「サステイナブル フェス!2021」 創作昆虫ムシボット ネーミング大賞 募集開始!
廃材がオリジナルの昆虫に!創造力とエコな心を刺激する「創作昆虫ムシボット」のネーミングを大募集!!クリエイターの作品に素敵なネーミングを募集します!
https://seikatsuclub.coop/sustainablefes/naming.html
「創作昆虫ムシボット」とは、木製のベースキットに好きな素材を組み合わせ、自分だけの新種の昆虫を作る親子で参加できる工作のワークショップです。マルチクリエイティブ会社(有)ザリガニワークスが開発したワークショップで、拾った葉っぱや木、家に眠っている端材や不用品など好きなものを使って思いのままに創作します。
生活クラブのサステイナブル フェス!は、人・環境・社会にちょっといいことを、大勢で楽しく体感し、シェアするフェスです。ムシボットで不用品などを楽しく、創造力を発揮しながら活用することで、身の回りにあふれるモノについて考えるきっかけになればと、このワークショップを各地で実施してまいりました。
このたび、「創作昆虫ムシボット ネーミング大賞」を実施することになりました。彫刻家、ネイリスト、アートディレクター、イラストレータら4名のクリエイター達が創作したムシボットにそれぞれ名前を募集します。クリエイターそれぞれの創作分野の特徴が反映された、見れば見るほど驚きと発見のあるムシボットが揃いました。名前の募集は、サステイナブル フェス!公式Webページから、専用フォームで受け付けます。
募集締め切りは7月31日。選考の結果はサステイナブル フェス!公式ウェブページで発表します。
生活クラブはこのようなコンテンツを展開し、サステイナブルな暮らしをより身近なものとして多くの方に知っていただくきっかけを作っていきます。
■ただいまお名前募集中!
ネーミング大賞はこちらから
https://seikatsuclub.coop/sustainablefes/naming.html
【ムシボットネーミング大賞概要】
- 内容:4人のプロのクリエイターたちが作ったムシボットにお名前を募集します。ご応募の中から大賞に選ばれたお名前は、サステイナブル フェス!特設サイトにて発表いたします。以下のURLからご応募いただけます。
- 応募ページ:https://seikatsuclub.coop/sustainablefes/naming.html
- スケジュール:募集締め切り:7月31日(土)
- 発表:8月20日(金)
<開発者:(有)ザリガニワークス> 「コレジャナイロボ」や「自爆ボタン」「土下座ストラップ」など、玩具の企画開発、デザインを軸にすすめるマルチクリエイティブ会社。そのほか「ごはんかいじゅうパップ」「弾神オドロッカー」「石膏ボーイズ」など、キャラクターデザイン、作詞作曲、ストーリー執筆等、ジャンルにとらわれないコンテンツ制作を広く展開している。 http://zariganiworks.co.jp/ |
<サステイナブル フェス!今後のイベント予定>
(各イベントの詳細は以下URLから)
●YouTubeライブ配信『川上ミホさん流 五感で楽しむフードロス削減』
https://youtu.be/48ZEar4lmnw
●【生活クラブでんきの連続講座】『コンセントの先にある「生活クラブでんき」のふるさと ~地域間連携~』
https://tokyo.seikatsuclub.coop/tamaminami/news/detail.html?nid=1000009148
●【生活クラブでんきの連続講座】『暮らし方から考える「がまんしない省エネ」』
https://tokyo.seikatsuclub.coop/kitatokyo/news/detail.html?nid=1000009228
【サステイナブルフェス!とは】
生活クラブでは、「サステイナブルなひと、生活クラブ」をスローガンに掲げ、いまと次世代へ豊かな社会を手渡していくための活動に積極的に取り組んできました。その活動の輪を生活クラブの組合員はもちろん、そうでない方にもさらに広げるため、21の都道府県に展開する生活クラブ全体で「サステイナブル」な暮らしへのヒントを楽しみながら体感していただく参加型のイベントが「サステイナブル フェス!2021」です。WebサイトやYouTube、Instagramを使ったオンラインと、リアルイベントの両方を展開していきます。
※「サステイナブル フェス!」特設サイトはこちら
https://seikatsuclub.coop/sustainablefes/
■生活クラブについて
生活クラブは生協の中のひとつです。 今から約50年前、 「まとめ買いして安く分け合おう」と、 200人あまりのお母さんたちが集まって牛乳の共同購入を始めたことからスタートしました。 今日の生活クラブでも、 既存の商品を購入するのではなく、 自分達の生活に必要な品物を、 自分たちが開発過程にかかわりながら生産者とともに、 納得いくものをつくるという、 徹底したものづくりの姿勢でとりくんでいます。
生活することは、 消費することです。 ”なにを””どのように”消費するか、 という選択は、 そのまま、 「どんな未来にしたいか」「次の世代へ何を手渡したいか」へとつながっていきます。
私たちは、 自然と共生し、 食べ物(Food)、 エネルギー(Energy)、 福祉(Care)をできるかぎり自給・循環させる「サステイナブル(持続可能)な生き方」を選びます。 いま生きるいのちと次世代のいのちを、 おなじように大切に考えて、 すべての活動を行います。
URL: https://seikatsuclub.coop/
生活クラブ申し込みURL: https://welcome-seikatsuclub.coop/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- キャンペーン
- ビジネスカテゴリ
- 環境・エコ・リサイクル
- ダウンロード