新茶の季節がやってきました!抹茶やほうじ茶など季節限定スイーツが登場します。大丸京都店「お茶スイーツ」特集
大丸京都店 地階食品フロア
新茶の季節がやってまいりました!この時期だけに登場する抹茶を使用した季節限定商品から、ほうじ茶を使ったスイーツなどをご紹介。また、5月15日に京都で開催される「葵祭」の行列で飾られるフタバアオイの形をした、縁結びを願って作られた銘菓もご紹介します。
生地にホワイトチョコレートを練り込んだ、夏ものお濃茶ラングドシャ「涼茶の菓」。
力強い旨味が特徴の「川の茶葉」をはじめとする宇治茶を使用。軽快な食感と涼やかなお茶の余韻を楽しめる夏限定の商品です。
※個数限定販売につき、なくなり次第終了。
北海道産バターをふんだんに使用したラングドシャ生地に、抹茶の香りをまとわせました。
中には抹茶チョコレートを詰めており、抹茶の甘み、旨味とバターの豊かな風味が融合した今までにない新たな美味しさを引き出します。
※個数限定販売につき、なくなり次第終了。
柔らかく炊き上げた薯蕷羹(じょうよかん)と、宇治抹茶入りのあん羹を流し合わせわらび餅を包んだ、期間限定のお味です。
観世水の姿に巻きあげた代表銘菓の「京観世」に新茶の季節限定で抹茶入白あん製村雨と、小倉羹を用いた上品な味わいです。
丹羽大納言のつぶあんを求肥で包み、宇治抹茶ときな粉をまぶして作られたお餅です。
葵祭の行列で飾られるフタバアオイの葉に見立てたハート型をしており、縁結びを願って作った京阿月の代表銘菓です。
和菓子職人が焼きあげる、しっとり生地のカステイラ。
ほうじ茶の香ばしさと、希少価値の高い、備中白小豆のほどよい甘みが織りなす優しい味わいが魅力です。
[販売期間:4月26日(金)→5月27日(月)]
深い味わいのほうじ茶シフォンケーキと、ほうじ茶アイスがのったパフェが期間限定で登場。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像