プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

三菱重工業株式会社
会社概要

三菱重工、2回目のトランジションボンド発行を決定

2040年Net Zeroを達成し、カーボンニュートラル社会の実現に貢献

三菱重工業株式会社

◆ 2年連続、2回目のトランジションボンド発行を決定、エナジートランジションへの取り組みを推進
◆ 脱炭素分野での幅広い実績と先進技術への取り組みを誇るリーダーとして、日本そして世界のカーボンニュートラルに資するプロジェクトの推進を加速

三菱重工業は、国内公募形式によるトランジションボンド(以下、本社債)の発行を決定し、本日、本社債の発行に関する訂正発行登録書を関東財務局長に提出しました。

当社は、2022年3月に経済産業省「令和3年度クライメート・トランジション・ファイナンスモデル事業」においてモデル事例に選定され、2022年9月に当社初のトランジションボンドを発行しました。今回のトランジションボンド発行は、昨年に続き2回目となります。

当社グループは、エネルギー供給側で脱炭素化を目指す「エナジートランジション」と、エネルギー需要側で脱炭素・省エネ・省人化を実現する「社会インフラのスマート化」を2つの成長領域に定めています。これら領域の事業や既存事業の脱炭素化・電化・知能化の推進に必要な資金調達の一環として、トランジションボンドやグリーンボンドなどのESGファイナンスの活用を進めています。

本社債の発行により、資金調達手段の多様化を図るとともに、エナジートランジションへの取り組みを推進し、カーボンニュートラル社会の実現に貢献していきます。


本社債の概要

三菱重工業株式会社 グリーン/トランジションファイナンス・フレームワーク

https://www.mhi.com/jp/finance/stock/esg/greenbond/pdf/fw.pdf


三菱重工業株式会社グリーン/トランジションファイナンス・フレームワークに対するDNVによる適格性評価

https://webmagazine.dnv.co.jp/assets/images/sus_list/data/sus_finance_list_/pdfreport_j/54.%E4%B8%89%E8%8F%B1%E9%87%8D%E5%B7%A5%E6%A5%AD%E6%A0%AA%E5%BC%8F%E4%BC%9A%E7%A4%BE.pdf


■三菱重工業株式会社

ウェブサイト:https://www.mhi.com/jp/

オンラインマガジン「SPECTRA」(日本語):https://spectra.mhi.com/jp

公式Twitter:@MHI_GroupJP


このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
関連リンク
https://www.mhi.com/jp/news/23072801.html
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

三菱重工業株式会社

50フォロワー

RSS
URL
https://www.mhi.com/jp/index.html
業種
製造業
本社所在地
東京都千代田区丸の内三丁目2番3号 丸の内二重橋ビル
電話番号
03-6275-6200
代表者名
泉澤 清次
上場
東証1部
資本金
2656億円
設立
1950年01月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード