! Say! JUMP)や共演の菅田将暉、山本舞香ら前作のメンバーが総出演し、最強の殺し屋・死神役で二宮和也、元3年E組担任・雪村あぐり役で桐谷美玲も本格参戦しています。

 

第3位は64票の『学校』。          『男はつらいよ』シリーズの巨匠・山田洋次監督が、東京・下町にある夜間中学校を舞台に、様々な境遇を持つ生徒たちと先生との交流を描いた人間ドラマです。主人公の教師・黒井を名優・西田敏行が演じ、田中邦衛、萩原聖人、裕木奈江ら邦画界を代表する人気俳優陣が個性豊かな生徒たちをそれぞれ好演。『学校』はその後、山田洋次監督のシリーズ作品として1993年から2000年までに全4作が制作されました。

 

第4位は『セトウツミ』。此元和津也の同名人気漫画を実写映画化。池松壮亮と菅田将暉のダブル主演で、関西弁の男子高校生2人が放課後に河原でまったりとしゃべるだけというシンプルでユニークな青春ストーリーです。監督は『まほろ駅前多田便利軒』の大森立嗣。クールな内海を池松、天然キャラの瀬戸を菅田、ヒロインの女子高校生・樫村を中条あやみが好演しています。

 

第5位は『天然コケッコー』。くらもちふさこの名作コミックを『リンダリンダリンダ』の山下敦弘監督が実写映画化。小中学生合わせても生徒がたった6人しかいない自然豊かな田舎町の分校を舞台に、少女の初恋をみずみずしく描いた青春ドラマです。ヒロインの右田そよを映画初主演の夏帆、東京から来たクールな転校生・大沢広海を岡田将生が演じています。四季折々の美しい風景を堪能するとともに、そよの初恋に胸キュンです。

 

その他の作品では、ダスティン・ホフマン主演の『卒業』を上げる人が目立ちました。また、少数派の意見は以下の通り。洋画でも邦画でも、青春が甦るような作品が選ばれています。

 

【洋画】

エリック・ストルツ、メアリー・スチュアート・マスターソン共演『恋しくて』

エミリオ・エステベス、デミ・ムーア共演『セント・エルモス・ファイアー』

リチャード・ドレイファス、ロン・ハワード共演『アメリカン・グラフィティ』

リチャード・ギア、デブラ・ウィンガー共演『愛と青春の旅立ち』

ウィル・ウィートン、リバー・フェニックス共演『スタンド・バイ・ミー』

トム・クルーズ主演『卒業白書』   

マット・デイモン、ロビン・ウィリアムス共演『グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち』

 

【邦画】

浜辺美波、北村匠海共演『君の膵臓をたべたい』

鈴木亮平、永野芽郁共演『俺物語』

多部未華子、三浦春馬共演『君に届け』

広瀬すず、山﨑賢人共演『四月は君の嘘』

新垣結衣、三浦春馬共演『恋空』

沢尻エリカ、竹内結子共演『クローズド・ノート』

ももいろクローバーZ主演『幕が上がる』

市原隼人主演『ぼくたちと駐在さんの700日戦争』

 

調査結果からは、卒業を迎える人も、遠い過去に卒業した人も、思い出の学校生活のあの頃に戻って感傷に浸りたい傾向が見て取れました。実際に卒業を迎える人も、あの頃の青春の思い出を懐かしむ人も、dTVの映画鑑賞で胸をアツくしてみませんか。

 

※1  GEM Partners社調べ/2021年11月時点 国内主要定額制動画配信サービスにおける定額見放題の映画・ドラマ・アニメ(音楽映画・ミュージカルなど)を除く音楽コンテンツをカウント

 

 

<調査方法>

調査期間:2022年3月1日~3月22日

調査対象:dTV有料会員

調査方法:インターネットによるアンケート(※複数回答可)

 

 

<dTVトップページ>

https://bit.ly/3IHUU52

 

<dTVに関する情報まとめサイト>

https://dtv.jp/

 

<dTVサービス概要>

ライブも見るならdTV

人気の映画、ドラマはもちろんK-POPをはじめ話題の音楽ライブをゾクゾク追加中!

月額550円(税込)で見放題。※1※2

さらに、最新のオンラインライブも毎月配信!

大ヒット映画や話題のドラマはもちろん、人気アーティストのライブ映像やミュージックビデオなど音楽コンテンツが充実。

dTVでしか見られない独占作品やオリジナルドラマまで多彩な作品が月額550円(税込)で見放題。※1※2

さらに追加料金のお支払いで、最新のオンラインライブや新作映画も視聴可能。

スマートフォンはもちろん、TVやプロジェクターにも対応しているので臨場感あふれる大画面で音楽ライブや映画を楽しめます。

そして、Wi-Fiでダウンロードしておけば、通信制限の心配もなし!

誰でもWEBやアプリからカンタンに登録&解約ができて、初めて登録される方は、初月無料でお試しいただけます。※3

 

※1 App Store、Google Playでの購入は650円(税込)
※2 一部個別課金コンテンツあり
※3 キャンペーン期間中(2014年11月1日~)に初回お申込みの場合に限り、7日間の初回無料期間を31日間に延長して適用します。その他の適用条件は、初回7日間無料と同様となります。ただし、31日間の初回無料期間が適用されている間は、権利者の都合により、一部ご視聴になれないコンテンツがあります。
過去に7日間の初回無料の適用を受けたお客さまで、本キャンペーンの適用を受けていないお客さまは適用対象となります。App Store、Google Playでの購入、dTVプリペイドカードの利用は除きます。本キャンペーンを終了する際は、「ドコモのホームページ」にてお知らせいたします。本キャンペーンは予告無く内容を変更させていただく場合がございます。

 

◆ご利用方法

dTV WEBサイト(https://video.dmkt-sp.jp )から会員登録

◆視聴デバイス

テレビ、パソコン、タブレット、スマートフォンで視聴可能

※別途パケット通信料がかかります。

※デバイスによっては一部ご視聴いただけないコンテンツがあります。

※ドコモの回線契約がないお客さまが本サービスをご利用いただくには、「dアカウント®」が必要です。「spモード®」契約でのご利用とサービス内容やお支払方法が異なる場合があります。また利用料のお支払いはクレジットカードのみとなります。

※「dTV」「dアカウント」「spモード」は株式会社NTTドコモの登録商標です。

すべての画像


関連リンク
https://bit.ly/3IHUU52
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
-
業種
情報通信
本社所在地
東京都港区三田1-4-1 住友不動産麻布十番ビル
電話番号
-
代表者名
若泉久央
上場
未上場
資本金
4億8755万円
設立
2009年05月