プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社 すららネット
会社概要

課題多き塾業界のパラダイムシフトを実現 ~「新型個別指導塾」の業態開発から運用までをまるっと公開!~ 次世代型学習塾「kulumo」事例発表セミナー開催

5月18日(土)10時~、5月29日(水)13:00~ 無料オンライン

すららネット

AIを活用したアダプティブな対話式 ICT 教材の開発と提供を行う株式会社すららネット(本社:東京都千代田区、代表取締役:湯野川孝彦)は、株式会社ヒューマン・ブレーン(本社:大阪府大阪市、代表取締役:田中隆司)が手掛ける次世代型学習塾「kulumo(クルモ)」の業態開発から運用、成果創出までの事例を紹介する無料セミナーを、2024年5月18日(土)10時から、5月29日(水)13時から※の2回、オンラインにて開催します。
セミナーでは、これまでの塾運営の固定観念をなくし時代に合わせた新しい考え方で、塾業界のあらゆる課題を解決に導く「個別指導塾」の最新情報をお届けします。参加希望は、専用フォームからお申込みください。
◆参加申し込み:https://forms.gle/ZoNNqJ5xh7NtHkuw7

※5月29日(水)13時40分からは、18日の録画配信とライブ質問会になります。

塾業界のあらゆる課題を解決に導く、新業態の最新事例をご紹介

塾業界では少子化への対応策として、対象をより中間層~低学力層へ、より低学年にターゲットを拡大しています。これにより、幅広い学力層への対応が必要となり、講師の教務力が一層必要となっています。ただでさえ講師不足の状況に、教務力の高い人材採用は一層のコスト増にもつながり、学習塾経営は多くの課題を抱えています。

そこですららネットでは、あらゆる課題を一挙に解決し、サスティナブルな革新的経営への転換など、塾業界のパラダイムシフトを実現した事例をご紹介するセミナーを開催します。

本セミナーに登壇いただく株式会社ヒューマン・ブレーンは、関東・関西・中四国・九州に約90校を展開しており、2019年からAI教材「すらら」を導入しています。まずは集団授業の「反転活用」で「すらら」の効果を実感し、2021年には「すらら」を活用した新個別指導塾「kulumo」ブランドを立ち上げました。集団、個別を運営する同社では、新個別指導塾「kulumo」を立ち上げたことにより、様々な課題の解決に加え、各運営業態にシナジー効果をもたらしています。新業態確立は、これまでの塾運営の固定観念をなくし、時代に合わせた新しい考え方による結果と言えます。

本セミナーでは、責任者である部長と現場の講師にご登壇いただき、業態開発から運用までの取り組みの軌跡を詳らかに公開します。


【開催概要】

■タイトル

 少子化、講師不足、多様化ニーズを解決する

 次世代型学習塾「kulumo」事例発表セミナー

 (無料オンライン)


■開催日時

 2024年5月18日(土)10時~11時40分

 2024年5月29日(水)13時~14時40分  

      

■内 容

 1.ご挨拶

 2.すららネット、ICT教材「すらら」の紹介

 3.次世代型学習塾「kulumo」事例発表

   <内容>
   ・時代に合わなくなった従来型個別業態の問題点とは?

   ・多様化、多層化するニーズに対応したコースデザインとは?

   ・標準化しやすい明確なコース設計と成績を上げる仕組みづくり

   ・講師不足でも、きめ細やかな指導を実現するためのオペレーション

   ・声かけ量は数値化できない?学習ログの活用法

   ・新たな生徒層の獲得と既存生の単価アップが自然と起きる仕組み

   ・AI教材の活用で見直した「人」の価値を最大化する方法。講師の意識の変化

   ・「kulumo」新規開校から4年間のトライ&エラーの軌跡           

 4.質疑応答

   ※5月29日(水)13時からは、18日の録画配信とライブ質問会になります。

  

■登壇者

 中川美知雄氏(KLCセミナー 本部長)

 井上典総氏 (KLCセミナー 業務部部長)

 國土祥太氏 (KLCセミナー 岡山校Kulumoチーフアドバイザー)

     

■参加申し込み方法

 専用フォームより事前申し込みをお願いします。 

 https://forms.gle/ZoNNqJ5xh7NtHkuw7 



■KLCセミナー

関東・関西・中四国・九州に約90校を展開するヒューマン・ブレーンの岡山・米子ブランドとして岡山市、倉敷市を中心に8校舎を展開。地域密着型の受験進学塾として、大学受験・高校受験・中学受験指導を提供。集団授業での指導力を軸に、呼び出し補習などを組み合せ、徹底的に指導するスタイルにこだわる。

2019年度よりICT教材と従来型指導の融合に着手し、中学生を対象に「すらら」を活用した反転授業を開始。2021年度には、「すらら」を活用した次世代型個別指導塾「kulumo」ブランドを立ち上げる。新業態の成功には社内改革も同時並行で行う必要があるとの考えのもと、研修制度や社員教育の改革にも取り組み、現在に至る。


■すららネット

すららネットは、「教育に変革を、子どもたちに生きる力を。」を企業理念とし、AIを活用したアダプティブな対話式 ICT 教材「すらら」と「すららドリル」を、国内では約2,600校の学校、塾等42万人を超える児童生徒に提供。全国の公立学校、有名私立中高、大手塾での活用が広がる一方で、発達障がいや学習障がい、不登校、経済的困窮世帯を含む生徒に学習の機会を提供するなど、日本の教育課題の解決を図ることで成長を続け、代表的な EdTechスタートアップ企業として2017年に東証マザーズ(現東証グロース市場)に上場。

AI×アダプティブラーニング教材「すらら」の開発、提供にとどまらず、立ち上げ支援、運用支援まで行い「これからの時代に求められる学習塾の集合、個別それぞれの業態開発」のサポートを行う。


コーポレートサイト  https://surala.co.jp/

サービスサイト    https://surala.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
ビジネスカテゴリ
学習塾・予備校・通信教育
関連リンク
https://suralajuku.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社 すららネット

116フォロワー

RSS
URL
https://surala.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都千代田区内神田1丁目14-10 PMO内神田7階
電話番号
03-5283-5158
代表者名
湯野川 孝彦
上場
東証グロース
資本金
2億8965万円
設立
2008年08月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード