中心市街地で学生が活躍「浜松まちなか文化祭」の開催

浜松市

本市の中心市街地活性化を図るため、若者によるにぎわい創出及び若年層の交流を目的として「浜松まちなか文化祭」を下記のとおり開催いたします。
浜松市内の高校生による吹奏楽部等のステージパフォーマンスや絵画・書道等の作品展示、大学生・高校生によるワークショップ等を実施し、学生や保護者の皆様をはじめ多くの方々にお楽しみいただける内容となっております。
より多くの市民の皆様にご来場いただき、「浜松まちなか文化祭」を楽しんでいただけるよう、事業の周知にご協力くださいますようお願い申し上げます。

1 会場

浜松中心市街地各所
 ステージ・ワークショップ・本部:浜松市ギャラリーモール「ソラモ」
 作品展示(常設)        :ザザシティ浜松中央館4階
 作品展示(企画)        :はままちプラス(遠鉄新浜松駅高架下)

2 日時

ステージ・ワークショップ:11月23日(日)       10:00~16:00
作品展示(常設)     :11月16日(日)~30日(日)10:00~17:00
作品展示(企画)     :11月22日(土)~24日(月)10:00~16:00

3 内容

(1)ステージ演奏

時間

団体名

内容

10:00~

浜松開誠館高等学校 軽音楽部

弾き語り

10:40~

西遠女子学園中学校・高等学校
ギター・マンドリン部

ギター・マンドリン演奏

11:20~

西遠女子学園中学校・高等学校
筝曲部

筝演奏

12:00~

常葉大学(Brighten&田中ゼミ)
聖隷クリストファー大学(ハンドベルリンガーズ)

なるこダンス
ハンドベル演奏

13:00~

浜松学芸中学校・高等学校
ポピュラー音楽部

バンド演奏

13:40~

浜松東高等学校 吹奏楽部

吹奏楽演奏

14:30~

浜北西高等学校 吹奏楽部

吹奏楽演奏

15:30~

浜松日体中・高等学校 吹奏楽部

吹奏楽演奏

(2)ワークショップ「市民交流フェスタ2025~みんなで学ぶSDGs~」

浜松市内の大学6校・17団体、高校3校によるSDGs推進のための活動紹介、ワークショップ

参加校:静岡大学、静岡文化芸術大学、聖隷クリストファー大学、常葉大学、浜松学院大学、浜松学院大学・短期大学部、浜北西高等学校、浜松商業高等学校、浜松東高等学校

(3)作品展示

団体名

内容

常設展示

浜名高等学校 書道部・美術部・写真部

書道・絵画・写真

企画展示

浜松学院興誠高等学校
子ども教育コース・書道部

絵本・書道

(4)その他

①まちなか謎解き巡り(場所:各会場、受付:ソラモ本部テント)
日時:11月23日(日)10時~16時
文化祭会場などまちなか6か所を巡って謎を解く体験型イベントを開催。クリアした方から抽選で50名に図書カード1,000円分をプレゼント。
②ハッシュタグキャンペーン
期間:11月1日(土)~30日(日)
Instagramにて市民交流フェスタアカウントをフォローし、浜松まちなかで撮影した写真をハッシュタグ「#hamamachi」をつけて投稿すると、抽選で10名にデジタルギフト2,000円分をプレゼント

4 公式サイト

浜松まちなか文化祭公式HP:https://machinaka-bunkasai2025.com/

5 その他

同日開催イベント
・第12回軽トラはままつ出世市(鍛治町通りほか)
・出世の街 浜松 家康公祭り2025(葵広場(旧元城小学校))
・はままつ茶+2025(葵広場(旧元城小学校))

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
政治・官公庁・地方自治体
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

浜松市

45フォロワー

RSS
URL
https://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/
業種
官公庁・地方自治体
本社所在地
静岡県浜松市中区元城町103-2
電話番号
-
代表者名
中野 祐介
上場
-
資本金
-
設立
1911年07月