新潟の都心エリア“にいがた2km”で若い世代が学び交流するにいがたまちあそび学校「KAIKOU!」が始動
新潟市をフィールドに若者たちがまちで遊び、まちで学ぶ。
5月18日にオープニングイベントとして学校説明会を開催したところ、募集開始後5日間で定員の60名に達し、追加説明会も1日で満席に。6月7日に、2回目の追加説明会を50名定員で開催します。
講座のスタートは、6月1日から。第1回の講座テーマは「まちなかコミュニティ菜園って?」。3月までに14回の講座を開催予定です。
オープニングイベントの様子
にいがたまちあそび学校「KAIKOU!」ロゴ
特設サイトURL:https://kaikou-niigata.com/
にいがたまちあそび学校KAIKOU!は、新潟市の都心エリア「にいがた2km※1」をフィールドとして、新潟ならではの風土や歴史、産業などを知るだけでなく、人との交流や、まちを発信する手法などについても学べる講座を開催します。
5月18日のオープニングイベントは、募集開始後5日間で満席に。開校宣言や講座の説明会のほか、参加者全員でのトークセッションや交流会を行いました。
各講座は、参加する若者と同じ世代の、にいがた2km内でコミュニティ拠点を運営し、自ら面白い企画を考え実践している6名の若手運営メンバー(KAIKOU!ではコミュニケーターと呼ぶ)が、それぞれの強みを活かした個性豊かな講座を企画します。
すべての講座は対面で行い、講座の後には交流の時間を設け、その後も参加者同士が交流し続けられるようにコミュニケーターが伴走します。
※1新潟駅、万代、万代島、古町をつなぐ約2kmの都心軸周辺エリア
●今後の講座
第1回講座
第1回講座「まちなかコミュニティ菜園って?」
日時:2024年6月1日(土)11時~13時30分
会場:上古町の百年長屋SAN
講師:協同組合人田畑のみなさん
内容:トークセッション・交流ランチ
第2回講座
第2回講座「新潟の「まちのこと」をテーマにコミュニケーション!コーチングゲームで「質問力」を磨こう!」
日時:2024年6月14日(金)19時~21時
会場:workwith本町3F
講師:石丸英典(finch design)
内容:講師のトーク、しつもんクエスト体験、交流タイム
●プロジェクト名称について
KAIKOU!の6つの意味
「KAIKOU!」には、6つの意味があります。
1.開校:学びの場をひらく
2.邂逅:思いがけなく出会う、再会する、巡り合う
3.開口:話したり笑ったり、外に向かって口をひらく
4.回航:船を目的地に向かわせる
5.偕行:連れ立って、みんなで行く
6.開港:みなとまち、新潟
●実施体制
主催はKAIKOU!実行委員会が担います。実行委員会は、新潟市、新潟商工会議所、株式会社新潟日報社で組織されます。
実行委員会が任命したコミュニケーターが具体的な講座の企画を事務局に提案し、実行委員会の承認を得ながら、若いメンバーたち自ら運営していきます。
またKAIKOU!は、地域全体で若者の活動を支援すべく、企業協賛によって実施されます。協賛については絶賛募集中です。
●6名のコミュニケーター
・金澤李花子(上古町の百年長屋 SAN 副館長)
・齋藤華(株式会社DERTA コミュニティマネージャー)
・木村有希(NIIGATAマイプロジェクト☆LABO事務局)
・阿部瑞姫(NINNOメンバー)
・後藤寛勝(合同会社Flags Niigata 代表)
・原田智子(株式会社リビタ ローカルコーディネーター)
コミュニケーターの6名
●KAIKOU!概要
・主 催:KAIKOU!実行委員会(新潟市、新潟商工会議所、(株)新潟日報社)
・企画運営:コミュニケーター 6名
・場 所:にいがた2kmエリア(コミュニティスペースなど)
・対 象 者:まちや人とつながりたい若者
・講座内容:年間全14回講座を開催。まちなかコミュニティ菜園、コーチングによる質問力講座、まちあるき、新潟カルチャー学、新潟スタートアップ学など
オープニングイベント参加者
オープニングイベントの様子
オープニングイベントの様子②
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像