テーマは「SDGs」オンライン初開催「京都環境フェスティバル2020」

令和2年12月20日(日) ~令和3年2月28日(日)

京都府

京都府では、12月20日(日)から、環境のことを楽しみながら学び考えることができる「京都環境フェスティバル2020」を特設ウェブサイトにおいてオンラインで開催します。
主催者が準備するコンテンツの他、環境団体や学校、企業等による環境関連のコンテンツを募集・掲載する「オープン型」のイベントとして実施します。
※チラシ https://prtimes.jp/a/?f=d5484-20201211-1044.pdf

  • 期間
令和2年12月20日(日) ~令和3年2月28日(日)
 
  • 場所
京都環境フェスティバル特設ウェブサイト
https://eco-study.kyoto/kanfes2020/
 
  • テーマ
「SDGs」、「オンラインでつながる新しいネットワーク」
 
  • 内容 
みんなで作る京都環境フェスティバルオリジナルソング 
・開催期間中に募集する参加者の「SDGs宣言」を繋ぎ合わせることで、歌手さぁさ氏がオリジナルソングを作詞・作曲。楽曲は、2月後半に発表予定

オンラインセミナー・ワークショップ 
・京都の街、環境落語を通してSDGsについて考えるセミナー等
・漫画、菜園、料理、生き物図鑑作り、工作など、体や手を動かす楽しいセミナー
・「高校生による気候行動サミット」、大学生によるラジオ企画 など

団体取組紹介(オンラインブース展示) 約80団体を想定
・環境保全活動に取り組むNPO、学校、企業、行政などの取組等を紹介

コンクール入選作品の展示・紹介 
・京都府が実施する「京の環境を考えるポスターコンクール」など、特設ウェブサイト上で多くの方が入選作品等を閲覧できるように展示・紹介
 
  • 主催
京都環境フェスティバル実行委員会
(構成団体)
京都府、京と地球の共生府民会議、京都府地球温暖化防止活動推進センター、
(一社)京都知恵産業創造の森、(公社) 京都府産業資源循環協会、
大学共同利用機関法人人間文化研究機構総合地球環境学研究所
 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

京都府

51フォロワー

RSS
URL
https://www.pref.kyoto.jp/index.html
業種
官公庁・地方自治体
本社所在地
京都府京都市上京区下立売通新町西入薮ノ内町
電話番号
-
代表者名
西脇隆俊
上場
未上場
資本金
-
設立
1868年04月