飼育スタッフからの挑戦状!? パークで暮らす122種の動物たちがクイズカードになって登場! 「アドベンチャーワールド どうぶつクイズ」 2022年9月12日(月)販売開始!
- 「アドベンチャーワールド どうぶつクイズ」について
販売価格:vol.1・vol.2・vol.3 各750円(税込)/冊
※3冊合計で122種類の動物が揃います
販売場所:パーク内ギフトショップ AW・シンビオーシス
■クイズ内容
動物種毎にクイズが2問
Q.1は3択クイズで、裏面に解答と解説が記載されています。
Q.2の解答は表紙裏面の二次元コードを読み取り確認できます。
<問題と解答例>
3社共同制作 パーク内の動物122種のイラスト
イラストレーター福田 利之 さんによる描きおろしの122種の動物たちのイラストが誕生しました。
プロデュースは株式会社EVERY DAY IS THE DAY(本社:東京都渋谷区、共同CEO:佐藤夏生・青山尋紀)を迎え、実際にパークで動物を観察しながら描いていただき、飼育スタッフと試行錯誤しながら完成しました。
スピッツのCDや町田そのこ「52ヘルツのくじらたち」カズオイシグロ「クララとお日さま」の装画、絵本、
雑貨制作等、様々なジャンルの仕事を手がける。
主な著書、絵本に
「福田利之作品集1と2」
「福田利之といくフィンランド」(玄光社)
堀込高樹との共著「あの人が歌うのをきいたことがない」
(888books)
高橋久美子との共著「赤い金魚と赤いとうがらし」
甲斐みのりとの共著「ふたり」(ミルブックス)
山下哲との共著「ぼくはうさぎ」(あかね書房)
池田朗子との共著「ねずみのシーモア」(あかね書房)
藤本智士との共著「baby book」(コクヨS&T) など。
テキスタイルブランド「十布」のデザインも手掛ける。
http://tenp.shop-pro.jp/
アドベンチャーワールドは、「こころにスマイル 未来創造パーク」として、すべての生命にSmile(しあわせ)が溢れる豊かな未来の地球の姿をパークで体現します。パークという”小さな地球”を通して、関わるすべての人の人生が豊かになるように、動物たちの生命がずっとつながっていくように、自然や資源が循環し再生するように、未来のSmileを創り続けていきます。
〇SDGsについて
SDGsとは「持続可能な開発目標(Sustainable Development Goals)」のことです。社会が抱える問題を解決し、世界全体で2030年をめざして明るい未来を作るための17のゴールと169のターゲットで構成されています。2015年9月、ニューヨーク国連本部において193の加盟国の全会一致で採択された国際目標です。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像