プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社産業経済新聞社
会社概要

正論メンバーが明治150年を振り返る 「第32回産経志塾」来年2月23日開催、参加者募集

産経新聞社

産経新聞社は、若い世代を対象にした「第32回産経志塾」を平成31年2月23日(土)に大手町サンケイプラザ(東京都千代田区)で開催することになり、参加者を募集しています。今回は、日本大学教授の先崎彰容氏と、安全保障問題などを担当する産経新聞の榊原智・論説副委員長が講師をつとめます。お申し込みは産経iDのイベントページ(https://id.sankei.jp/e/478)から。

 

 

先崎彰容氏先崎彰容氏

日本思想史が専門で本紙の正論メンバーでもある先崎氏(写真上)は「時代閉塞の現状 近代日本150年をふりかえる」とのテーマで講義。榊原論説副委員長(同下)は「どうする 日本の安全保障」と題し、厳しい東アジア情勢の中で日本がどう取り組むべきかを解説します。

日  時:平成31年2月23日(土)13時15分~17時30分(予定)
場  所:大手町サンケイプラザ(東京都千代田区大手町1-7-2)
定  員:約40人
参加資格:高校生または16歳以上、40歳未満
参加費:3000円(事前振込)
お申込み:「産経iD」のイベントページ(https://id.sankei.jp/e/478)で
※お申込み後、振込先などを記した通知をメールで送信します

榊原智・論説副委員長榊原智・論説副委員長

お問合せ:産経新聞広報室 ☎03-3243-8777(平日10時~17時)

※「産経志塾」は、次代を担う若者を対象にした講座として平成20年9月にスタート。日本や日本人のあり方などに関心を持ってもらうことを目的に、毎回、政治や外交・防衛、社会・経済などを専門とする著名人や学識経験者らを講師として招いてきました。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
位置情報
東京都千代田区イベント会場
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社産業経済新聞社

67フォロワー

RSS
URL
https://www.sankei.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都千代田区大手町1-7-2 東京サンケイビル
電話番号
03-3231-7111
代表者名
近藤哲司
上場
未上場
資本金
31億7219万円
設立
1955年02月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード