アキッパがJリーグ・ジェフユナイテッド市原・千葉と連携し「フクダ電子アリーナ」周辺の駐車場不足改善に取り組みます。
周辺の個人宅駐車場など約90台分が利用可能に
駐車場予約アプリ「アキッパ(akippa)」(以下、アキッパ)を運営するakippa株式会社(代表取締役社長 CEO:金谷元気)は、Jリーグに所属する「ジェフユナイテッド市原・千葉」を運営するジェフユナイテッド株式会社(代表取締役:島田 亮)と連携し、ホームスタジアムである「フクダ電子アリーナ」周辺の駐車場開拓を進め、駐車場不足の改善に取り組みます。
現在までに約90台分(中規模の立体駐車場1施設分程度に相当)の駐車場を確保し、今後も駐車場確保に向けて取り組んでまいります。
フクダ電子アリーナ周辺のアキッパ駐車場▼
https://www.akippa.com/kanto/chiba/sogaarena
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/16205/494/16205-494-3a07de7f84d38f4c3ea078cc986c752b-1200x630.png?width=1950&height=1350&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
ジェフユナイテッド市原・千葉は、千葉県市原市・千葉市をホームタウンとするプロサッカークラブです。ホームスタジアムである「フクダ電子アリーナ」は、千葉市蘇我スポーツ公園内にあるスタジアムです。
JR京葉線・外房線・内房線「蘇我駅」から徒歩8分と公共交通機関でのアクセスが良い場所にありますが、駐車場数が限られており、試合日の駐車場不足が困りごととなっています。
今後も多くのお客さまがスタジアムに来場される際には駐車場不足が予想されるため、両社は連携して駐車場を増やし、アクセスの改善に努めていきます。
スタジアム周辺に利用できる駐車場が増えることで、試合時の駐車場不足の改善が見込めます。さらにスタジアムへのアクセスも分散されるため、周辺の交通混雑緩和にも期待できます。また駐車場は事前予約制のため、来場者は車でも安心して足を運ぶことができます。
地域住民の方や地元企業さまは、空きスペースを貸し出すことで新たな収益を得ることができ、地域に経済循環をもたらすことも期待できます。
フクダ電子アリーナ周辺のアキッパ駐車場▼
https://www.akippa.com/kanto/chiba/sogaarena
駐車場の貸し出しについては以下をご確認ください▼
アキッパは今後も「困りごと解決企業」として全国の自治体やプロスポーツクラブ、各地域の企業などと協力し、あらゆる駐車場問題解決に努めてまいります。
ジェフユナイテッド市原・千葉とは
1946年に創部された古河電工サッカー部が母体となり、JR東日本と連携して91年に設立。秋田県をモチーフとしたチームマスコット「ジェフィ&ユニティ」は協調、連帯感を表現しています。ホームタウンを市原市・千葉市に構え、「WIN BY ALL!」クラブフィロソフィーとしクラブに関わる全ての人と共に勝利を目指します。
アキッパ(akippa)とは
駐車場のシェアリングサービス。月極駐車場の未契約区画や個人宅の車庫・空き地・商業施設など空いている場所を時間貸し駐車場としてスマホから簡単に貸し出せ、ドライバーはWebまたはアプリから事前予約・事前決済して利用できる。スペースの貸出や会員登録は無料。全国に常時4万5,000件以上予約できる駐車場を確保しており、スポーツ観戦やイベント・通勤・帰省・旅行などさまざまな用途での車移動時に利用されている。これまでに50以上の自治体・スポーツクラブと連携し、交通渋滞や駐車場不足などの困りごと解決に取り組んでいる。また駐車場をシェアすることは、遊休資産の活用、排出ガス削減につながることからSDGsにも貢献できる。現在の会員数は累計430万人(2025年2月時点、貸主は含まない)。
■akippa株式会社
本社:大阪府大阪市浪速区(東京オフィス:東京都千代田区)
代表者:代表取締役社長 CEO:金谷元気
設立:2009年2月2日
資本金:20億円(資本準備金含む)
事業内容:駐車場予約アプリ「アキッパ」の運営
【本プレスリリースのお問い合わせはこちら】
akippa株式会社 広報(担当:森村)
東京オフィス:〒101-0054 東京都千代田区神田錦町2-2-1 KANDA SQUARE WeWork内
大阪オフィス:〒556-0011 大阪府大阪市浪速区難波中2-10-70 なんばパークスタワー14F
Tel:03-6450-6090
Email: pr@akippa.co.jp
URL: https://akippa.co.jp
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- 商品サービス
- ダウンロード