プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

小田急電鉄株式会社
会社概要

2019年3月16日(土)小田急線ダイヤ改正を実施します

~輸送力をさらにアップさせ、一層快適な輸送サービスを目指します~

小田急電鉄株式会社

小田急電鉄株式会社(本社:東京都新宿区 社長:星野 晃司)は、2019年3月16日(土)にダイヤ改正を実施します。(平日ダイヤは3月18日(月)改正)
当社では、2018年3月、代々木上原駅~登戸駅間の複々線化が完成し、複々線を活用した新しいダイヤによって抜本的な輸送改善を図りました。朝の通勤時間帯を中心に「増発による混雑緩和」「所要時間の短縮」「都心方面へのダイレクトアクセスの強化」「着席機会の向上」を実現することで、“快適でスピーディー”な通勤、通学サービスの提供に努めてまいりました。
2019年3月のダイヤ改正では、代々木八幡駅や開成駅の10両ホーム工事の完了や車両の増備によって、輸送力を増強します。これにより、さらにご利用いただきやすい輸送サービスを目指してまいります。

ダイヤ改正のポイント
<輸送力の増強>
①新宿駅~代々木上原駅間で、10両編成の各駅停車の運転を開始します
②開成駅へ急行列車の停車を開始します
③通勤急行を全て10両編成で運転します
<その他の主な変更点>
①経堂駅に停車する急行の時間帯を拡大します
②平日22時以降の一部特急ロマンスカーの発車時刻を変更します
③土休日の一部特急ロマンスカーの始発駅と行き先・停車駅を変更します
④下北沢駅において、早朝深夜時間帯の急行の停車ホームを変更します
⑤東京メトロ千代田線直通列車の一部行き先を北綾瀬駅に延長します

ダイヤ改正の概要は下記のとおりです。



1 ダイヤ改正日
2019年3月16日(土)(土休日ダイヤ)
2019年3月18日(月)(平日ダイヤ)

2 実施区間
小田急線全線(小田原線、江ノ島線、多摩線)

3 主なダイヤ改正内容
(1)輸送力の増強
①新宿駅~代々木上原駅間で、10両編成の各駅停車の運転を開始
代々木八幡駅の10両ホーム工事完成にあわせ、南新宿駅から代々木八幡駅までの各駅で10両ホームの運用を開始します。これにより、新宿駅~代々木上原駅間の一部の各駅停車を10両編成で運転します。
【運転本数】
●平日
上下24本
●土休日
上下18本
②開成駅へ急行列車の停車を開始
開成駅の10両ホーム工事完成にともない、新たに急行(10両編成)を停車します。
また、快速急行の一部列車についても、途中駅で急行に種別変更することで、開成駅に停車します。
【停車本数】    
●平日
上下156本→282本(126本増)  
●土休日
上下150本→258本(108本増)
【種別変更方法】
●上り
急行新宿行きを新松田駅から快速急行新宿行きに種別変更
●下り
快速急行小田原行きを、新松田駅で急行小田原行きに種別変更

③通勤急行を全て10両編成で運転
現行平日朝に1本、8両編成で運転している小田急多摩センター発新宿行きの通勤急行を10両編成とすることで、全ての通勤急行を10両編成で運転します。

(2)その他の主な変更点
①経堂駅に停車する急行の時間帯を拡大
本ダイヤ改正より経堂駅に平日下り22時以降の急行が停車します。
【経堂駅の急行通過時間帯】
現行・・・平日下り18時以降
改正・・・平日下り18時台~21時台
経堂駅では、各駅停車への接続をスムーズにすることで、千歳船橋駅・祖師ヶ谷大蔵駅へのアクセスを向上させます。(一部列車を除く)
②平日22時以降の一部特急ロマンスカーの発車時刻を変更
平日22時以降に新宿発の特急ロマンスカー「ホームウェイ号」の発車時刻を一部変更します。また、22時台の「ホームウェイ号」の一部列車の所要時間を短縮します。22時以降の特急ロマンスカーは以下の時間帯で運転します。
※ホームウェイ号の列車本数に変更はありません

 

 

③土休日の一部特急ロマンスカーの始発駅と行き先、停車駅を変更
土休日ダイヤにおいて、一部特急ロマンスカーの始発駅と行き先、停車駅を変更します。
【土休日始発駅、行き先の変更】

【土休日 停車駅の変更】

④下北沢駅において、早朝深夜時間帯の急行の停車ホームを変更
現行ダイヤでは、始発~6:00、0:10~終電は、全ての列車が下北沢駅地下1階ホームを使用していますが、全時間帯統一します。
【下北沢駅ホームの停車種別】
・地下1階
上りホーム:新宿行き「各駅停車」
千代田線直通列車(「急行」「準急」「通勤準急」「各駅停車」)
下りホーム:「準急」「各駅停車」
・地下2階
上りホーム:新宿行きの「快速急行」「急行」「通勤急行」
下りホーム:「快速急行」「急行」
⑤東京メトロ千代田線直通列車の一部行き先を北綾瀬駅に延長
東京メトロ千代田線北綾瀬駅の10両ホーム運用開始にあわせ、東京メトロ千代田線乗り入れ列車の一部の行き先を北綾瀬駅に延長します。
注意:この資料の列車時刻、本数は変更になる場合がございます。最終的な時刻等について  は、当社ホームページでお知らせします。

4 その他
(1)ダイヤ改正の詳細については、2019年3月上旬以降、当社ホームページ(https://www.odakyu.jp/)の各駅時刻表や小田急各駅で配布のポケット時刻表などでも  
順次お知らせします。
(2) 特急ロマンスカーの運転時刻については、2019年2月中旬以降、当社ホームページ(https://www.odakyu.jp/)にてお知らせします。

以上
 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
その他
ビジネスカテゴリ
交通・運送・引越し
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

小田急電鉄株式会社

210フォロワー

RSS
URL
http://www.odakyu.jp/
業種
倉庫・運輸関連業
本社所在地
東京都新宿区西新宿2丁目7番1号 (受付:6階)
電話番号
-
代表者名
鈴木 滋
上場
東証プライム
資本金
603億5900万円
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード