コストをかけずにお客さまがドンドン集まる! LINE@でお店をPRする方法
中経出版ブランドカンパニー
株式会社KADOKAWA 中経出版BC(東京都千代田区)は、2014年1月31日に新刊『コストをかけずにお客さまがドンドン集まる! LINE@でお店をPRする方法』を刊行しました。
- 国内で5000万人以上が利用する「LINE」を集客に活かせ!
それとともに、これまでの販促ツールの定番だったメールマガジンによる効果は激減しています。
一方、販促においても絶大な効果を発揮するのが、「LINE」の商用アカウント「LINE@」です。
本書では、「LINE@」の活用方法とその効果について、多数の成功店への取材により分析、成功法則を導き出します。
いかに「LINE@」を集客に活かすか、成功実例とそのノウハウを全てご紹介!
- 余計なコストをかけずに最大の宣伝効果を生む!LINE@の活用実例を満載
●「友だち」を増やすにはどのような勧誘が効果的か?
●メッセージの配信の適切な頻度と時間帯は?
●ブロックされないためのポイントとは?
●メッセージのトーンは、フォーマル?それともカジュアルにすべき?
●クーポンの効果的な打ち方は?
●割引ではなく逆に客単価を上げるキャンペーン方法とは?
などなど、LINE@を使う上でおさえておきたい実践的なノウハウを具体的にご紹介します。
巻末には、各成功店からお寄せいただいた活用実例50を掲載。
- 【本書の内容】
LINEで集客増、売上げ増を実現した店舗が続々登場
LINEは、どのようなユーザーが利用しているの?
LINE@の導入を成功させるための基礎知識
■Chapter2 成功者が語るLINE@
◎レディースファッション LIP SERVICE
スタッフの個人ブログも強力な武器
ECサイトやリアル店舗への巧みな動線を確保
リアル店舗からの「友だち」獲得
タイムリーなセール企画を打ち出し来店を促す戦略
「友だち」上限の1万人超えた時点の選択
1人ですべてのソーシャルメディアを運用
◎ピッツァ専門店 ナポリス ピッツァ&カフェ
割引だけに終わらずクーポンで客単価を上げる戦略とは
ドラマ+マーケティングで「ドラマーケティング」を実現
オリジナルキャラクターで「理解」や「共感」を醸成する
大雪の日にクーポンを発行し来店者数を上げる
◎ラーメン店 あっ晴れ
最初の2ヶ月で3000人の「友だち」を獲得
店舗スタッフの声がけで地道に獲得する
集客の伸び率40%増を達成 79
FacebookやTwitterは地方都市向きではない
◎コンセプトレストラン アリスのファンタジーレストラン
LINE@はブランディングの道具
統一アカウントによる運用でファンタジー感を演出
唯一無二な特色をアピールすることで友だちを増やす
◎子供服ショップ X -girl Stages
LINE@キャンペーンでお客を取り込む
LINE@のメッセージでは、絵文字は必須
ソーシャルメディアのキャラクター戦略はどうあるべきか
◎スマートフォン修理 SMART
お店の存在を「友だち」に刷り込んでおく
修理相談への個別対応機能があるとベスト
■Chapter3 LINE@をはじめよう
「アカウント設定」から始めよう
「メッセージ」の「新規作成」
「ホーム」に記事を投稿する
PRページは電子版チラシやクーポンを配信するためのもの
参加型のメッセージ配信を可能にするリサーチページ
■Chapter4 LINE@の各機能をフルに活用して集客増を実現しよう
メッセージのトーンは「カジュアル」かつ「フレンドリー」に
トークの吹き出し「ひとこと」にはどんな言葉を入れる?
写真付きのメッセージで開封率や売上げが1・5倍になる
メッセージ配信にベストな時間帯は?
ブロックされないためには何に気をつければよいのか
「友だち」へのリーチ率が高い「ホーム」への投稿
メッセージ配信とホーム投稿の使い分け実例
「いいね」「コメントする」の利用方法
「拡散効果」が期待できる「共有」のしくみ
「共有」される記事を「ホーム」に投稿しよう
■LINE@活用実例50
ショップ・飲食店・各種サービス業 成功を導くアイデアを満載!!
- 【著者プロフィール】
1957年生まれ。主にIT系やビジネス系のメディアを中心に取材・執筆活動を行うジャーナリスト。「ITmedia」「@IT」「日経コミュニケーション」等で執筆。並行して音楽制作会社や音楽レーベルを運営。また、iPhoneアプリの開発者でもある。アプリは、累計10万ダウンロードを達成。
- 【商品情報】
定 価:1400円+税
ページ数:224ページ
判 型:四六判
初版発行:2014/1/31
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像