#STAY KITCHENを前向きに! 高垣麗子×コウケンテツの料理特集が必読の『STORY』9月号が7月31日(金)発売

料理特集のPart1を一部特別公開!

株式会社光文社

40代女性誌『STORY』9月号が7月31日(金)に光文社より発売されました。ファッション大特集は、「#around home時代の 買って、着て『後悔しないスゴ服』!」。「軽くて」「洗えて」「ヘルシー」、そして「画面映え」もする服を紹介しています。また、21ページにわたって「#STAY KITCHEN(涙)を前向きに! 楽しく美味しく総特集」と題した料理特集を掲載。今回は、その企画のPart1を一部特別公開します。

 

【#STAY KITCHEN(涙)を前向きに! 楽しく美味しく総特集】

自粛期間中はほぼ #STAY KITICHEN。三食作るのは大変でヘトヘトだった、という主婦の声もある一方、
やっぱり美味しい料理を家族で食べるのは幸せなことだ、と改めて気づかされたという声も。
改めて作ることの多かった家庭料理、自粛期間中にバズったインスタレシピ、
親子のコミュニケーションが図れるスウィーツ作り、
そして夏休みが短くなった子供のためのお弁当作りなど、様々な角度からレシピを紹介します!

Part1:高垣麗ちゃん×コウケンテツさん「40代からの最幸な家庭料理」
Part2:SNSで話題“映え”つつ絶対美味しい…発表!!このレシピが神!
Part3:夏休み返上の我が子に。。安心安全なド真夏のお弁当
Part4:小野家はひんやり手作りおやつで“親子コミュニケーション”
 
  • 高垣麗ちゃん×コウケンテツさん「40代からの最幸な家庭料理」

高垣麗子×コウケンテツ ©光文社『STORY』/撮影:三村健二高垣麗子×コウケンテツ ©光文社『STORY』/撮影:三村健二

14年前のコウさんの初料理本『人が幸せになるにはごはんをつくればいいと僕は思う。』をずっと大事に持っている、という高垣麗ちゃん。家族のために作る“最幸おうちご飯”について考えました。
 

 

高垣麗ちゃん「コウさんの料理本が私の料理好きのルーツになっています」
コウケンテツさん「親がいかに料理を楽しんでいるか。それが一番の食育だと僕は思う」


【数えきれないほど何度も作った絶品レシピがパワーアップ! 麗ちゃんのお気に入りの2品~2020年版~】

©光文社『STORY』/撮影:三村健二©光文社『STORY』/撮影:三村健二

牛プルコギの葉っぱ巻き
「何千回と作り続け、更新し続けているコウ家の定番メニュー。子供が苦手な野菜もプルコギに入れると全部食べる説も(笑)。事前に牛肉にたれを混ぜておくことで汁気が出すぎず、水っぽくならないのがポイントです」(コウケンテツさん)
 

©光文社『STORY』/撮影:三村健二©光文社『STORY』/撮影:三村健二

フィッシュカレー
「本を出版した14年前のレシピよりスパイスがよりミニマムに、作りやすくなった一品。シンプルな材料でさっと作れて手のこんだ料理に見える(笑)。カレーが絡みやすいジャスミンライスにルーを山盛りかけていただきます」(コウケンテツさん)
 

高垣麗子×コウケンテツ ©光文社『STORY』/撮影:三村健二高垣麗子×コウケンテツ ©光文社『STORY』/撮影:三村健二



【『STORY』とは】
新しいステージに上がる年代である「40代」がメインターゲット。体型、肌、髪などの変化に対する悩みや、仕事や家庭環境の変化など、日常が変わっていく40代読者に寄り添い、悩みを一緒に考え、ポジティブな答えを導いていくファッション・ライフスタイル誌です。

【雑誌詳細】
発売:光文社
発売日:2020年7月31日(2020年9月号)
定価:840円(税込み)
公式サイト: https://storyweb.jp/

 

 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社光文社

85フォロワー

RSS
URL
https://www.kobunsha.com/
業種
情報通信
本社所在地
東京都文京区音羽1-16-6
電話番号
-
代表者名
巴 一寿
上場
未上場
資本金
1800万円
設立
1945年10月