[Denon 新製品] フラッグシップ・ヘッドフォン「AH-D9200」直系のフリーエッジ・バイオセルロース・ドライバーを搭載する完全ワイヤレスイヤフォン「AH-C840NCW」、「AH-C500W」

フラッグシップ・ヘッドフォン「AH-D9200」直系のフリーエッジ・バイオセルロース・ドライバーを搭載する完全ワイヤレスイヤフォン「AH-C840NCW」、「AH-C500W」

デノンは、エントリーグレードながらデノンのフラッグシップ・ヘッドフォン「AH-D9200」直系のフリーエッジ・バイオセルロース・ドライバーを搭載する高音質完全ワイヤレスイヤフォン「AH-C840NCW」および「AH-C500W」を2025年4月2日(水)に発売することをお知らせいたします。

AH-C840NCW

  • 品名:ノイズキャンセリング機能搭載完全ワイヤレスイヤフォン

  • 品番:AH-C840NCW

  • カラー:BK(ブラック)、WT(ホワイト)

  • 希望小売価格:オープン価格

  • JAN/EANコード:0747192143893、0747192143909

  • 発売時期:2025年4月2日

  AH-C500W

  • 品名:開放型完全ワイヤレスイヤフォン

  • 品番:AH-C500W

  • カラー:BK(ブラック)、WT(ホワイト)

  • 希望小売価格:オープン価格

  • JAN/EANコード:0747192143879、0747192143886

  • 発売時期:2025年4月2日

装着方式で選べる2つの高音質完全ワイヤレスイヤフォン

AH-C840NCWとAH-C500Wは、エントリーグレードながらハイエンドモデルの技術を継承した高音質ドライバーを搭載する高音質モデルであること、そして前世代のAH-C830NCWで好評を博した軽やかで心地よい装着感をさらにアップデートした快適性を備えることを共通点とする双子の関係にある製品です。AH-C840NCWはノイズキャンセリング機能を搭載したカナル型(密閉型)であり、AH-C500Wは外部の音も自然に聞き取れる開放型という装着方式が最大の違いであり、その他の仕様については共通となっています。

AH-C840NCW
AH-C500W

AH-C840NCWとAH-C500Wは、デノンの有線フラッグシップ・ヘッドフォン「AH-D9200」直系の高性能な12mmフリーエッジ・バイオセルロース・ドライバーを搭載しています。振動版の素材だけでなく、フリーエッジ構造など様々な技術的要素を継承するとともに、デノンのサウンドマスター山内慎一による入念なチューニングを施すことにより、圧倒的に低歪みかつクリアで、パワフルなサウンドを実現しました。

AH-D9200の40mmフリーエッジ・バイオセルロースドライバー

本体形状は、AH-C830NCWでも高く評価されたスティック型を踏襲しながらも、さらに快適なフィット感を実現するために各部の形状を全面的に見直し、耳介を圧迫することがなく、着けていることを忘れてしまうほど軽やかな装着感を実現しました。AH-C840NCWには4サイズ(S / Long S / M / L)の医療グレードのシリコン製イヤーチップが付属しており、ユーザーの耳の形状や大きさに合わせて最適なイヤーチップを選ぶことができます。適切なフィッティングにより最適な密閉度を得ることは、カナル型イヤフォンにとってフィット感だけではなく、音質やノイズキャンセリング機能のパフォーマンスにも大きな改善をもたらします。ノイズキャンセリング機能は適応型のハイブリッドANCへと進化しており、そのパフォーマンスはデノンの完全ワイヤレスイヤフォン史上最高で、特に中低域のノイズ除去性能が飛躍的に高められています。

AH-C500Wは、イヤーチップのない開放型であるため、さらに軽快で圧迫感のないストレスフリーなリスニングを楽しむことができます。一般的に開放型のイヤフォンには、開放的なサウンドが得やすい一方で低音の量感が不足しがちであったり、サウンドの実体感や明瞭度が劣ったりという課題がありますが、AH-C500Wにおいては、フラッグシップ・ヘッドフォンのドライバー技術の投入とイヤフォン形状の最適化、そしてサウンドマスターによるチューニングの結果、これまでの開放型の常識を覆す圧倒的な高音質を実現しています。開放型の大きな優位点であるサウンドの広がりはサウンドマスターの目指す空間表現と好相性であり、12mmの高性能&大口径ドライバーによる明瞭かつエネルギー感豊かなサウンドと相まって、リッチな空間表現と実在感のある音像、そして音楽のファンダメンタルを支える充実した低音再生を実現しています。

2モデルの共通機能

AH-C840NCWとAH-C500Wはいずれも従来以上の高音質、低遅延、低消費電力を実現した新世代のBluetooth 規格LE Audioに対応。BluetoothコーデックはAAC、SBC、LC3に対応しています。AuracastTMについてもアップデートでの対応を予定しており、Auracastブロードキャストオーディオを受信したり、一つの再生デバイスから複数人で音楽を共有したり、これまでのBluetoothオーディオ機器では実現できなかった新しいオーディオ体験を楽しむことができます。通話用マイクは、声の収音に有利なスティックの先端部分にそれぞれ2つを搭載。ビームフォーミングを駆使することにより、周囲の雑音を最小限に抑えながら、あなたの声をしっかりと捉え、通話相手にクリアなサウンドを届けます。マルチポイント接続により、2つのデバイスに同時に接続することができ、ノートパソコンでのビデオ通話とスマートフォンでの音楽再生をシームレスに切り替えることができます。また、IPX4の防滴性能を備えており、急な雨やワークアウト中の汗で濡れてしまっても安心です。

Denon Headphonesアプリ

AH-C840NCWとAH-C500Wは、新たにDenon Headphonesアプリに対応しました。このアプリを使えば5バンドのイコライザーでサウンドをあなたの好みに合わせて調整することができます。また、タッチコントロールをカスタマイズして、音楽や通話の操作や音量コントロールを割り当てることができます。イヤフォンのデバイス名の変更や装着センサーによる一時停止の設定、ファームウェアのアップデートなどもこのアプリから行うことができます。

アップグレードされたバッテリー性能

AH-C840NCWは、1回の充電で最長10時間(ANC Off)/7時間(ANC On)の再生が可能で、ケースによる充電を併用すれば最長35時間(ANC Off)/24時間(ANC On)まで再生時間を延長可能です。5分の充電で1時間の再生が可能な急速充電にも対応しています。ケースの充電は付属のUSB-C – USB-C充電ケーブルまたは市販のワイヤレス充電パッドで行うことができます。

 AH-C500Wは、1回の充電で最長7時間の再生が可能で、ケースによる充電を併用すれば最長24時間まで再生時間を延長可能です。10分の充電で1時間の再生が可能な急速充電にも対応しています。ケースの充電は付属のUSB-C – USB-C充電ケーブルまたは市販のワイヤレス充電パッドで行うことができます。

※2025 年1 月にデノンがAH-C840NCW / AH-C500Wの量産機とソフトウェア用い、スマートフォンとペアリングして実施したテストの結果に基づきます。オーディオトラックにはステレオAAC エンコードされたファイルを使用。音量は50%に設定。実際のバッテリー持続時間は、デバイスの設定、環境、使用状況、その他の要因によって異なります。

デノンについて

2020年10月1日に創立110周年を迎えたデノンは、日本初のレコード・蓄音器製造会社、および日本初の業務用録音機器製造会社を起源とするプレミアムオーディオブランドです。世界初のデジタルPCMレコーダーを実用化するなど、革新的な技術力と開発力は、世界中から高い評価を得ています。2001年からはその呼称を「デンオン」から「デノン」に統一し、グローバルブランドとしてさらにその活躍の場を広げています。

製品に関するお問合せ先

D&Mお客様相談センター

TEL. 0570-666-112 / 050-3388-6801

受付時間:10:00~18:00(土・日・祝日、弊社休日を除く)

お問合せフォーム:https://www.denon.jp/ja-jp/support/home

* プレスリリースに記載された情報は発表日現在のものです。

* 仕様及び外観は改良のため、一部変更させていただくことがあります。

* 掲載商品の写真の色は、印刷の関係で多少現物と異なることがあります。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
AV機器モバイル端末
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
https://www.masimo.com/
業種
製造業
本社所在地
神奈川県川崎市川崎区日進町2-1 D&Mビル
電話番号
-
代表者名
中川圭史
上場
未上場
資本金
9900万円
設立
1910年10月