映画「しまじろうと えほんのくに」公開記念!3/1より、東急線沿線のショッピングセンターで「おやこではじめてのスタンプラリー」を開催
~スタンプを3つ集めて、「しまじろうエクスプレス」の絵を完成させよう~

株式会社ベネッセホールディングスの子会社である株式会社ベネッセコーポレーション(本社;岡山市、以下ベネッセ)は、劇場版しまじろうのわお!「しまじろうと えほんのくに」の全国ロードショーを記念し、3月1日(火)~3月31日(木)まで、東急線沿線のショッピングセンターで「おやこではじめてのスタンプラリー」を開催します。 <「おやこではじめてのスタンプラリー」開催の経緯について> ベネッセが展開する幼児の教育、生活支援のブランド「こどもちゃれんじ」は、通信講座を中心に、お子様の発達段階に応じた遊びや学びに関するコンテンツサービスの提供や、保護者のかたにむけた子育てに関する情報提供、コンサート事業、通販事業、TVアニメ放映等を行っています。1993年から放送しているTVアニメ「しまじろうのわお!」の劇場版として始まったしまじろうの映画は、観るだけでなく歌・ダンス・応援で一緒に楽しめる内容で、お子様が初めて見る映画“ファーストシネマ”としてお勧めしています。 このたび3月11日(金)より上映される映画「しまじろうと えほんのくに」の公開を記念して実施するスタンプラリーも、スタンプラリーに参加するのが初めての親子でも、無理なく楽しんでいただけるように、ラリーポイントは3か所に絞りました。 また、スタンプラリーに参加したあとも、家族でショッピングを楽しんだり、遊んだり親子連れが過ごしやすい駅(二子玉川、たまプラーザ、武蔵小杉)をラリーポイントに設定しています。 「こどもちゃれんじ」は、これからも親子の楽しいコミュニケーションを応援してまいります。 |
【「おやこではじめてのスタンプラリー」駅貼りポスター】
【映画「しまじろうと えほんのくに」ポスター】
<「おやこではじめてのスタンプラリー」概要>

■名称: | 「おやこではじめての スタンプラリー」 |
■開催期間: | 2016年3月1日(火) ~3月31日(木) |
■開催場所: | ①ポスター・スタンプラリー台紙設置場所: ・東急線沿線各駅 ※世田谷線、こどもの国線を除く ・二子玉川ライズ・ショッピングセンター ・たまプラーザ テラス ・武蔵小杉東急スクエア ②ラリーポイント ・二子玉川ライズ・ショッピングセンター タウンフロント1階 インフォメーション前 ・たまプラーザ テラス ゲートプラザ1階 インフォメーション内・武蔵小杉東急スクエア 3階 靴下屋前 |
■参加方法: | スタンプラリールールは以下の通りです。 ①東急線沿線各駅またはラリーポイントに設置された 「スタンプラリー台紙」をもらう。 ※世田谷線・こどもの国線は除く。 ②スタンプを3つ集めて、「しまじろうエクスプレス」の絵を完成させる。 ・二子玉川ライズ・ショッピングセンター タウンフロント1階 インフォメーション前 ・たまプラーザ テラス ゲートプラザ1階 インフォメーション内 ・武蔵小杉東急スクエア 3階 靴下屋前 ③絵を完成させると出てくる「キーワード」を使って、 WEBから抽選プレゼントに応募する。 <抽選プレゼント内容> ★おでかけ賞…5名様 ★おえかき賞…25名様 ※抽選プレゼント応募期間:2016年3月1日(火)~4月10日(日) |
■URL: | キャンペーンサイト(3月16日OPEN予定) http://kodomo.benesse.ne.jp/open/movie/2016-ehonnokuni/stamp_rally/ |
■主催: | 株式会社ベネッセコーポレーション |
■協力: | 東京急行電鉄株式会社、二子玉川ライズ・ショッピングセンター、 たまプラーザ テラス、武蔵小杉東急スクエア |
【スタンプラリー 台紙】
<「こどもちゃれんじ」の人気キャラクター「しまじろう」が活躍する劇場版しまじろうのわお!
最新作・「しまじろうと えほんのくに」について>

■正式名称: | 劇場版しまじろうのわお!「しまじろうと えほんのくに」 |
■放映日: | 3月11日(金)より、全国ロードショー。 お得な前売りチケットは全国ローソン・ミニストップ店内Loppiで好評発売中。 |
■公式サイト: | http://kodomo.benesse.ne.jp/open/movie/2016-ehonnokuni/ |
■あらすじ: | ある日、海辺で見つけた一冊の不思議な絵本。 それは、しまじろうが幼いころに大切にしていた絵本でした。 しまじろうたちを呼ぶ愛らしい声とともに、 なんと絵本の中に吸い込まれてしまった しまじろうたち…!かわいらしい「プニたん」と出会い、 いっしょに不思議な森やお菓子の村など、さまざまな世界を進んで、 絵本の国をたすける冒険に出ます。 途中しまじろうと、とりっぴいがけんかをしたり、 絵本の住人たちに追いかけられたり大変なことに。 はたして、みんなは絵本の国をたすけ、 無事に元の世界に帰ることができるのでしょうか? |
本作で4作目となるしまじろう映画ですが、「初めてでも楽しく映画を観られる設計、演出」が世界的にも評価を受けています。前作『しまじろうと おおきなき』では、「サンディエゴ国際子ども映画祭」で“Best Animation Feature Film”を受賞、インドの「インド国際子ども映画祭-ゴールデンエレファント-」でもコンペ部門にノミネートされ、更に韓国や台湾でも上映されるなど、ますます期待を集めています。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- イベント
- ビジネスカテゴリ
- 学習塾・予備校・通信教育保育・幼児教育
- ダウンロード