おかげさまでモスシェイクは50周年9月3日(水)より「3時の“吸憩(きゅうけい)”」にぴったりな期間限定企画が続々スタート!
人気声優石田彰さんが“モスシェイク”の声を務めるWEBムービーも公開

モスバーガーを展開する株式会社モスフードサービス(代表取締役社長:中村 栄輔、本社:東京都品川区)は、人気ドリンク「モスシェイク」の50周年を記念し、2025年9月3日(水)から、カフェタイムにモスシェイクを楽しんでいただく「3時の“吸憩(きゅうけい)”」企画を行います。
◇企画特設サイト:https://www.mos.jp/oc/mosshake50th/
■「3時の“吸憩(きゅうけい)”」とは
「3時のおやつ」としてすっかり定着している午後の休憩時間に、「モスシェイク」はいかがでしょうか。朝起きてから寝るまでのちょうど中間にあたる午後3時頃は、この体内時計のリズムや昼食後の血糖値の変動などで、疲労感や自然な眠気が生じやすい時間帯。また、専門家※によると、体内時計リズムで活動期の中間にあたる午後3時ごろは、脂肪合成に関わるタンパク質「BMAL1」の働きが夜に比べて低く、夜遅くに甘いものを食べるより安心できる時間帯と考えられています。
間食をとる上でおすすめなタイミングの午後3時に、モスシェイクの冷たさとやさしい甘さで、「3時の“吸憩”(きゅうけい)」をとって、午後の心と身体をリフレッシュしてみては。
※監修:愛国学園短期大学家政科 古谷彰子准教授
■人気声優石田彰さんが“モスシェイク”の声を務める WEBムービー公開
「3時の“吸憩”にモスシェイク」をオススメする企画を開始する2025年9月3日(水)12:00からは、人気声優石田彰さんが“モスシェイク”の声を務めるWEBムービー4篇(各30秒前後)を、モスバーガー公式サイトや各種公式SNSで公開します。自動車の車内やオフィス内など、日常のワンシーンを切り取った動画は、午後3時の時報とともに語りかけるモスシェイク(声:石田彰さん)を中心にストーリーが展開。「3時のぐるぐる篇」では、モスシェイクが「ぐるぐるしちゃって仕事進みませんね~。こうなったらあなたもぐるぐるしてみてはいかがでしょう?ほら、ぐるぐる」など、ついついモスシェイクが飲みたくなってしまうセリフを語りかけてきます。「ぐるぐる ぐるぐる あはははっ~」と高らかに笑うモスシェイクを見事に演じる石田さんに注目です。

■モスバーガー店内ラジオでも、モスシェイクの紹介CMを放送
一部のモスバーガー店舗では2024年10月より、モスバーガーに関連する情報や楽曲、商品などを紹介する店内ラジオ「モス・ニュース!」を放送しています。この店内ラジオでも、石田さんが演じる“モスシェイク”による、モスシェイクの紹介CMが放送されます。これまでモスシェイクに寄せられた「皆さんからの嬉しいコメント」を、巧みな読み分けで紹介する“モスシェイク”の音声をぜひお聞きください。
期 間 : 2025年9月10日(水)~ 10月10日(金)※予定
時 間 : 10分間 営業時間中1時間に1回放送
■モスシェイク、50年の歩み
モスバーガーの人気ドリンク「モスシェイク」は、創業4年目の1975年から定番商品として販売を開始し、2025年の今年、50年目を迎えました。販売初期からのラインアップである「モスシェイク バニラ」と「モスシェイク コーヒー」は、今なおモスバーガーの定番商品としてご愛顧いただいています。
定番商品がロングセラーを続ける一方で、1990年には「食べるシェイク」として「玄米フレークシェイク」シリーズを発売しました。玄米フ レークの食感となめらかなシェイクの組み合わせは、女性のお客様を中心に人気の商品となりました。2006年には青森県産のりんご「ふじ」を使用した「青森りんごシェイク」、2009年にはシェイクの上にかき氷を乗せた「モスの氷シェイク」など、バラエティに富んだ商品開発を続けてきました。2019年には初めてのまぜるシェイクシリーズ「まぜるシェイク ほろにが抹茶 志布志産茶葉使用」が登場しました。以来、地域の特産品を活かした様々なバリエーション商品が誕生しています。なお、モスシェイクの累計販売数は2025年7月末時点で8億杯を超えています。





<企画概要>
■企画名: 3時の“吸憩(きゅうけい)”にモスシェイク
■期間: 2025年9月3日(水)12:00~ 11月11日(火)23:59
■実施内容:
①声優石田彰さんが声を務めるWEBムービー「3時のモスシェイク」公開
②店内限定のラジオCM(声:石田彰さん)
③新宿駅メトロプロムナード壁面スペースでモスシェイク50周年記念大型広告を展開(掲示場所: 東京メトロ新宿駅付近 9月15日~9月21日 14.56m×2.06m)


3時の“吸憩”にモスシェイク企画監修
古谷 彰子 氏
愛国学園短期大学 家政科 准教授
早稲田大学ナノ・ライフ創新研究機構 招聘研究員
あきはばら駅クリニック 非常勤管理栄養士
アスリートフードマイスター専任講師
ChronoManage 代表
モスフードサービスでは、「おいしさ、安全、健康」という考え方を大切にした商品を「真心と笑顔のサービス」とともに提供することに一貫して取り組んでいます。創業以来守り続けるアフターオーダーの姿勢や、日本の食文化を大切にした商品開発などを通じ、今後も私たちの使命である「食を通じて、世界中の人を幸せにすること。」を実践してまいります。
<ご参考>
●モスフードサービス企業サイト https://www.mos.co.jp/company/
●モスグループの環境・社会活動「モスの森」 https://www.mos.jp/mori/
●モス公式通販サイト「Life with MOS」 https://ec.mos.jp/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- キャンペーン
- ビジネスカテゴリ
- レストラン・ファストフード・居酒屋
- ダウンロード