【パルコのインバウンドサービスの取り組み】映像通訳サービス「クラウド通訳」を活用し、接客サービスを拡充
2017年1月27日より札幌PARCOでスタート
株式会社パルコ(本部:東京渋谷区、代表執行役社長:牧山浩三、以下パルコ)は、外国人のお客様に快適な接客サービスを提供するために新たにクラウドソーシングを活用した映像通訳サービス「クラウド通訳」の利用トライアルを開始いたします。
クラウド通訳はタブレットによる対面通訳になるため、翻訳者の顔が見えることで、お客様と同じ視点に立って会話をすることが可能になり、従来の電話通訳サービスより一歩進んだ接客サービスをお客様にご提供できると期待しています。
クラウド通訳はタブレットによる対面通訳になるため、翻訳者の顔が見えることで、お客様と同じ視点に立って会話をすることが可能になり、従来の電話通訳サービスより一歩進んだ接客サービスをお客様にご提供できると期待しています。
- 概要
名称
クラウド通訳
期間
2017年1月27日(金)~2月28日(火)
場所
札幌PARCO (北海道札幌市中央区南1条西3-3)
B2F インフォメーションカウンター、1F サマンサタバサ、1F BAO BAO ISSEY MIYAKE
対応言語
英語・中国語(北京語)・韓国語
内容
外国人のお客様の接客会話の通訳
利用方法
インフォメーション、該当ショップにて、外国人のお客様がいらっしゃった際に、ショップに設置している専用端末(スマートフォン)にて通訳者を呼び出し、お客様、スタッフ、通訳者の3者で通話いただきます。
- PARCOのインバウンドの取り組みについて
パルコはインバウンドの取り組みとして、SNSを活用した情報発信に加え、訪日外国人が多く利用するWebサイトへの継続的な情報発信の強化を行なうとともに、海外商業施設との協業や、海外旅行博への出店など海外ネットワークを活かしたプロモーション施策を実施しています。
また、訪日外国人に人気のテナントを導入するとともにクールジャパンやアニメなど日本独自の新たなコンテンツを提案しており、外国人のお客様にも楽しんでいただいています。
快適なお買い物へのサービスとして、免税ショップ数の拡大や訪日外国人向けWi-Fiサービスなどを導入するとともに、翻訳サービスとしては各ショップから直接問い合わせができる多言語コールセンターのサービスを行なっており、今回の「クラウド通訳」を導入することで接客サービスの更なる向上に繋がると考えています。
海外で人気のインフルエンサーを招聘し、館内を取材していただき情報発信を行なっています。
海外の旅行博で当社の取り組みをご紹介しています。
館内の情報を海外の方へわかり易く紹介する動画サイトを制作しています。
- 参考
2016年3月~8月 海外売上高前年同期比と売上高シェア

渋谷PARCO | 札幌PARCO | 池袋PARCO | 福岡PARCO | |
海外発行クレジットカード 売上高前年同期比 |
112.6% | 164.6% | 135.0% | 131.5% |
同売上高シェア(前年同期差) | 11.7% (+1.9%) |
11.0% (+4.6%) |
2.7% (+0.9%) |
1.5% (+0.4%) |
※渋谷PARCOの値は7月までの実績を記載しています。
※海外発行クレジットカード売上げ高前年比は店舗総合売上高シェアです。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- 商品サービス
- ビジネスカテゴリ
- 百貨店・スーパー・コンビニ・ストアネットサービス
- ダウンロード