サーチファンド・ジャパン、アットワールドへの事業承継投資を実行
株式会社日本M&Aセンターホールディングス(以下、当社 / 本社:東京都千代田区 / 代表取締役社長:三宅 卓) が株式会社日本政策投資銀行およびキャリアインキュベーション株式会社等と共同で設立した合弁会社 株式会社サーチファンド・ジャパン(以下、サーチファンド・ジャパン / 本社:東京都千代田区 / 代表取締役:伊藤 公健)は、サーチファンドの仕組みで事業承継を目指す経営者候補(サーチャー)である上田 顕氏とともに、留学斡旋業「ディーサイド留学情報センター」を運営する株式会社アットワールド(以下、アットワールド / 本社:東京都新宿区)への事業承継投資を実行しました。

本件は2023年3月に設立された2号ファンド(サーチファンド・ジャパン第2号投資事業有限責任組合)による4件目の投資であり、また2023年11月に設立されたTokyo Search Fundも共同投資しております。前身となる1号ファンドからの累計投資件数は8件となります。
創業者であり前社長の浜端 昌也氏の築かれた事業基盤とビジョンの上に、上田氏の経験とサーチファンド・ジャパンの組織力を加え、留学支援事業の強化および業界のさらなる発展を目指します。
上田氏は投資と同時に代表取締役社長に就任、前社長の浜端氏は顧問として、新経営体制のもとアットワールドのさらなる成長を一丸となり目指します。
ディーサイド留学情報センターについて
高校正規留学に強みを持つディーサイド留学情報センターは、1999年に大阪にて創業した留学エージェントです。世界32カ国1,000校以上の教育機関と提携し、語学留学やワーキングホリデーに加え、高校留学や大学留学といった進学留学、海外インターンシップなど、幅広い海外留学プログラムを提供しています。単なる手続き代行に留まらず、丁寧なカウンセリングを通じて、お客様一人ひとりの希望や夢の実現を支援し、限られた留学資金を最大限に活かすための提案を行っています。
ディーサイド留学情報センターの高校正規留学における専門性と実績が認められ、留学業界誌を発行している英StudyTravel社が主催する世界規模のアワード「ST Secondary School Awards 2025」アジアエージェント部門においてノミネートされました。
高校生向けの「高校留学ワールド」に加え、「ジブン流学」ブランドによる大学生向け主体的な留学や、社会人向けキャリアアップ留学プログラムの展開など、多様化する留学ニーズへの対応も強みとしています。



上田 顕氏について
神奈川県横浜市出身。東北大学理学部卒業後、三井住友銀行、アクセンチュア戦略グループ、楽天野球団を経て、その後はPEファンド投資先の経営者として企業価値向上を手掛ける。アドバンテッジパートナーズ傘下の日本ポップコーンにてCOO,CEO、日本企業成長投資傘下のセラヴィリゾート泉郷にてCTO(最高変革責任者)を歴任。プロ野球データ分析会社DELTAの戦略アドバイザーも務める。
【株式会社アットワールド】
本社:〒160-0022 東京都新宿区新宿3-2-1 京王新宿321ビル7F
設立:1999年
事業内容:留学斡旋業
サービス:
(高校留学ワールド)https://www.highschool-world.com/
(ジブン流学)https://d-sidejp.com/
【株式会社サーチファンド・ジャパン】
サーチファンド・ジャパンは、経営者としてのポテンシャルがある人材に対し、M&A/ファイナンスの専門知識のサポート、情報/ネットワークの提供、共有インフラの提供、信用補完、サーチ活動およびM&A資金の提供(運用するファンドを通じて)、M&A後の経営サポート等を行うことで、サーチファンド形式での中小企業M&Aの拡大と経営者の輩出を目指します。
会社名:株式会社サーチファンド・ジャパン
本社所在地:東京都千代田区平河町1-6-4
事業内容:サーチファンド形式でのM&A投資ファンドの運営
設立:2020年10月
【株式会社日本M&Aセンターホールディングス(東証プライム:2127)】
会社名:株式会社日本M&Aセンターホールディングス
本社所在地:東京都千代田区丸の内一丁目8番2号 鉃鋼ビルディング24階
事業内容:グループ会社の経営管理等
設立:1991年4月
拠点:東京、大阪、名古屋、広島、福岡、札幌、沖縄、シンガポール、インドネシア、ベトナム、
マレーシア、タイ(現地法人および連結子会社である日本M&Aセンターの拠点を含む)
【本件に関するお問い合わせ先】
株式会社日本M&Aセンターホールディングス 広報担当 pr@nihon-ma.co.jp
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像