年末年始は五泉(新潟県)の癒しとグルメを満喫!「GO!GO!ごせんNEWS」12・1月号を発行しました

公益社団法人 新潟県観光協会

一般社団法人五泉市観光協会は、五泉市の旬な観光・グルメ・イベント情報をお届けするプレスリリース「GO!GO!ごせんNEWS」の2025–2026年〈12・1月号〉を発行しました。

今号のテーマは「年末年始は癒しの温泉で」。菅名岳を望む露天風呂が人気の「さくらんど温泉」、エメラルドグリーンに輝く“美肌の湯”として知られる「咲花温泉」を中心に、オリジナルTシャツ工房やリフレッシュメントスプレーづくり体験、産みたてたまごの直売所、恒例の新春イベント、本格ネパール&インド料理店まで、冬の五泉を楽しみ尽くす情報をお届けします。

▼ リリースの内容を一部ご紹介!

年末年始は癒しの温泉で さくらんど温泉・咲花温泉

【さくらんど温泉】
里山の自然に囲まれた日帰り温泉施設。菅名岳を望む露天風呂や大浴場、寝湯、サウナなど、多彩なお風呂でゆったりくつろげます。館内の食堂では、里山の恵みを生かした料理や、地元食材を使った定食・一品料理も楽しめます。年末年始も営業予定で、家族や友人とのんびり過ごしたい方におすすめです。

【咲花温泉】
阿賀野川沿いに湧く6つの温泉旅館からなる咲花温泉は、エメラルドグリーンの湯色が印象的な“美肌の湯”。アルカリ性の泉質により、肌にやさしく、湯上がりはしっとりすべすべに。露天風呂からは雪景色の阿賀野川を一望でき、冬ならではの情緒を味わえます。

あなたのアイデアが形になるまち、五泉。
オグロスポーツ プリント工房LBS(エルビス)

五泉駅近くにある総合スポーツ店「オグロスポーツ」内のプリント工房。チームウェアやイベントTシャツはもちろん、1枚からでも相談できるオリジナルTシャツづくりに対応しています。デザイン持ち込みのほか、スタッフによるデザイン提案も可能。

オンリーワンの香りづくり体験
ごせん桜アロマ工房

五泉の八重桜から抽出した天然成分を使い、ルームスプレー、桜うどん、桜ジェラートなどを製造・販売している工房です。桜やハーブなどをブレンドして自分だけの香りをつくるワークショップを随時開催。講師のアドバイスを受けながら調合するので、初心者でも安心して参加できます。ギフトにもぴったりな五泉ならではの香り体験です。

毎日産みたてを直売!カラフルな卵はギフトにもおすすめ
産みたてたまご キムラファーム

通年で営業する鶏卵の直売所。7種類・約1万羽のニワトリを飼育し、色も大きさもさまざまな卵を毎日産みたてで販売しています。店舗は古民家を移築・改修した建物で、木の温もりあふれる空間に、卵やスイーツ、加工品が並びます。

カラフルな卵を詰め合わせたセットは、お土産や贈り物としても人気。大寒の時期に産まれた「大寒卵」を販売する冬限定企画も行っており、“金運アップの縁起物”として毎年話題を集めています。

【イベント】
ラポルテ五泉 新春まつり

五泉市総合会館「ラポルテ五泉」で開催される、毎年恒例の新春イベント。新年を祝うステージイベントやキッチンカー出店のほか、子どもも楽しめる体験コーナーなど、家族で一日楽しめるコンテンツが満載です。

会場の大ホールでは、恒例の「カラオケ大会」も開催予定。現在、出場者を募集中です。歌に自信のある方はもちろん、思い出づくりに参加してみたい方も、ぜひお申し込みください。

日時:2026年1月11日(日)10:00~17:30(予定)
会場:ラポルテ五泉(五泉市赤海863)

【グルメ】
Ramailo.(ラマイロ)

五泉駅から徒歩圏内にある、隠れ家的なネパール&インド料理店。18種類以上のスパイスを使ったカレーや、タンドール窯で焼き上げるナン・タンドリーチキンが人気です。炭火で香ばしく焼き上げたナンは外はパリッ、中はふんわり。

ランチタイムはお得なセットメニュー、夜はカレーやおつまみと一緒にお酒も楽しめます。「ラマイロ」とはネパール語で「楽しい」「心地よい」という意味。名前の通り、ひとりでもグループでも気軽に立ち寄れる、居心地の良い一軒です。

この冬は、温泉であたたまり、ものづくりやグルメを楽しみに、ぜひ五泉市へお出かけください!

プレスリリースPDF

こちらからダウンロードできます。

d90796-489-d1571c43eb0edeb923755de92d150462.pdf

お問い合わせ

一般社団法人 五泉市観光協会(担当:石山・佐藤)
住所:新潟県五泉市駅前1-5-4
TEL:0250-47-7518 FAX:0250-47-7528
E-MAIL:info@gosen-kankou.niigata.jp
(土日祝日・年末年始 12/29~1/3 休業)

すべての画像


ビジネスカテゴリ
旅行・観光食品・お菓子
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

公益社団法人 新潟県観光協会

28フォロワー

RSS
URL
https://niigata-kankou.or.jp/
業種
財団法人・社団法人・宗教法人
本社所在地
新潟県新潟市中央区新光町4-1 新潟県庁11F
電話番号
025-283-1188
代表者名
花角 英世
上場
未上場
資本金
-
設立
-