グループ会社ジェイテクトサーモシステム 「第10回 高機能セラミックス展[大阪]」に出展

株式会社 ジェイテクト

株式会社ジェイテクト(本社:愛知県刈谷市、取締役社長:近藤禎人、以下「ジェイテクト」)のグループ会社である株式会社ジェイテクトサーモシステム(本社:奈良県天理市、取締役社長:大友直之、以下「ジェイテクトサーモシステム」)は、2025年5月14日(水)~16日(金)に大阪府の「インテックス大阪」にて開催される、「第10回 高機能セラミックス展 [大阪]」(主催:RX Japan株式会社)に出展いたします。

この展示会は、機能性フィルム・プラスチック・セルロース・炭素繊維複合材・金属・セラミックスなどの最先端の素材技術が一堂に展示される西日本最大規模の総合展 「高機能素材Week」の一つとして開催されるものです。

ジェイテクトグループは、製品と製造設備に関する要素技術や知見であるコンピタンスを一堂に集約したコアコンピタンスプラットフォーム(以下「ココプラ」)の活用を進めていきます。社内のコンピタンスの掛け合わせのみならず、社外の技術や知見をつなぐことにより、社内や社会の困りごとの解決策を提案するソリューション共創センターを2025年1月に開設。ソリューション型ビジネスを通じて、お客様や世の中に貢献していきます。

【出展概要】

本展示会でジェイテクトサーモシステムは、『セラミックス脱脂の困りごとを解決』をテーマに出展します。「処理時間が長い」、「処理条件の検討が大変」、「バインダーの臭いがひどい」といったお悩みに対し、過熱水蒸気を利用した画期的な熱処理技術などで解決策をご提案いたします。

<主な出展製品>

過熱水蒸気対応熱処理装置 AllFitシリーズ

セラミックス製品の脱脂工程は理時間が非常に長く、生産性を大きく損なう要因となっています。ジェイテクトサーモシステムは、「過熱水蒸気」を利用した画期的な熱処理装置 AllFitシリーズを製品化。処理時間を最大70%削減するなどセラミックス製品の生産性を大幅に向上させました。

本シリーズは、実験用「小型バッチ炉」から量産用「大型バッチ炉」や「連続炉」までをラインアップしており、お客様の生産形態に応じて、最適な装置をご提案いたします。

           ※処理する材料等により、効果の度合いが異

バッチタイプ
連続タイプ

排ガス濃度モニタリングシステム

温度プロファイル等の脱脂処理の諸条件は、脱脂状態を見極めながら検討しますが、炉内の様子を直接観察することはできないため、その作業は容易ではありません。ジェイテクトサーモシステムは、処理中の排ガス濃度をモニタリングすることで、脱脂状態を見える化するシステムを開発しました。これにより、脱脂状態の見極め、処理条件の検討・確立が容易になります。

[ 脱脂状態の見える化と処理条件検討のイメージ ]

ヒータ式排ガス処理装置

セラミックス製品の脱脂時に発生する臭いを軽減する付属設備もご用意しております。熱処理装置から出る排ガスを取り込み、無害化することで悪臭軽減に貢献します。

【出展小間番号】

18-28(4号館)

【第10回 高機能セラミックス展 [大阪]について】

会期:2025年5月14日(水)~16日(金)10:00~17:00

会場:インテックス大阪

展示会ホームページURL:https://www.material-expo.jp/osaka/ja-jp/visit/cera.html

出展内容:こちらからご覧ください。

なお、入場は事前登録制となっておりますので、こちらからご登録ください。

すべての画像


会社概要

株式会社 ジェイテクト

18フォロワー

RSS
URL
https://www.jtekt.co.jp/
業種
製造業
本社所在地
愛知県刈谷市朝日町1-1
電話番号
0566-25-7217
代表者名
近藤禎人
上場
東証プライム
資本金
455億9100万円
設立
1921年01月