今、チャレンジするなら鳥取!オープンネーム事業承継「relay(リレイ)」と鳥取市が連携し、鳥取市での新しい暮らしと働き方を考える「創業 × IJUターントークイベント」を開催!

株式会社ライトライト

オープンネーム事業承継「relay(リレイ)」を運営する株式会社ライトライト(宮崎県宮崎市 / 代表取締役:齋藤 隆太 )は鳥取市の第三者承継および事業承継型起業の推進に向け、2025年11月15日(土)に、鳥取市創業・事業承継×IJUターンプロジェクト「創業×移住トークイベント」を開催することをお知らせいたします。

毎年約5万件が廃業する「大廃業時代」を迎えたと言われる日本。そのうちの6割が後継者不在のため黒字のまま廃業をしているというデータもでています。鳥取市には地域に愛され育まれてきたお店・味・事業がたくさんある一方で、近年は経営者の高齢化や後継者不在によりやむなく廃業してしまうケースも増加しています。

地域を支えてきた小規模事業者の廃業は、超高齢社会を迎える地域社会において地域経済の衰退に直結する非常に大きな社会課題です。地域雇用の安定を維持し、中小事業者が保有するノウハウや技術といった様々な知的資産を守るためにも、後継者不足問題に正面から向き合うことは喫緊の課題です。

relay × 鳥取県「鳥取市創業・事業承継×IJUターンプロジェクト」の一環として開催される本トークイベントでは、先輩移住者や創業者のリアルな体験談、空き店舗や地域資源の活用事例などを通じて、鳥取市での新しい暮らしと働き方を描くきっかけをお伝えしていきます。

転職でも起業でもない第三の選択肢として「事業承継」について考えてみませんか?

鳥取市での創業やIJUターンをお考えの皆様をはじめ、事業承継によって創業を考えている方や事業承継支援機関の方など、たくさんのご参加をお待ちしております!

イベント概要

日時:2025年11月15日(土)10:00〜12:00(オンラインでご参加いただく方は11:10まで)

参加費:無料

形式:ハイブリッド開催(現地開催+オンライン開催)

現地会場:東北カフェ&ダイニング「トレジオンポート」(東京都港区赤坂3-12-18 赤坂館2F)

主催:鳥取市

運営:株式会社ライトライト(オープンネーム事業承継「relay(リレイ)」を運営)

内容

  • 10:00-10:10/開会挨拶・鳥取市の紹介

  • 10:10-10:50/トークセッション「鳥取市での創業」

  • 10:50-11:00/鳥取市掲載案件のご紹介

  • 11:00-11:10/創業・移住制度のご紹介

    • オンラインでご参加いただいている方はここまでになります。

  • 11:10-11:20/休憩

  • 11:20-12:00/個別相談会(交流会)〜閉会(現地でご参加いただいている方のみ)

トークセッションゲスト

川村 諒志(カワムラ リョウジ)氏/株式会社OMOI

関西大学社会学部卒業。新卒で経営コンサルティング会社に入社。当時食品部門のコンサルティング部隊として、最短で主任になる。2020年1月に独立。日本一人口、起業家が少ない鳥取県へ移住し、2020年5月にプリン専門店「Totto PURIN」をOPEN。翌年には、かき氷専門店や美容サロンなども立上げ、5年間で8事業以上を展開中。

Totto PURIN
株式会社OMOI

尾坂 亮(オサカ リョウ)氏/合同会社よごと

鳥取市出身。人材/広告会社で自社の採用業務に携わった後、飲食店を起業。2020年にUターンし、実家の「ヲサカ文具店」内に複合店舗「ジューススタンドめじろ」をオープン。文具とドリンクを融合したユニークな店舗で駅前の中心市街地に賑わいを創出中。現在は鳥取と東京を行き来しながら二拠点で事業を展開している。

ジューススタンドめじろ

鳥取市で後継者募集中の案件

人と人をつなぐ拠点「Tottoriカルマ」
県外からの来店も多数!「天ぷら専門店 起天」
自然と共に竹炭を作る「SUNIN製炭工業」
常連さんも多い中華料理店!「龍園」
天然掛け流しの温泉宿「摘草の宿 湯菜花」

鳥取市からのご紹介


必要なのは“事業承継支援”力。自治体 × relay 連携プログラム


あなたの「したい!」を実現する“事業承継”という選択肢


オープンネーム事業承継「relay(リレイ)」について

オープンネーム事業承継「relay(リレイ)」は、従来社名や企業情報が伏せられてきた事業承継のマッチングをオープンネームで行い、経営者が事業に込めてきた想いをストーリー化し掲載。これに応じる熱意ある後継ぎ候補を広く公募することで、共感をベースにした新しい事業承継の形を打ち出しています。2020年のサービス開始以降、これまでに約700件の後継者募集案件を公開、約140件のマッチングを生み出し、国内の事業承継マッチングプラットフォームにおいて商談率・成約率3年連続No.1(2020〜2022年度)※を獲得しています。

※デロイト トーマツ ミック経済研究所株式会社「国内ビジネスマッチングプラットフォーム市場の現状と展望【2022年・2023年版】」(mic-r.co.jp)

出演・掲載

内閣官房デジタル田園都市国家構想公式ホームページ「地方に仕事をつくる」

https://www.cas.go.jp/jp/seisaku/digitaldenen/index.html

NHK総合「クローズアップ現代」2024年12月3日放送回(取締役COO 齋藤めぐみ出演)

https://www.nhk.jp/p/gendai/ts/R7Y6NGLJ6G/episode/te/KG5MWZR42M/

TBS「Nスタ」2025年2月13日放送回

https://youtu.be/c8_Fh70L3cs?si=25z1XFTuIZvbIIc8

ABEMA TV「ABEMA的ニュースショー」2025年2月16日放送回(取締役COO 齋藤めぐみ出演)

https://youtu.be/N37IzsOVvN0?si=Q_1h5Dy9nww-n6dr

ABEMA TV 「ABEMA Prime 」2024年2月28日放送回(取締役COO 齋藤めぐみ出演)

https://youtu.be/BAl14TQbrt4?feature=shared

会社概要

社 名:株式会社ライトライト

所在地:宮崎市橘通東4丁目7番28号 TOKIWA30ビル2階

代表取締役:齋藤 隆太

資本金:50,000,000円

設立日:2020年1月6日

すべての画像


ビジネスカテゴリ
ネットサービス
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社ライトライト

29フォロワー

RSS
URL
https://light-right.jp/
業種
情報通信
本社所在地
宮崎市橘通東4丁目7番28号 TOKIWA30ビル2階
電話番号
-
代表者名
齋藤隆太
上場
未上場
資本金
5000万円
設立
2020年01月