『NAVITIME API』大型車ルート検索にて、休憩地点提案機能を提供開始

~走行時間を元に、大型車を停められる休憩地点候補を提案。トラックドライバーの安全運転をサポート~

株式会社ナビタイムジャパン

 株式会社ナビタイムジャパン(代表取締役社長:大西啓介、本社:東京都港区)は、2025年9月26日(金)より、法人向け地図・ルート検索API『NAVITIME API』の大型車向け車ルート検索APIにて、大型車の停められる休憩地点の提案機能を提供開始いたします。

 本機能では、休憩の目安となる連続走行時間を設定すると、大型車のルート検索時に、その時間に合わせてルート上の休憩地点候補を提案します。高速道路走行中は最寄りのサービスエリア・パーキングエリア(SA・PA)を、一般道走行中は大型車が停められる休憩地点を提案します。連続走行時間の設定は、会社の規定に合わせて2時間から4時間の範囲で調整できるようにしています。

 本機能は、大型車ルート検索をご利用いただいているお客様からご要望をいただき開発しました。1回のリクエストで、大型車ルートと休憩地点の候補を合わせて提供します。

 これにより、厚生労働省が定める「自動車運転者の労働時間等の改善のための基準」にある、4時間の運転ごとに30分以上の休憩等の確保に対応した、計画的な休憩取得をサポートし、トラックドライバーの安全運転に寄与したいと考えております。

▶『NAVITIME API』の物流関連機能紹介サイト

 ■『NAVITIME API』について

『NAVITIME API』は、『NAVITIME』『カーナビタイム』等で提供する「トータルナビ」や、自動車、電車、バス、自転車など様々な移動手段のルート検索、地図表示などの機能を、業務システムやWebサイト、アプリなどに簡単に組み込めるAPIサービスです。バスや車にも対応した交通費精算などの業務支援サービスでの利用や、巡回経路検索による配送・移動の最適化などの業務効率化、トータルナビ検索による店舗案内や移動のシミュレーションなど、様々な用途でお客様の業務を支援しています。

https://api-sdk.navitime.co.jp/api/

 

●『NAVITIME API』の導入に関するお問い合わせ先

株式会社ナビタイムジャパン ソリューション事業

▶『NAVITIME API』お問い合わせフォーム

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社ナビタイムジャパン

32フォロワー

RSS
URL
https://corporate.navitime.co.jp
業種
情報通信
本社所在地
東京都港区南青山3-8-38
電話番号
-
代表者名
大西啓介
上場
未上場
資本金
-
設立
2000年03月