<アデランスCSR活動>医療用ウィッグのご相談をはじめ、入院患者様の外見ケア及びQOL向上を目的に33店舗目を出店 茨城県初出店となる病院内ヘアサロン「ヘアサロンこもれび 筑波大学附属病院店」
2020年4月21日(火)オープン
毛髪・美容・健康のウェルネス産業の株式会社アデランス(本社:東京都新宿区、代表取締役社長 津村 佳宏)は、国内33店舗目となる病院内ヘアサロン「ヘアサロンこもれび 筑波大学附属病院店」を2020年4月21日(火)に、地域がん診療連携拠点病院に指定されている国立大学法人 筑波大学附属病院(茨城県つくば市)に出店しました。当社が茨城県に病院内ヘアサロンを出店するのは、今回が初めてとなります。
外見ケアをワンストップで提供
当社が展開する病院内ヘアサロンでは、抗がん剤投与や放射線治療等による副作用で、外見の変化(脱毛や爪の変色)に悩まれる方のQOL(Quality of Life)向上を目的に、シャンプー、ヘアカット等の一般的な理容サービスはもちろん、脱毛時のお悩みや、メイク、ネイルのご相談に応じています。また、医療用ウィッグだけでなく、部分的にカバーするウィッグやおしゃれウィッグまで、幅広い商品を取り揃えております。
JIS規格に適合した医療用ウィッグを提供
2005年に誕生した医療用ウィッグブランド「ラフラ®」をはじめ、病院内ヘアサロンで扱っているウィッグはJIS規格(規格番号:JIS S9623)に適合しています。様々なウィッグが流通する中、敏感な頭皮状態の患者様にも安心して商品をお選びいただける環境作りを目指しています。
プライバシーに配慮し、お気軽にご来店いただけるお店づくり
店内はバリアフリーで、施術スペースはカーテンで仕切られた3席を設置しました。プライバシーへの配慮はもちろんのこと、ご来店いただいたお客様には周囲を気にせずにゆっくりとサービスを満喫していただけます。
■『ヘアサロンこもれび 筑波大学附属病院店』店舗概要
住所:茨城県つくば市天久保2丁目1番地18
筑波大学附属病院 桐の葉モール1階
アクセス:関東鉄道バス「つくばセンター」バスターミナルより5分~10分乗車
電話番号:029-860-7070
営業時間:9:00~18:00
定休日:日曜、年末年始
オープン:2020年4月21日(火)
取扱商品:医療用ウィッグ、医療用帽子、まつ毛・眉毛用美容液、スカルプ&ヘアケア関連商品・機器など
取扱サービス:理容サービス(ヘアカット、ヘアカラー、シャンプーなど)、
アフターサービス(ウィッグの手入れなど)、メイク・ネイルのご相談、出張カットサービス
※サービスは、患者さまの付き添いやお見舞いの方、院内職員の方もご利用いただけます。
※新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、営業時間を下記の通り、変更しております。
営業時間:9:00~16:00
変更期間:4月21日(火)~5月6日(水)予定
なお、国や自治体より更なる発令等があった場合には、営業日・営業時間が上記より変更になる可能性がございます。
■JHD&C(ジャーダック)賛同美容室について
※1 2020年4月21日時点
<患者さまに寄り添った当社の取組>
■医療用ウィッグブランド「ラフラ®」の発売 および全商品JIS規格適合
「ラフラ®」は、デリケートな髪の悩みを抱える女性のために、一貫して「やさしい商品」「やさしい接客」「やさしい環境」という「ラフラ3つの約束」を大切にしています。2015年に「ラフラ®」は全商品がJIS Q 1000に基づき「JIS S9623」への自己適合を宣言しています。
■外部講師による接客スタッフの医療接遇講習受講の義務化
「ラフラ®」の販売開始後、患者さまが安心して医療用ウィッグをご利用できる体制を整えるために、接客にあたるスタッフ全員に対し、外部講師による医療接遇講習の受講を義務付けています。2019年6月時点で、累計受講者数は2,173名となり、各疾病や脱毛の原因などの正しい知識のもと、デリケートな悩みを抱える患者さまのサポートを行っています。
■ウィッグをお子さまにプレゼントする「愛のチャリティ」
■乳がんの啓発を目的にピンクリボン活動に協力
■NPO法人JHD&Cに協力
髪の寄付によって製作した人毛100%のオーダーメイド・フルウィッグを、病気などでウィッグを必要とする子どもたちに無償提供するNPO法人JHD&Cの活動に協力しております。2015年3月から協力を開始し、完全個室を備えるアデランスサロンを採寸(頭のサイズ計測)やウィッグお渡しの際に提供しております。2016年4月には、当社もウィッグ製作に協力を開始致しました。また、2018年9月からは、売上の一部がウィッグの製作費などに充てられる「ヘアドネーション支援自動販売機」を本社に設置し、JHD&Cの活動を多方面からサポートしております。
■円形脱毛症の患者様へのサポート
当社は2017年12月より、毛髪で悩まれている方々への支援を目的に、「NPO法人円形脱毛症の患者会」へサポートを開始しました。企業の社会的責任として、これまで乳がんを始めとする抗がん剤治療により脱毛される方々のサポートを行ってまいりました。今後は、円形脱毛症の患者会へのサポートを機に多くの髪に悩む方々をサポートすべく、2018年4月には円形脱毛症への理解促進を目的に、プレスセミナーを開催しました。
当社が展開する病院内ヘアサロンでは、抗がん剤投与や放射線治療等による副作用で、外見の変化(脱毛や爪の変色)に悩まれる方のQOL(Quality of Life)向上を目的に、シャンプー、ヘアカット等の一般的な理容サービスはもちろん、脱毛時のお悩みや、メイク、ネイルのご相談に応じています。また、医療用ウィッグだけでなく、部分的にカバーするウィッグやおしゃれウィッグまで、幅広い商品を取り揃えております。
JIS規格に適合した医療用ウィッグを提供
2005年に誕生した医療用ウィッグブランド「ラフラ®」をはじめ、病院内ヘアサロンで扱っているウィッグはJIS規格(規格番号:JIS S9623)に適合しています。様々なウィッグが流通する中、敏感な頭皮状態の患者様にも安心して商品をお選びいただける環境作りを目指しています。
プライバシーに配慮し、お気軽にご来店いただけるお店づくり
店内はバリアフリーで、施術スペースはカーテンで仕切られた3席を設置しました。プライバシーへの配慮はもちろんのこと、ご来店いただいたお客様には周囲を気にせずにゆっくりとサービスを満喫していただけます。
プライバシーに配慮した施術ブース(イメージ図)
■『ヘアサロンこもれび 筑波大学附属病院店』店舗概要
住所:茨城県つくば市天久保2丁目1番地18
筑波大学附属病院 桐の葉モール1階
アクセス:関東鉄道バス「つくばセンター」バスターミナルより5分~10分乗車
電話番号:029-860-7070
営業時間:9:00~18:00
定休日:日曜、年末年始
オープン:2020年4月21日(火)
取扱商品:医療用ウィッグ、医療用帽子、まつ毛・眉毛用美容液、スカルプ&ヘアケア関連商品・機器など
取扱サービス:理容サービス(ヘアカット、ヘアカラー、シャンプーなど)、
アフターサービス(ウィッグの手入れなど)、メイク・ネイルのご相談、出張カットサービス
※サービスは、患者さまの付き添いやお見舞いの方、院内職員の方もご利用いただけます。
※新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、営業時間を下記の通り、変更しております。
営業時間:9:00~16:00
変更期間:4月21日(火)~5月6日(水)予定
なお、国や自治体より更なる発令等があった場合には、営業日・営業時間が上記より変更になる可能性がございます。
■JHD&C(ジャーダック)賛同美容室について
※1 2020年4月21日時点
<患者さまに寄り添った当社の取組>
■医療用ウィッグブランド「ラフラ®」の発売 および全商品JIS規格適合
「ラフラ®」は、デリケートな髪の悩みを抱える女性のために、一貫して「やさしい商品」「やさしい接客」「やさしい環境」という「ラフラ3つの約束」を大切にしています。2015年に「ラフラ®」は全商品がJIS Q 1000に基づき「JIS S9623」への自己適合を宣言しています。
■外部講師による接客スタッフの医療接遇講習受講の義務化
「ラフラ®」の販売開始後、患者さまが安心して医療用ウィッグをご利用できる体制を整えるために、接客にあたるスタッフ全員に対し、外部講師による医療接遇講習の受講を義務付けています。2019年6月時点で、累計受講者数は2,173名となり、各疾病や脱毛の原因などの正しい知識のもと、デリケートな悩みを抱える患者さまのサポートを行っています。
■ウィッグをお子さまにプレゼントする「愛のチャリティ」
■乳がんの啓発を目的にピンクリボン活動に協力
FC大阪での様子(2018年)
■NPO法人JHD&Cに協力
髪の寄付によって製作した人毛100%のオーダーメイド・フルウィッグを、病気などでウィッグを必要とする子どもたちに無償提供するNPO法人JHD&Cの活動に協力しております。2015年3月から協力を開始し、完全個室を備えるアデランスサロンを採寸(頭のサイズ計測)やウィッグお渡しの際に提供しております。2016年4月には、当社もウィッグ製作に協力を開始致しました。また、2018年9月からは、売上の一部がウィッグの製作費などに充てられる「ヘアドネーション支援自動販売機」を本社に設置し、JHD&Cの活動を多方面からサポートしております。
■円形脱毛症の患者様へのサポート
当社は2017年12月より、毛髪で悩まれている方々への支援を目的に、「NPO法人円形脱毛症の患者会」へサポートを開始しました。企業の社会的責任として、これまで乳がんを始めとする抗がん剤治療により脱毛される方々のサポートを行ってまいりました。今後は、円形脱毛症の患者会へのサポートを機に多くの髪に悩む方々をサポートすべく、2018年4月には円形脱毛症への理解促進を目的に、プレスセミナーを開催しました。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- 商品サービス
- ビジネスカテゴリ
- スキンケア・化粧品・ヘア用品
- ダウンロード