歌手【守屋浩】令和3年度【大衆音楽の殿堂】の顕彰者に選定
@古賀政男音楽博物館
ホリプロ第1号タレント【守屋浩】
守屋浩が、令和3年度「大衆音楽の殿堂」の顕彰者に選定された。大衆音楽の殿堂(たいしゅうおんがくのでんどう)は、古賀政男音楽文化振興財団が認定する日本の大衆音楽の発展に貢献した人物を顕彰するために設立された。http://www.koga.or.jp/information/sanctuary/index.html
【守屋浩】(もりやひろし・本名:守屋邦彦=もりやくにひこ)歌手・俳優。出身地:千葉県。
昭和13年9月20日~令和2年9月19日没
【古賀政男音楽博物館(コガ・ミュージアム)】http://www.koga.or.jp/access/index.html
〒151-0064 東京都渋谷区上原三丁目6-12
Tel:03-3460-9051 / Fax:03-3460-9052
京王バス 笹塚循環(渋谷~笹塚) 古賀音楽博物館下車 徒歩1分
ハチ公バス 丘を越えてルート 古賀音楽博物館下車 徒歩1分
【入館料】
一般 550円(440円)
学生 440円(330円)
小中学生 220円(110円)
ホリプロファウンダー堀威夫⁽右⁾と守屋浩
古賀政男音楽博物館では、日本大衆音楽の歴史を振り返り、その発展に貢献された方々の功績を顕彰する「大衆音楽の殿堂」を設けており、この殿堂ホールには、顕彰者のレリーフが掲げられているほかに、その年の顕彰者ゆかりの品々を展示している。
【守屋浩】(もりやひろし・本名:守屋邦彦=もりやくにひこ)歌手・俳優。出身地:千葉県。
昭和13年9月20日~令和2年9月19日没
【古賀政男音楽博物館(コガ・ミュージアム)】http://www.koga.or.jp/access/index.html
〒151-0064 東京都渋谷区上原三丁目6-12
Tel:03-3460-9051 / Fax:03-3460-9052
京王バス 笹塚循環(渋谷~笹塚) 古賀音楽博物館下車 徒歩1分
ハチ公バス 丘を越えてルート 古賀音楽博物館下車 徒歩1分
【入館料】
一般 550円(440円)
学生 440円(330円)
小中学生 220円(110円)
すべての画像