自動車産業DX事業、ホリゾンタルDX事業を展開するナイル株式会社が「バクラク勤怠」を導入。リアルタイム打刻率90%超え、勤怠承認の所要日数0.7日を実現

LayerX

すべての経済活動のデジタル化を目指す株式会社LayerXは、勤怠管理サービス「バクラク勤怠」が、ナイル株式会社(代表取締役社長 高橋飛翔、以下「ナイル」)に導入されたことをお知らせします。

https://bakuraku.jp/

概要

「バクラク」シリーズは、稟議、経費精算、法人カード、請求書受取、請求書発行、勤怠管理などの業務を効率化するAIクラウドサービスです。最先端のAIを組み込むことで、手入力や紙の管理などの業務から解放し、従業員一人ひとりがコア業務に集中できる新しい働き方を創造します。

この度、自動車産業DX事業、ホリゾンタルDX事業を営むナイル株式会社に「バクラク勤怠」が導入されました。

導入の背景・導入後の期待効果としては下記の通りです。

①勤怠承認プロセスを最適化。リアルタイム打刻率90%超え、承認の所要日数0.7日を実現

従来、承認者へのリマインド作業の運用負荷が高いことが課題でした。承認待ちの申請が多く発生し、勤怠締め作業に時間を要し、承認者へのリマインドの手間も課題でした。

「バクラク勤怠」導入後は、Slack連携機能により承認者がSlack上で直接申請を承認することが可能になりました。承認までの平均所要日数は1.5日から0.7日になり、約53.3 %の大幅短縮が実現しました(中央値は0日のため、半数以上の申請が申請されたその日のうちに承認されています)。

また、Slack通知機能により、滞留している申請へのリマインド業務の工数が削減されたほか、リアルタイム打刻の割合は90%以上に達し、打刻修正の手間も削減されました。

②従業員・管理者双方で36協定・有休消化管理が可能に

36協定や有給休暇取得義務の遵守状況の把握・管理は担当者の手作業に依存していましたが、「バクラク勤怠」の導入により、これらの状況を従業員・管理者双方が管理画面でリアルタイムで可視化できるようになります。

また、時間外残業については申請時点で見込み予測として表示されるため、違反を未然に防止し、労務管理の適正化を実現します。

③月次処理・給与連携の自動化による管理業務の効率化と生産性向上

従来、月次勤怠提出のリマインドや給与計算システムへのデータ連携準備に手作業が発生していた業務を、バクラク勤怠によって自動化します。定型的なリマインド業務や、給与計算システムに適した形式での勤怠データ出力を効率化することで、月次処理に関わる工数を削減し、バックオフィスの生産性向上に貢献します。

バクラクではこれからも、「働くをラクに。ラクをもっと創造的に。」というプロダクトビジョンの実現に向け、今後も圧倒的に使いやすいプロダクトを提供してまいります。

ナイル株式会社 人事本部 労務ユニット嶋崎裕太様 コメント

「バクラク勤怠」導入前は、申請および承認のリマインドをメールでしか送ることができず、勤怠締めに約3.5日かかっていた点が特に課題でした。この課題を解決するため、Slackでアラート・リマインドを通知できる点が「バクラク勤怠」導入の決め手となりました。

導入後は、残業時間や有休残日数がユーザーにも一目で分かるUIや、要望への素早い開発対応にも魅力を感じています。また、Slack上での打刻・承認が可能で、特に当社のようなIT・システム業界にフィットする勤怠システムだと実感しています。

今後は、よりリアルタイム性の高い勤怠データを従業員や管理者にスムーズに届け、業務効率化に貢献していきたいと考えています。

ナイル株式会社 概要

所在地:東京都品川区東五反田1-24-2 JRE東五反田一丁目ビル7F

設立:2007年1月15日

代表者:代表取締役社長 高橋 飛翔

事業内容:自動車産業DX事業、ホリゾンタルDX事業

URL:https://nyle.co.jp/

バクラク勤怠のPCログ機能 半額キャンペーン実施中!

対象:2025年6月23日〜2025年8月31日の間にご契約締結いただいた企業様

内容:PCログオプション機能のご利用料金について、初年度半額でご利用いただけます

※PCログ機能のご利用には、バクラク勤怠とセットでのご契約が必要です。また、お申し込みが多数となった場合、予告なくキャンペーンを終了する可能性がございます

バクラク勤怠とは

フレックスタイム制やリモートワーク、チャットベースでの仕事など、柔軟な働き方の推進をサポートします。残業時間や有給休暇などの勤務実態や、申請状況をわかりやすく把握。フレックスタイム制の労働時間の過不足可視化やリモートワーク・オフィス出勤の回数カウントなど、アフターコロナに浸透した新しい働き方に対応し、Slack上での打刻機能や各種自動アラート、リマインド機能も充実。従業員の打刻率向上や管理者の管理工数を削減します。

https://bakuraku.jp/attendance/

バクラクとは

バクラクは、稟議、経費精算、法人カード、請求書受取、請求書発行、勤怠管理などの業務を効率化するAIクラウドサービスです。最先端のAIを組み込むことで、手入力や紙の管理などの業務から解放し、従業員一人ひとりがコア業務に集中できる新しい働き方を創造します。中小企業から大企業まで、15,000社を超えるお客様の働きやすい環境づくりと事業成長を支援しています。

https://bakuraku.jp/

株式会社LayerX概要

LayerXは「すべての経済活動を、デジタル化する。」をミッションに掲げ、SaaS+Fintechを軸に、AIを中心としたソフトウェア体験を社会実装するスタートアップです。法人支出管理や人的資源管理などの業務効率化AIクラウドサービス「バクラク」を中心に、デジタルネイティブなアセットマネジメント会社を目指す合弁会社「三井物産デジタル・アセットマネジメント」、大規模言語モデル(LLM)関連技術を活用し企業や行政における業務効率化・データ活用を支援する「AI・LLM事業」などを開発・運営しています。

設立:2018年8月

代表者:代表取締役CEO 福島良典 / 代表取締役CTO 松本勇気

所在地:東京都中央区築地1-13-1 銀座松竹スクエア5階

資本金(準備金含む):132.6億円

コーポレートサイト:https://layerx.co.jp/

採用サイト:https://jobs.layerx.co.jp/

お問い合わせ:https://layerx.co.jp/contact

事業サイト:

・バクラク:https://bakuraku.jp/

・Ai Workforce:https://getaiworkforce.com

・三井物産デジタル・アセットマネジメント:https://corp.mitsui-x.com/

・オルタナ(ALTERNA):https://alterna-z.com/

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社LayerX

157フォロワー

RSS
URL
https://layerx.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都中央区築地1-13-1 銀座松竹スクエア 5階
電話番号
-
代表者名
福島良典
上場
未上場
資本金
132億6000万円
設立
2018年08月