プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社NEXER
会社概要

【安定感と乗りやすさが人気】“バイク初心者”におすすめの250ccバイクランキング、1位は「CB250R/ホンダ」

日本トレンドリサーチ・バイクに関する調査

株式会社NEXER

日本トレンドリサーチ(運営会社:株式会社NEXER)は、RIDEZ株式会社と共同で「バイク」に関するアンケートを実施し、結果をサイト内にて公開したので紹介します。

■あなたが“バイク初心者”におすすめする250ccバイクは何ですか?
新型コロナウイルスの影響で「3密回避」になるとして「バイクブーム」が高まっています。

若い時に親しみ再び戻ってきた中高年の「リターンライダー」も多いようですが、新たに免許を取得し、初めてバイクにチャレンジする方も増えているようです。
バイク初心者の方は軽くて乗りやすい250ccから乗り始めるのが良いというのが定説ですが、バイクはたくさん種類があるので初めての1台を何にするか、悩んでしまいますよね。

今回は、RIDEZ株式会社と共同で、全国の「バイク乗り」男女447名を対象に、「“バイク初心者”におすすめの250ccバイク」についてアンケートを実施しました。

その中から人気を集めた上位10車種をランキング形式で紹介していきます。
是非チェックしてみてください。

※本プレスリリースの内容を引用される際は、以下のご対応をお願いいたします。
・引用元が「日本トレンドリサーチとRIDEZ株式会社による調査」である旨の記載
・「日本トレンドリサーチ」の該当記事(https://trend-research.jp/9535/)へのリンク設置
・RIDEZ株式会社(https://ridez.jp/)へのリンク設置

「バイクに関するアンケート」調査概要
調査期間:2021年8月15日~8月17日
質問内容:
質問1:あなたが“バイク初心者(これからバイクに乗り始める人・まだバイクに慣れていない人)”におすすめする250ccバイクは何ですか?
質問2:そのバイクをおすすめする理由を教えてください。
集計対象人数:447人
集計対象:事前調査で「バイク乗り(バイクを走らせるのが好き)」と回答した全国の男女


◆「“バイク初心者”におすすめの250ccバイクランキング」の第1位は「CB250R/ホンダ」
「CB250R」は新世代CBシリーズとして2018年4月から販売されているホンダの250ccバイクです。

車体が軽くコンパクトで取り回しに優れているのが特徴で、初心者や力があまりないライダーも乗りやすいバイクです。
2019年にはマイナーチェンジされ、足着き性の向上やABSの標準装備などより乗りやすく、安全性が向上しているようです。
カラーバリエーションは、「マットパールアジャイルブルー」「キャンディークロモスフィアレッド」「ブラック」「マットクリプトンシルバーメタリック」の4色があります。

「CB250R」を選んだアンケート回答者からは以下のようなコメントがありました。
  • 運転のし易さ。走行安定性。
  • 私の唯一の経験のあるバイクだが、クセが無いらしく、とても乗りやすいと感じています。
  • スタンダードであるから万人受けするため。
  • 昔乗ってたバイクに近いし性能も良くなっているらしい。
  • ホンダのCBのファンです。
  • オーソドックスなスタイルで乗りやすいから。
  • 軽量で足付きがよく、初心者でも取り回しが容易だから。
  • 扱いやすさ、安定性能。
  • 自分が好きなバイク。
  • 見た目がかっこいい。
  • 初心者のみならず女性にも向くと思うのでお勧めできると思った。
ホンダの「CB250R」が1位でした。
「安定感があり、癖がなく乗りやすい」という意見が多く挙げられていました。
「運転入門にはホンダのCBがおすすめ!」という方が多いようです。

 
◆「“バイク初心者”におすすめの250ccバイクランキング」の第2位は「ニンジャ250/カワサキ」
「ニンジャ250」はカワサキの250ccスーパースポーツの定番モデルです。
2008年に発売され、250ccスポーツバイクブームの火付け役にもなりました。
250ccには珍しいフルカウルスタイルで、パワフルな水冷並列ツインエンジンを搭載しています。
見た目の良さやスポーティな走りができることから、根強い人気があるようです。

2021年9月24日には2022年モデルとしてカラーチェンジされたモデルが発売予定で、現行の単色モデルとKRTエディションを廃止し、「キャンディパーシモンレッド×メタリックグラファイトグレー」「メタリックカーボングレー×メタリックフラットスパークブラック」の2色のラインナップでイメージチェンジされるようです。

「ニンジャ250」を選んだアンケート回答者からは以下のようなコメントがありました。
  • 川崎のニンジャシリーズは初代からずっと好きなので。
  • 見た目がかっこよくて、女性がのっていると目立つ。
  • 軽量で扱いやすく安全装備が豊富。
  • 重心が低く、走行時の安定性が高いため。
  • スタイルがカッコいいから。
  • スピーディ、安定感があるからです。見た目も良い。
  • コンパクトで初心者には扱いやすい。
  • 仮面ライダーみたいなバイクだから。
  • ニンジャブランドはかっこいい。
  • 軽くて、パワーもそこそこあり、快適に乗れる。
  • 憧れがあるから。
  • 自分が乗ってみたいから。カッコいいから。
  • カワサキのバイクが好きだから。
カワサキの「ニンジャ250」が第2位でした。
とにかく「見た目がかっこいい」という意見が多く、女性からも人気があるようです。

 
◆「“バイク初心者”におすすめの250ccバイクランキング」の第3位は「レブル 250/ホンダ」
「レブル 250」は2017年からホンダで販売されている次世代ストリートバイクです。

アメリカンのような見た目で、街中でも絵になるとして人気があるようです。
シート高が低く、クルーザースタイルでゆったりと楽な姿勢で運転できるため、初心者でも扱いやすいバイクです。

カラーは「マットジーンズブルーメタリック」「マットアーマードシルバーメタリック」「マットフレスコブラウン」の3色があります。

「レブル 250」を選んだアンケート回答者からは以下のようなコメントがありました。
  • 足付きが良くデザインもおしゃれ。
  • 重心が低く、万が一のときでも足がつくから。
  • シート高が低いので両足が地面にしっかり着地出来て、走行中も重心が低いので安定して走行できるし、車両重量も軽量のタイプだし、それだけ取り回しが楽なので、初心者にはお勧めです。
  • アメリカンが好きなら一度は乗ってみるのもいいかと。
  • 操作性に優れている。
  • シートが低く安定感があるから。カスタムパーツがたくさんあるから。
  • かっこいい。
  • 乗り心地が良いから。
  • 足付きが良く、ポジションも楽な為、女性でも無理せず乗れる為。
  • シンプルなデザインながら、しっかり走れるから。
  • ゆっくり余裕もって走れるから。
  • 車両重量が軽くポジションもゆったりしているから。
ホンダの「レブル 250」が第3位にランクインしました。
「シートが低く安定している」「足付きが良く取り回しが楽で乗りやすい」と、人気があるようです。

以上3位までを含めた8位までの結果は、以下のようになりました。


本プレスリリースの内容は、弊社運営サイト「日本トレンドリサーチ」にて公開しております。
https://trend-research.jp/9535/

<記事等でのご利用にあたって>
・引用元が「日本トレンドリサーチとRIDEZ株式会社による調査」である旨の記載
・「日本トレンドリサーチ」の該当記事(https://trend-research.jp/9535/)へのリンク設置
・RIDEZ株式会社(https://ridez.jp/)へのリンク設置

【RIDEZ株式会社について】
本社:〒221-0862 神奈川県横浜市神奈川区三枚町33番地新横浜MTビル5階
代表取締役:鳥巣 一広
Tel:045-628-9666
URL:https://ridez.jp/
事業内容:モーターサイクルグッズの企画・販売

【日本トレンドリサーチについて】  
『日本トレンドリサーチ』では、弊社運営のアンケートサイト「ボイスノート」などの調査サービスを使用し、各種サービス・商品などの満足度や、最近の出来事に関する意識調査の結果を公開しています。

日本トレンドリサーチ:https://trend-research.jp/

【株式会社NEXERについて】
本社:〒171-0014 東京都豊島区池袋2-43-1 池袋青柳ビル6F
代表取締役:宮田 裕也
Tel:03-6890-4757
URL:https://www.nexer.co.jp
事業内容:インターネットリサーチ、SEO、WEBブランディング、レビューコンテンツ、リアルショップサポート、WEBサイト制作
 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
調査レポート
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社NEXER

18フォロワー

RSS
URL
https://www.nexer.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都豊島区東池袋4-5-2 ライズアリーナビル11F
電話番号
03-6890-4757
代表者名
宮田 裕也
上場
未上場
資本金
1億500万円
設立
2012年02月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード