【福岡県朝倉市】藩校教育シンポジウム

【朝倉市】

筑後地区観光協議会

令和7年11月1・2日に「第22回 全国藩校サミット朝倉大会」が開催されます。  これに関連して、福岡県内に現存する江戸時代の藩校をお迎えし、「藩校教育シンポジウム」を実施いたします。

藩校教育という歴史的な枠組みの中で、今もなお現存する各藩校は、それぞれの「理念・経営・活動」を継承し続けています。

藩校教育は現代社会が抱える教育・道徳・地域の課題に対して、どのように向き合い、どのような役割を果たしているのでしょうか。

シンポジウムでは、福岡における藩校教育の意義や価値をあらためて見つめなおし、秋月藩校「稽古館」の教育への理解を一層深めていきます。

【時間】13時~16時45分

【会場】朝倉市甘木地域センター フレアス甘木多目的ホール

【内容】

・講話「秋月藩校稽古館について」佐々木隆良さん(朝倉市秋月博物館 館長)

・シンポジウム「藩校教育が現代に語るもの」

【シンポジスト】

・育徳館高校 校長 藏重久美子さん

・修猷館高校 館長 野本準二さん

・伝習館高校 校長 井上淳郎さん

・明善高校 校長 中島敦雄さん

【コーディネーター】

 堺和弘さん(朝倉市教育委員会 指導主事)

【問い合わせ先】

 090-7389-7747(秋月ルネサンス協議会 担当:泉)

【発信】

 筑後地区観光協議会

(事務局:久留米市役所観光・国際課内)

 TEL:0942-30-9137、FAX:0942-30-9707

すべての画像


ビジネスカテゴリ
広告・宣伝・PR
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

筑後地区観光協議会

14フォロワー

RSS
URL
-
業種
官公庁・地方自治体
本社所在地
福岡県久留米市城南町15-3 久留米市役所 11階
電話番号
-
代表者名
原口 新五
上場
未上場
資本金
-
設立
-