孤独の中で届いた、小さな声それに応えようとする人たちがいる
見えにくい苦しみと向き合う人々の思い
ABCラジオの番組『“心の声”に耳を傾けて ~自殺防止センターボランティアの想いと取り組み』では、命の大切さと人と人とのつながりを見つめ直す1時間をお届けします。

この番組では、国際ビフレンダーズ大阪自殺防止センター 理事長の北條達人さんを迎え、自殺を考える人たちと日々向き合ってきた現場での経験を伺います。誰にも言えない苦しみを抱える相談者に、どう寄り添っているのか。相談のひとつひとつに込められた人間の真実が、そこにはあります。
また、実際の相談をもとにしたラジオドラマを放送。
死を選ぼうとする人の言葉の奥にある、“生きたい”というかすかな希望の声。その切実さと、寄り添う側の真剣な思いを、臨場感のあるドラマで描きます。
さらに、ボランティア相談員たちの率直な声も紹介。
命を支える活動の尊さとともに、誰かの人生と深く関わることの責任や葛藤、悩みも含めて、そのリアルな姿・苦悩をお伝えします。
「話す」こと、「聴く」ことの本当の意味。そして、目には見えない誰かの苦しみに、どう手を差し伸べられるのか。まさにラジオというメディアの強みを生かし、「聴くことの大切さ」「つながることの力」を改めて考えるきっかけとなる内容です。この番組を通して、一人でも多くの方に“心の声”の存在に気づいていただければと思います。誰かの命を守る第一歩になることを願って。
この放送は、radikoの「タイムフリー」で、5月31日(土)までお聴きいただけます。
■番組概要■
◇タイトル:“心の声”に耳を傾けて ~自殺防止センターボランティアの想いと取り組み
◇放送日時:2025 年 5 月 24 日(土) 21:30 ~
◇出演:北條 達人氏(国際ビフレンダーズ大阪自殺防止センター理事長)
東 留伽(ABCアナウンサー)
◇放送エリア:ABCラジオ(AM1008kHz/FM93.3MHz)ローカル
◇ パソコン・スマホからは
radiko(https://radiko.jp/share/?sid=ABC&t=20250524213000)
でお聴きください。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像