【銀座 蔦屋書店】テーマは“贈りたくなる文具”。幻想的なガラスペンや限定カラーのインクポットなどが揃う「煌めきのペンフェアー2023初春編ー」を2月1日(水)より開催。
ブランドの職人による対面販売も実施
銀座 蔦屋書店(東京都中央区 GINZASIX 6F)では、「煌めきのペンフェアー2023初春編ー」を2023年2月1日(水)〜2月28日(火)の期間に開催します。全5ブランドから人気のガラスペンや銀座 蔦屋書店限定カラーのインクポットなど多様なアイテムが並びます。さらに職人による対面販売や万年筆調整のイベントも開催します。
- 概要
2019年より定期開催している「煌めきのペンフェア」。今回は「贈りたくなる文具」というテーマのもと、全5ブランドからデザインにもこだわった人気のガラスペンや万年筆、インクポットなど、春からの新生活に向けて大切な人へのプレゼントにも喜ばれるアイテムを取り揃えます。
ガラスペンでは、2022年10月に開催された東京インターナショナルペンショーでも人気が殺到、幻想的で美しいガラスペンが魅力のガラス工房aun、芸術性と実用性を両立させた川西硝子、滑らかな書き味や手のなじみやすさにもこだわるparaglassが出展、全て抽選にて販売します。
加えて、万年筆、金属ペンが人気のブランドが参加。中屋万年筆は、2月3日から5日の期間に職人による対面販売とペン先調整のイベントを開催します。DRILLOGからは、銀座 蔦屋書店限定カラーのインクポットと、新商品のグラフト軸とペン先を販売。2月3日、4日の2日間で対面販売も実施します。
是非この機会にお気に入りの一本を選んでみてはいかがでしょうか。
特集ページ|https://store.tsite.jp/ginza/blog/stationery/31445-0245400128.html
- ガラス工房aun
今回は、気温の影響で結晶化するストームグラスとペンが融合したガラスペン(※画像中央)など人気のガラスペンを多数ご紹介します。
※商品によって価格は異なります。店頭にてご確認ください。
- 川西硝子
美しさと実用性を兼ね備える川⻄硝子のガラスペン。ペン先の溝について、8~10本が一般的なところ、川⻄硝子は12本の溝が均等に刻まれていることでインクの吸い上げを良くしており、約500文字程度もの文字を書くことができます。ガラスペンのイメージを覆すスムーズな書き味が楽しめるのも川⻄硝子の特徴です。
持ち手部分に大きくふくらみがあり、ペン軸の中が空洞で透け感が美しい「六花(りっか)」(※画像一番上)や、ショートタイプのガラスペンで、ネック部分に閉じ込められた人工オパールが美しく輝く「さざなみ タイニー(オパール)」(※画像一番下)などが並びます。
※商品によって価格は異なります。店頭にてご確認ください。
- paraglass
本フェアでは、王宮や神殿をテーマにした定番デザインのシンプルな「Royal glass pen」や、宇宙をテーマに持ち手とトップに宇宙の螺旋をあしらい、ホワイトオパールを閉じ込めた高級感溢れる「Galaxy glass pen」をご紹介します。その他、鉱石をテーマにした軽量でショート軸の「Ore glass pen」なども入荷予定。
・Royal glass pen ¥14,300(税込)
・Galaxy glass pen ¥25,300円(税込)
- 中屋万年筆
本フェアでは、3日間限定で職人による対面販売とお好みのペン先に調整する実演を開催します。
当日購入またはお手持ちの中屋万年筆を、イベント期間中最大2本までペン先調整します。
【対面販売・ペン先調整詳細】
日程|2月3日(金)・4日(土)・5日(日)
開催時間|11:00~14:00/15:00~18:00 ※5日のみ17:00までとなります
予約受付|事前予約制、店頭・電話にて受付中。電話(03-3575-7755)
※イベント参加はお一人様30分。1時間のうち、00分から30分までは事前予約枠(1コマ30分)、30分から59分までは当日受付。
- DRILLOG
・銀座 蔦屋書店限定カラーインクポット
インクポット内部をすり鉢状に凹ませ、インクを無駄なく使い切れる設計を採用。また、パッキンが組み込まれたねじ式の蓋により持ち運ぶこともできます。パーツは分解可能で、メンテナンス性にも優れています。
お気に入りのインクを入れて、DRILLOGならではの軽快なインク使いをお楽しみください。
※ガラスペンでのご使用はお控えください。
価格|18,480円(税込)
・「グラフト軸」シリーズ4種 ※画像手前、中央
接ぎ木をテーマにしたペン軸シリーズ。ブラック、シルバーのシンプルボディにボールチェーンが付いていてサイズもコンパクト。キャップ、ボディ、ジョイントの3つの部品を組み替えたり、他のDRILLOGペン軸と組み合わせて付け加えられるので、自分好みにカスタマイズが出来ます。価格|全て16,280円(税込)
・DRILLOG Pen nib 1.2mm ※画像中央(グラフト軸と組み合わせた状態)
グラフト軸と同時発売となった1.2mmのオリジナルペン先。少し太めの字幅で、ラメ入りインクも楽しむことが出来ます。
価格|16,280円(税込)
【対面販売日程】
日程|2月3日(金)・4日(土)開催時間|11:00~14:00/15:00~18:00
※予約不要
- 販売について
全て店頭での抽選販売となります。
各ブランドごとにエントリー期間を設けております。詳細は特集ページにてご確認ください。
URL|https://store.tsite.jp/ginza/blog/stationery/31445-0245400128.html
【DRILLOG、中屋万年筆商品の販売について】
・DRILLOG商品は店頭にて2月1日(水)10時半より販売開始。
※DRILLOG 「インクポット(銀座 蔦屋書店オリジナルカラーアクアグリーン)」、「ペン先1.2mm」のみオンラインでも同日より販売
・中屋万年筆は対面販売期間のみ販売。
- フェア詳細
期間|2023年2月1日(水)~2023年2月28日(火)
会場|店頭、一部オンライン販売あり
主催|銀座 蔦屋書店
お問い合わせ|03-3575-7755(営業時間内)/info.ginza@ccc.co.jp
※フェア終了日は変更になる場合があります。
- 銀座 蔦屋書店~文具・雑貨~
アートピースとしての筆記具やオブジェをご提案世界中から集めた美しい筆記具やオブジェ、 日本の素晴らしいものづくりを伝える売場づくりを追求しています。 特に、 伝統技術を継承しながらも、 現代的なデザインを取り入れ、 新しい挑戦をしている職人の工芸品を中心に発信しています。 銀座 蔦屋書店限定の商品も多数取り揃えておりますので、 東京銀座のお土産品探しにも是⾮、 お立ち寄りください。
- 銀座 蔦屋書店
住所|〒104-0061 東京都中央区銀座6-10-1 GINZA SIX 6F
電話番号|03-3575-7755
営業時間|10:30〜21:00
ホームページ| https://store.tsite.jp/ginza/
Facebook|https://www.facebook.com/GINZA.TSUTAYABOOKS/?ref=bookmarks
Twitter|https://twitter.com/GINZA_TSUTAYA
Instagram|https://www.instagram.com/ginza_tsutayabooks/
- CCCアートラボ
https://www.ccc-artlab.jp/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像